赤グラデ塗装、ひとまず終わり!

「HGナイチンゲール(ギラギラコテコテてんこ盛り仕様)」制作中
  • 16
  • 0

GXクリアルージュを5本使い切って、なんとかメインの赤塗装が終わりました(*^O^*)

しっかり発色させるために、3層塗り重ねた後にダメ押しの一発!

お手本パーツと見比べながら、だいたい色調が同じになるように吹いたつもりだけど…仮組みしてみないと何とも言えない😅

しかしこの消費量…デンドロよりも多いぞ🤣

エアブラシのカップは100ccを使ってダイナミック希釈(笑)

うすめ液を瓶イッパイまで入れて投入→塗料を1瓶まるまる投入→その瓶にうすめ液をイッパイまで入れてシェイク→全部投入

で、無駄なく全部使うことができるのです(*^O^*)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

クルフさんがお薦めする作品

メガサイズ MS-06ザク お気楽仕上げ

RGゴッドガンダムwith風雲再起

メガサイズ RX-78ガンダム お気楽仕上げ(らいだ~joe…

HGUC GP03 デンドロビウム

9
メカニカルバストサザビー 手抜き仕上げ

メカニカルバストサザビー 手抜き仕上げ

放置してあったメカニカルバストのサザビーを、塗装の練習も兼ね…

14
メガサイズ MS-06ザク お気楽仕上げ

メガサイズ MS-06ザク お気楽仕上げ

メガサイズザクをお気楽仕上げで製作しました。 …といっても、…

12
HGUC GP03 デンドロビウム

HGUC GP03 デンドロビウム

サクライデンドロに憧れ、半年かかってようやく完成しました😭 …

9
MG Zガンダム ver.ka 超お気楽仕上げ

MG Zガンダム ver.ka 超お気楽仕上げ

MG Zガンダム ver.kaを組みました。 発売直後には入…