バトンを繋げ

  • 192
  • 28

ASURさんからバトンを渡されましたので、何かしら投稿を…と考えていたのですが、自分は基本の技術などなく思いつきの勢いで改造していることが多いので、改めて皆さんにお伝え出来る技術などないなぁ😅と痛感しましてw

技術のレシピではないですが、ガンプラを改造してみたいけどどうしたらよいか分からないという方に向けて、改造や改修をするうえで一番先にやるべきだろう自分お得意の「妄想のレシピ」について書こうと思いました😁

このGUNSTA内にもすごい改造や、塗装ウェザリングを施した格好良い作品、それらを作り上げるモデラーさんが多数存在しております。

自分もそれらの作品を観て憧れて改造を始めたクチですw

でも実際にやるとしてどうしたらよいか分からない…どんな道具があればよいか分からない…お小遣いでそこまであれこれ買えない…などなどその人によって様々な疑問・問題があると思います。

自分もまったく同じでしたが何かしらはやりたいと思う気持ちが強くなり、一念発起したわけです😌

では実際に改造やってみよう!と決心したとしても何からやればいいの🤔?ってところだと思いますが、まずは自分の中の格好良さの表現かと思います!

今さら写真をあげるのは恥ずかしいのですが、写真②は私が始めて改造した作品です💦

これはとある方の作品を観て、スジボリや塗り分けなど格好良い😍真似したい!というところから始まり、大っきい斧持たせたい!などなどその当時の自分の格好良さを表現したものですw

道具はスジボリするために安い道具(1500円くらい?)を買い、塗装用にガンダムマーカーを買い、あとは接着剤(100均)を買ったくらいですw

ここから自分の改造生活が始まり、写真③のドムでバズーカをバックパックに担架させたいからとピンバイス(ドリル)を買い、写真④のグフのようにダブルシールドにしたいからと過去に作った機体のパーツとミキシングをしてみたりと、少しずつ道具を増やし少しずつやれることを増やして行きました☺️

そうやって制作活動を続けているとそのうちオリジナルの改造がしてみたい!と思うようになりますw

そこからは妄想の毎日です(笑)

改造した作品で観て頂ける皆さんにおっ!と思ってもらえたり、自分でも良いの出来たな!と思えるために大事なものは技術ももちろんですが(私はそこに自信はありません😅)、私が大事だなと思うものは説得力かと思います!

これはあくまでも自分の意見でもちろん格好良い作品もたくさん有りますが、別のパーツをくっつけました、この武器を持たせました、色を変えましただけでは説得力は生まれないと思っています😌

たとえばガンダムにウイングの翼をつけたいと思ってもただくっつけただけでは違和感があると思います。そこに必要になるものは

なぜつけたのか?

どういう意味があるのか?

そこにどんなストーリーがあるのか?

そんなことを考え妄想することが説得力を増すのに大事かなと感じます☺️

例えば、自分ならビルドダイバーズでこんな機体で戦ってみたいだとか、それによって機体がどんなパワーアップをしてどんな攻撃をするのか、連邦(天使)とジオン(悪魔)との聖戦というファンタジーを妄想するとか、そんな感じです😁

それを考えることによって、じゃあどんな武器を持たせたらよい?どんな色が合う?パーツや武器と元になるガンダムにディテールの違和感はない?ウイング感を強くするためにどうにかウイングのパーツをガンダムに移植出来ない?

など妄想が止まらなくなります😆

そうやってなぜ?なんで?にこうだからそうだからを足していけば自然と自分も観てくれる方にもおっ!と思ってもらえる作品が出来上がるのではと思っています☺️

写真⑤と⑥はそんな私の妄想の塊です(笑)

直近最後のギラ・ズールまで3年以上の時間が過ぎております。それまでにたくさんの道具をちょっとずつ増やし、もちろん失敗したなぁと思うこともあり、もうちょっとどうにか出来たかなぁと思うこともあります😵

長々と書きましたが結局のところ大事なのは、やってみたいと思う憧れと、やってみようと思う勇気ーかな?と思います😁

自分でももっと格好良い作品を作りたいと思いますし、皆さんの素晴らしい作品をもっと観たいと思っています!

ちょっとでも改造へのきっかけが掴めない方の後押しになり、まだ見ぬ未来の素敵な作品への一助になれればと思います😌

ASURさん、こんなんで良かったですかね😅

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. もはや哲学ですね(zaku-kao8)

    何かの加工に理由付けをしていくことで、説得力が生まれて、同志の共感と好感を得る(zaku-kao8)

    やめられませんねぇ(zaku-kao5)

    • meg-ocero 2週間前

      ー人間は妄想する葦であるー

      哲学ですねぇ😆なんか違う気もしますが(笑)

      自分でこれは良いな!と思った改造点を評価してもらえるのって最高に嬉しいですよね🤣

      これって単なる承認欲求とは違う気がしますよね!

