お知らせ

  • 作品・195
  • フォロー・3

Twitterログイン連携をご利用の皆様へ

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。

先日、TwitterよりTwitterAPIの無料提供が2023年2月9日に終了する旨の発表がございました。
GUNSTAではTwitterアカウントによるログイン機能を提供しており、Twitterログインができなくなる等の影響が発生する可能性がございます。

GUNSTAではTwitterのログイン連携を可能な限り継続する方針ですが、正直どうなるのか(ログイン機能は無償のまま利用継続できるか等)は現時点でまだ見通しがつかない状況です。

上記の事情から、現在Twitterアカウントによるログイン機能をご利用いただいておりますユーザ様の中で、ログインメールアドレスやパスワードを設定されていない方はこの機会に設定を推奨いたします。

GUNSTAでのメールアドレスとパスワードはアカウント管理ページから確認・設定が可能です。

※Twitterログインしている場合は、ログイン可能なメールアドレスとパスワードの設定を行なっていただきますと幸いです。
アカウント設定ページ

※万が一、APIの無償提供が終了する2月9日までにメールアドレス、パスワードの設定がされていない方におきましても、お問い合わせ等で個別に対応させていただく予定です。

もし、パスワードを紛失されている場合は、ログインページの「パスワードを忘れた方はこちら」のリンクより再発行をお試しください。

ご利用の皆様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承をいただきますようお願い申し上げます。

なお、今回のAPIの有料化については、ログイン連携には影響はないという声明を出しているサイトもあります。現時点では可能性としてしか言えないのですが、万が一に備えてお知らせさせていただきました。

Twitterから続報があり次第、改めてご報告いたします。

引き続きGUNSTAをよろしくお願いいたします。

新人気作品ページ実装

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。
この度、GUNSTAのデイリーやウィークリーでお馴染みの人気作品ページに、宇宙世紀、アナザー、SDのジャンルごとの人気作品ページを新たに実装いたしました。

このページを実装した経緯としましては、以前、モーメントにもお伝えしました内容にも関連するものとなっていますが、素敵な作品はできる限り紹介の場を増やすための施策の一つとなっております。
(新たなロジックを加えるのはもう少し検討が必要そうです)。

まだ少し調整が必要なものの、前回のモーメントでお伝えした「公式タグ」を利用した形での作品のピックアップとなっております。

ぜひ人気作品よりご覧ください。

引き続き、GUNSTAをよろしくお願いいたしますm(_ _)m

タグの入力候補に[公式]が付くようになりました

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。

この度、GUNSTAの作品投稿時のタグ入力で、タグの候補に公式タグのものには「[公式]」と付くようにしました。

公式タグとは、GUNSTAのサイトでも利用しているタグになっており、アニメ別ページで利用している機体名や、アニメシリーズ名などが公式タグに該当します。

[公式]が付いたタグを設定すると、アニメ別ページに掲載されることはもちろん、今後幾つかのアップデートなどで機能するようになります。

是非作品投稿時にタグを付ける際は、公式タグをご利用ください(^^)

引き続きGUNSTAをよろしくお願いいたしますm(_ _)m

ガンプラ電飾作品を発掘!

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます!
今回GUNSTAでは電飾作品を発掘しました。
置き看板等では、夕方や夜間などの暗い時間帯でも鮮明に作品をPRできるのが魅力がありますが、ガンプラに置き換えてみるといかがでしょうか。

モノアイなどを「ぐぉーん」したり、LEDの発達により、今は表現の一つになっていると言っても過言ではありません。

電飾するための配線知識なども必要だとは思いますが、現在ネットなどでも電飾に関する知識が誰でも気軽に手に入り試せる時代になっていると思います。

今回はそんな電飾作品で素敵な作品をピックアップさせていただきました!

ぜひ、会員の方は雰囲気が倍増するダークモードにしてご覧ください(^^)

引き続きGUNSTAをよろしくお願いしますm(_ _)m

HGUCコンプリート計画開催!

GUNSTAですが、只今よりHGUCコンプリート計画を開催します!
HGUCコンプリート計画とは、これまで出てきたHGUCのキットをGUNSTAを利用しているモデラーさんの力を合わせて全キットの作品をコンプリートしてしまおう!という企画です。

コンプリート完了次第終了となります!
皆様のご参加お待ちしております!

HGUCコンプリート計画特設ページ

ガンダムRX-78を発掘👀

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます!
2023年一発目、今回RX-78を発掘しました。
ガンダムの原点となる機体である事からもGUNSTAでは今までたくさんの作品が投稿されてきましたが、今回も特に1年前以上に投稿されたカッコいい作品という観点から発掘させていただきました。

特にRX-78-2は40年以上経った今も尚、制作されているという事は紛れもなくレジェンドと言っても過言ではありません。

本当にいつかガンダムは国宝になるんじゃないかと本気で思っているのですが、これからの進化も楽しみです。

引き続きGUNSTAをよろしくお願いいたします。

お題企画「2023年最新作」応募受付中

あけましておめでとうございます!

2022年はGUNSTAをご利用いただき大変ありがとうございました。2023年も引き続き、より良いサービスを目指し頑張ってまいります。今年もどうぞGUNSTAをよろしくお願いします。

2023年になって制作した一発目の作品を、ぜひGUNSTAに「2023年最新作」とタグをつけてご投稿ください。

みなさまのご投稿お待ちしております!

🏆GUNSTA総決算2022:HG部門

GUNSTA総決算ラストです。

GUNSTA総決算:2022年GUNSTA史上最も偉大な20人のガンプラモデラー(HG部門)

今年1年GUNSTAをご利用いただきました皆様大変ありがとうございます!
2023年も引き続きGUNSTAをよろしくお願いいたします!

