HG RX-78ガンダムの成形色を活かしたウェザリング仕上げ
HG RX-78ガンダムのリバイブ版を、成形色を活かしたウェ…
HG RX-78ガンダムのリバイブ版を、成形色を活かしたウェ…
どうも4連休がいつの間にか過ぎていて悲しいmaro86です。…
HGUCアッガイを作りました。私としては「普通のアッガイ」を…
HgucガンダムREVIVE
X(Twitter)でフォローさせて頂いている方が主催された…
ガンキャノンにシールドを装備させたい。と言う気持ちから制作開…
目つきが柔らかい印象だったので眉庇をプラ板で延長、併せてアン…
HGUCリバイブザクIIを使ってザクIスナイパータイプを作り…
RX-78-2ガンダム(ver,chi) 自分らしくガンダム…
というわけで、Pixivにて新連載『ガンダムブレイカー・シ…
ジムを筋彫り&ウェザリングで ジャブローでのアッガイ戦で戦い…
RX-78-2 Gundam :HGガンダム オリジン版をニ…
旧ザクを作ったのですが、赤塗料が余っていたので赤系に塗っちゃ…
シルエットはレトロに、ディテールはイマドキ。僕の思う「かっこ…
帰省先の自宅にて限りある道具類でコツコツと作っていたHGシャ…
ククルスドアンの島よりスレッガーさん専用ジムです。成形色より…
砂漠地帯のヴィネットを製作してました。ザクは成形色ウェザリン…
前の投稿で当時ものキットでギャンを作ったので、今回はHGでも…
HGUCドムを部分塗装とウェザリングで仕上げました。ここに載…
去年の作品ですが、一昨年にキャンディ塗装が少し流行っていたの…