      • 皆さん、思考が近いところで渦巻いてるので、結構深いところの共感をコメント下さりますよね(zaku-kao8)

        上っ面の「グッジョブです!」的なコメントが少ないのは、コメントする側も、相当気を遣ってるというか、投稿に失礼のないようにという心遣いを感じますね(zaku-kao8)

        妄想にかけた時間、ニッパー2回の時間、合わせ目消しの時間、工作や塗装…皆さん、その辺の手間を知ってられる方ばかりなので、「完成おめでとう」って労いのコメントをよく見かけるんだと思います(zaku-kao8)

        みなさん温かいです(zaku-kao8)

  2. ガーラⅢ 2週間前

    妄想系モデラーの教科書!(zaku-kao2)

    まだまだ説得力というより自分を納得させるので精一杯ですけど、自分の楽しいが観てくれた方に伝わる喜びは格別ですよね(gundam-kao3)

    これから始める人達にも是非感じてほしいですね~(gundam-kao6)

    • meg-ocero 2週間前

      教科書だなんて…いえいえ💦あくまでも道のひとつかなと思います😁💦

      まず自らをを説得出来るのが重要だと自分は思いますよ☺️自己満足は良くないとか言う人がいますが、自分が満足出来てないのに他人を満足させることなんて出来ないと思いますしね😅

  3. @244 2週間前

    ガンプラに対するパトスを感じました🥰

    失敗続きだと嫌になったりしますけど、上手く行った時の快感、達成感はいくつになっても楽しく、もはや中毒です😆私の兄は「ガンプラは麻薬だ」といい身体を壊しかけて、ガンプラを卒業しました。

    何事も身体が主本で、楽しんでいきたいですね😁

    • meg-ocero 2週間前

      ガンプラは今の自分の生活の大事な一部ですからね☺️好きでやってますからどんなに上手くいかなくても諦めはしませんし、どうしても出来ないなら他の方法をいくらでも考えます😁

      のめり込みすぎてその他の生活をダメにしてしまうのはさすがに行き過ぎかなと思いますが、何事もほどほどに無理なく楽しくが一番ですね😁

  4. 改造と言うかキットに手を入れる時

    「コレ、手に入らないかも💦」

    なんて、しょうもない事を実は毎度、思っていたりします

    プレバン品に手を付けないのは、そんな理由もあったりしますが、そこでいつも思うのが子供の頃は、そんな事は関係なくいじり倒していたんですよねf^_^;

     

    守りに入ったオジサンほどダサいものはないなと、この投稿を読んでヒシヒシと感じました

    • meg-ocero 2週間前

      まぁこのご時世ガンプラとの出会いも奇跡に近しいものがありますからね😅そのものをそのままに格好良く仕上げたい!と思う方は改造等に抵抗を感じてしまうのはやむを得ないかと…

      自分は逆にそのままの格好良さを引き立てるような作りは苦手ですから思いっきり改造しまくってますが(笑)、大事に丁寧に作り上げるのもひとつの醍醐味かと思いますよ☺️

    • スー😭!積むんだスー!!😭😭

  5. いや、いい!ガンプラへの熱い情熱しかと見させていただきました。素晴らしいバトンリレーでした🤤megさんならではで、おいらも改造の世界は確実にmegさんの作品を見て始めたので、いいもの見せていただきました😭😭

    • meg-ocero 2週間前

      ヨッチャさんの扉を開けることが出来たなんて嬉しい限りですね☺️

      こんな楽しいコンテンツ、十分に楽しめないなんて損ですからねwそのきっかけが何になるかは人それぞれですが、皆で楽しそうにしてれば自然と賑やかになるものです😁

  6. ASUR 2週間前

    ご快諾頂き改めて感謝x2です🤩

    いやぁ、背景の裏方の心情まで頂けると良い方にバトン渡せましたと感無量🥹

    技術も大切ですがやる気持ちは大事ですよね、過去作にも触れていただきながら、その妄想の結果👍👍感慨深いものがあります😉

    ですが、説得力と聞くと思わず、ドキリ⁉️😲 私もいつかそのレベルに行き着きたいもんです🥳 本当にありがとうございます🥰

    • meg-ocero 2週間前

      いえいえ、こちらこそ良い機会を頂きありがとうございます☺️

      凄い超絶技巧に驚いて感心して憧れたりしても、自分とのギャップでやる気を無くしたりしてしまうのは勿体ないですからね😌

      下手たがらってまだ上手く出来ないからってそんなの関係なくて、自分の好きなように作って改造して楽しむのがガンプラですからね😁

      説得力も100%じゃなくても良いと思うんです。その時の自分を説得出来るものであれば良いと思いますね☺️

      • ASUR 2週間前

        良いバトンのお渡しが出来て何よりです😉

        失敗しても次がありますし、正直ここでも遥か上の作品見て差を感じてしまうよりも、この技法盗んでやる❗️くらいの気持ちでも良いくらいに😏

        そう言う意味では心意気も含めて色々ありがとうございます🙇‍♂️

  7. しろ 2週間前

    (*´ω`*)妄想は改造の母なり!

    いや、父なり!でしょうか。汗

    最高のレシピをありがとうござます~

    自信のエンジンが再点火された今、とてもありがたい推進剤を補充させて頂きました!

    (*´ω`*)またガンバれるゾ~!

meg-oceroさんがお薦めする作品

ハイゴッグ- "WODJANOJ"(ヴォジャノーイ) 地上戦…

GELGOOG-HITZESCHLEIER "ECHIDNA…

ZAKU Ⅱ FZ "KYKLOP"

4
ifシリーズまとめ

ifシリーズまとめ

様々なガンダム作品の中で消えていったキャラクターと妄想ストー…

17
ギラズール×クシャトリヤMIXING VAISYA-ZULU

ギラズール×クシャトリヤMIXING VAISYA-ZULU

VAISYA-ZULU”ヴァイシャ・ズール” 0097… ラ…

10
GELGOOG-HITZESCHLEIER “ECHIDNA”

GELGOOG-HITZESCHLEIER "ECHIDNA…

ゲルググマリーネ シーマカスタムif設定改修機 0083…一…

17
ZAKU Ⅱ FZ “KYKLOP”

ZAKU Ⅱ FZ "KYKLOP"

機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争 外伝 ~GAISTAZ…