🥰サザビー < ガンダム
- 64
-
- 8
-
両肩のインテークみたいな造形はじめ、公式では青の本体色のままなんですが、好みでイエローで部分塗装を数ヶ所に🥰
全体的なデザインにサザビー風味を感じるのでサザビーのカラーリングを意識しつつ、ちょい足しちょい塗り🥳
、、したつもりが🇫🇷トリコロールカラーはガンダム感がむしろ増すという現象が起きているような🤣
あとはガーレリマーカーでシリンダー状のパーツはメタリックに、最近のマイブームですね🥴 あと、ヘッドパーツは細い🌊波打つラインにルミナスグリーンで🥴
サイコ兵器感を出したくて😎
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
安定のタフ上の乾燥場 笑。
ムーンGの頭は塗りがいがありますよね😙。膝の関節形状とかもチラ見え美学で映えそうだし。ASURAクオリティ楽しみにしてるぜぃ
本棚の高さが絶妙でホコリかからなそうなのと、目線から外れてうっかり(?)触りたくならない乾燥場ですね🥴
サイコプレートはこのままで、部分塗装が割と納得のいく仕上がりでちょっとホッとしてます、多少のハミ出しは修正予定🥳
制作お疲れさまです。
スラスターのイエローで、確かにガンダム感が増してます😃。シリンダーと見ると塗りたくなる。部分塗装の沼にハマってますね😆。
SC30さんの影響は否めないです🥳🥰とりあえずもう定番になりそうですよ😆
このマーカーは乾燥もメタリックの割に早いので後から思いついてもトップコートに間に合うので🥴 チラ見も気にならなくなってきてます🫡
失礼します。
「ムーンガンダム」は見知ってイル程度の存在なのですが😅
"異形なガンダム感"はデザインを観ていて《《《カッコ良いィ💕》》》と!思っておりました🤩💭
こうして、作業工程を拝見していると、とても興味が湧いてきました🤗⤴️
私もムーンガンダム自体設定を知ってる程度ですので、ただ見た目がカッコいい☝️という一番な⛽️ガソリンで作ってます🥳 あと一息なのでなんとかご期待に添えるよう頑張ってみます🥴
ガンダムベースでは限定版が手に入るようですし、欲しい人に渡ると良いなぁ😉
ムーンガンダムのデザインって元がジオンの機体だから、ガンダムとしては異質なデザインしてますよね☺️
もし作るとしたら妄想が爆発しそうです(笑)
ガーレリマーカー使い勝手よさそうだなぁ…購入検討しようかしら🤔
独特の設定で面白いデザインのガンダムですよね😉
ガーレリマーカー、良いですよ👍
水性でガンダムマーカーより乾燥はゆっくりですがその分ムラがなく、EXマーカーよりも早くて🙆
何より発色がいいです、ただセットで買いましたが、ほぼ金銀銅しか使ってませんが😆
基本は成形色、部分塗装にスミ入れの簡単フィニッシュに💪
メタルパーツとデカール、メタリックマーカーの部分塗装でそれっぽくする、簡単フィニッシュちょいプラス😁
合わせ目消しは放置です🥳 目立つゲート跡はゲートリムーバーで👍
投稿しているガンプラで全塗装は過去の作品です。
現在は、生活環境&時間的にもヤスリがけ工作や、エアブラシなど全塗装は厳しく、
簡単フィニッシュちょいプラスで😙
これなら数週間、長くても1か月で1作品、とりあえず作り続けることが一番楽しい時間🤤
みなさんにご覧いただき嬉しく思います😆
ROBOSTAアカウント:https://robosta.jp/author/ASUR/
ASURさんがお薦めする作品
MG ゼータガンダム ver.Ka 簡単フィニッシュちょいプ…
HGガンダムファラクト 簡単フィニッシュちょいプラス
HG ガンダムグシオン 簡単フィニッシュちょいプラス
HGトロハチ 簡単フィニッシュちょいプラス
HGUCムーンガンダム簡単フィニッシュちょいプラス
HGUCムーンガンダム、成形色に一部塗装からスミ入れ→デカー…
MG ガンダムヴィダール 簡単フィニッシュちょいプラス
マスターグレード ASW-G-XX ガンダムヴィダール、成形…
HGUC ハンブラビ 簡単フィニッシュちょいプラス
RX-139 ハンブラビ、成形色にスミ入れ、デカールにトップ…
HG Dガンダム ファースト簡単フィニッシュちょいプラス
HG Dガンダム 1st 、成形色にスミ入れ、デカールからト…