《MGザク2制作》

  • 40
  • 2

本体の制作開始❗️

とりあえず骨組みを組み、ランナーごとに切り出しながらゲート、表面処理を。

この作業、とっても辛い…………

つまらないので集中力も続かず😢

モチベーションも上がらず…………😢

これだけは誰かに制作依頼したいほど嫌いな作業…………😭(笑)

制作ペースがガタ落ちに必ずなるやつ…………

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 骨組みはどうしてもやりたくないですよね

    MGシャアザクはアルティメットニッパーでバリ取りしただけですが

    今作ってる?(1年近く停滞中)のジョニゲルは内部フレームをガンマカでわさわさ塗ってます

     

    • のぴお 9時間前

      骨組みは見える部分しか塗装しない派です(笑)

      しかもこの時代のMGはフレームがABS樹脂だから塗装する自体リスキーだから悩みどころですねぇ~

のぴおさんがお薦めする作品

《MS-06R-1A改 高機動型ザク バルクホルン中尉機》M…

《ORX-005ギャプラン ルーデル大佐機》 HGUCギャプ…

《YMS-14改 ノヴォトニー少佐機》HGUC高機動型ゲルグ…

9
ガンダムとの遭遇‼️

ガンダムとの遭遇‼️

戦場でガンダムと出会ってしまったOZ兵士の恐怖と苦悩……… …

14
《XXXG-01S2 アルトロンガンダム》

《XXXG-01S2 アルトロンガンダム》

『貴様らは正しいのか、貴様らは正しいのかと聞いている‼️』 …

17
《YMS-14改 ノヴォトニー少佐機》HGUC高機動型ゲルググ

《YMS-14改 ノヴォトニー少佐機》HGUC高機動型ゲルグ…

高機動型ゲルググ完成❗️ もしも、第二次大戦中のドイツ軍エー…

13
《MS-07B改》HGUCグフ

《MS-07B改》HGUCグフ

HGUCグフ完成‼️ ジオン脅威のメカニズム❗️ 戦争終結後…