HGCE フリーダムガンダム
HGCE フリーダムガンダムを製作しました。 脚部ボリューム…
HGCE フリーダムガンダムを製作しました。 脚部ボリューム…
(謝辞) ミーティアを機体に使うアイデアは、スタジオGS株…
前回に引き続き、新作を作ってみました! その名も「ダブルオー…
フリーダムの発展系の1機。圧倒的な火力と稼動時間に加え、背部…
今回は、10年前に戦い続けたフリーダムのいまの姿というのをコ…
HGCE フリーダムガンダムです。久しぶりにガンプラを塗装し…
HGCE ストライクフリーダムをフリーダムのパーツを使って自…
今回は改造無しの全塗装仕上げでHGCEフリーダムガンダムを製…
フリーダムをベースにストライカーパック機能や格闘戦の強化を行…
立像も出来たのでフリーダムを塗装も含めて 予算3000円の中…
大好きな機体を全身全霊で作りました。 ベースはアメイジングス…
フリーダムガンダムの改造機 ラグナロクシリーズ最後の機体 フ…
フリーダムを軽量化してみました 翼や腰がフリーダムのカッコよ…
初心者のため部分塗装のみ挑戦してみました。ガンダムマーカーの…
新作です!! ゲルググのアーマーを着たガンダムです! マーズ…
お久しぶりですセイです 今回は以前紹介したストライクフローリ…
HGCEやRGを待ち望んでいるのですが中々来る気配が無く………
デスティニーガンダムをエヴァ弐号機カラーにしてみました。 蛍…
HGCEフリーダムに雑誌付録のカスタムパーツと、オリジナルの…