• 64
  • 6

青い胸部パーツに対して白いお腹のパーツが太い気がして、1mm幅詰めしました。

あと青い胸部パーツの下部分が短い気がしたのでプラ板で段差になるようなパーツを製作し青いパーツの下にはめ込んで長さをかせぎました。塗装したらバッチリになるはずです👍

眺めてると気になる箇所が次々と出て来て微調整ばかりしてます。

あとは筋彫りでパネルラインを増やしたらだいぶ完成に近付く気がするのですが、まだまだ終わりそうにないですねぇ、毎回同じような写真を投稿してるように感じるので、次はサフ後にでも🙇‍♀️

パチ組と現在の違いも載せときます。

結構頑張ったと思います😭

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. かなりスタイリッシュでいいなぁ〜腰はやっぱキュッとなってる方がええですね🤤。鉄血出てから余計に感じます。

    • @244 3週間前

      そうですねぇ、やはりその時その時で流行りのスタイルとか好みも変わりますよね!

      UC前だったら足が長過ぎって思ってたと思うし、確実にそういう傾向はあると思いますね😆

  2. meg-ocero 4週間前

    これぞまさに「なんということでしょう!」ですね😆パチ組と比べて劇的に格好良くなってますね!

    このシリーズのガンダムは全作品中で上位に入るほど好きな機体ですが、より惚れました(zaku-kao6)

    • @244 3週間前

      ありがとうございます、ただ弄り過ぎて正解が分からなくなってきてます😂笑

      毎日睨めっこして微調整していきます😆👍

  3. サイズがかなり変わりましたねーバランスもバッチリですね👍️

     

    • @244 4週間前

      ありがとうございます!でも眺めてるとやっぱり長過ぎたかな?大き過ぎたかな?って正解がどんどん遠退いて行ってるんです😭

@244さんがお薦めする作品

【可動化】ガンダムアーティファクト 高機動型ザク2 R-2

HGUC Zガンダム

HG サザビー

ガンダムアーティファクト 百式

10
HG  ガンダムNT-1

HG ガンダムNT-1

HG ガンダムアレックスをスタイル改修し、スジ彫り中心にディ…

14
HGUC Zガンダム

HGUC Zガンダム

HGUC  U.C.0088 Zガンダムを自分好み…

13
HG   Zプラス C1

HG Zプラス C1

HGのZプラスをスジボリなどの彫りをメインにディテールUPし…

5
過去作サザビーで参加します!

過去作サザビーで参加します!

せっかくなので紅白参加します! もう一回サザビー見てくれぃ!…