チョコゴッグ制作中
  • 544
  • 2

チョコエッグってチョコゴッグと語感が似てるよね。

それだけの理由でチョコゴッグをいずれは作ろうと思っていたのですが、別途作成中のハンブラビに疲れてきたので、息抜きに手を出してみました。

 

まずは100円ショップを物色し、タマゴ型のアイテムを探します。

見つかったのは、タマゴ型珪藻土。

パーティングラインがあるので、モデラーの習性でヤスリで削り、0.3ミリプラ板で表面をコーディングします。

この際、多少の隙間は気にしません。次工程でパテでガンガンに埋めます。

それよりも問題はプラ板の貼り付けです。珪藻土って、スポンジのように水分を吸う為、瞬着が吸い込まれてしまいます。

ゼリー状や高粘度の瞬着を使うべきなのでしょうが、そんなものは手元に無いので、指の皮をプラ板に貼りながら作業します。

作業中、もっと賢い方法がある気がしてならなかったのだが、途中まで進むと引くに引けなくなって、強引に進めました。

 


20211010

コメント

  1. ラノス 3年前

    DAISOにチョコゴッグが売ってるなんて…
    初めて知った(gandam-hand2)

蛙星さんがお薦めする作品

マゼラが立った!

陸戦型高稼働ゴッグ

POLYPOD BALL "speedster"

7
パオング・ドック(素組み)

パオング・ドック(素組み)