良いお年をお迎えください🎍

🏆GUNSTA総決算2022:MG部門

2022年も残すところあとわずか。GUNSTAの総決算も残すところHG部門のみとなりました。
本日はMG部門のご紹介です!
今年もGUNSTAをたくさんのご利用いただきましてありがとうございます。

🏆GUNSTA2022年総決算:RG部門

GUNSTA2022年総決算、本日はRG編となります。
RG作品もついに2022年をもって通算4000作品を突破しました。
今年も素敵なRG作品が多数投稿されました。
2023年も引き続きよろしくお願いいたします(^^)

🏆GUNSTA2022年総決算:SD部門

GUNSTA2022年総決算、本日はSD編となります。
SD作品は2022年12/27時点で7,960作品の投稿がございます。
そして、そのうちの1,943作品が2022年の1年間で投稿されており、今年も素敵なSD作品のご投稿がありました。
現在、実施中の水星の魔女投稿コンテストでも素敵なSD作品が投稿されております。

1月:160作品 | 2月:134作品
3月:136作品 | 4月:147作品
5月:195作品 | 6月:151作品
7月:161作品 | 8月:193作品
9月:161作品 | 10月:235作品
11月:140作品 | 12月:130作品

2023年もSD作品をどうぞよろしくお願いいたします!

🏆GUNSTA2022年総決算:その他部門

1月:241作品 | 2月:235作品
3月:207作品 | 4月:243作品
5月:248作品 | 6月:180作品
7月:137作品 | 8月:157作品
9月:174作品 | 10月:159作品
11月:156作品 | 12月:151作品

今年もたくさんの「その他」のカテゴリへのご投稿、ありがとうございます。
その他のカテゴリでは、GUNSTAのカテゴリに該当しないグレードの作品や、まだ誰も発想し得なかった斬新なアイデア、そして発想はするけれど実現するのに超難易度の高いを作品等、2022年もこのような作品が多数投稿されております。
2023年も引き続きその他のカテゴリをどうぞよろしくお願いいたします。

🏆GUNSTA2022年総決算:EG部門

2022年6月に新設した新しいグレード「EGキット」は2022年12/25時点で659作品の投稿がございます。

1月:1作品 | 2月:2作品
3月:6作品 | 4月:5作品
5月:9作品 | 6月:79作品
7月:110作品 | 8月:94作品
9月:98作品 | 10月:84作品
11月:89作品 | 12月:64作品

パズル感覚で誰もが楽しむことができるというコンセプトのもと生まれたEGキットですが、ガンプラは現在6キットしか発売されていないにも関わらず659作品ものご投稿がありました。
来年はもっと色々なキットが発売されると良いですね。

🏆GUNSTA2022年総決算:旧キット部門

GUNSTA総決算:2022年GUNSTA史上最も偉大な10人のガンプラモデラー(旧キット部門)

旧キットは2022年12/24時点で3,067作品の投稿がございます。
そして、そのうちの886作品(2021年:656作品)が2022年の1年間で投稿された作品数となっています。
1月:135作品 | 2月:71作品
3月:78作品 | 4月:67作品
5月:72作品 | 6月:68作品
7月:83作品 | 8月:70作品
9月:88作品 | 10月:68作品
11月:57作品 | 12月:29作品

去年と比較しても、旧キットの投稿数は年々増えてきております。今年もたくさんのご投稿大変ありがとうございます!

G-セルフの改造作品を発掘!

GUNSTAですがこの度、ガンダムGのレコンギスタの主役機「G-セルフ」を発掘しました!
G-セルフは数多くのガンダムアニメシリーズ中の主役機ではあるもののGUNSTAの中では前回発掘したバルバトスよりも投稿作品は少なめです。

そもそもGのレコンギスタはGUNSTAの中でも全体的に投稿数が少なく、アニメなども賛否両論ある中、コンテストなども中々対象にしていくことが難しい。

という事で今回、Gのレコンギスタにスポットを当ててみたいと思い、素敵な改造作品・作例の中から選りすぐりのGセルフをピックアップしました。

今後もGセルフの作品ドシドシご投稿ください(^^)

是非発掘ページからご確認ください!

ガンダムバルバトスを発掘🔍

GUNSTAですがこの度、機動戦士鉄血のオルフェンズの主役機「ガンダム バルバトス」を発掘しました!
バルバトスはGUNSTAの中でもこれまでに3000〜4000作品ぐらいいご投稿されている機体となっております。

その中から選りすぐりのバルバトス作品をピックアップしました。

サムネイルの4作品のバルバトスも非常にカッコ良いですが、今回ピックアップした20作品意外にもカッコ良い作品がたくさん投稿されています。
是非発掘ページからご確認ください!

サイトの表示スピードを改善しました。

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。
GUNSTAですが、サイトのスピードを改善しました。全体的にアクセスした時にページが表示されるまでの時間が早くなっていると思います。

これまで「いいね!」押した時にも、カウントが上がるまで少し時間が掛かっている状況でしたが、今回のスピード改善でボタンを押したらすぐにカウントが反映されるようになっています。

機能を追加していくのと同時に、パフォーマンスについてもこれからも日々改善できればと思っています。

今後ともよろしくお願いいたします。

タグと関連記事の表示方法を変更しました

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。
GUNSTAの投稿時に付けるタグですが、よりタグが使いやすいものになる第一弾として、以下のように仕様を変更しました。

●入力したタグの並びが勝手に変更されてしまう問題を修正しました。

これまで、投稿時に以下の並び順でタグを付けても、GUNSTAのシステムで「アルファベット順→ひらがな、カタカナ→漢字」というような感じで自動的に整列し直されてしまっていました。

例)
鉄血のオルフェンズ,HG,バルバトス

HG,バルバトス,鉄血のオルフェンズ

そしてGUNSTAでは先頭に付けられたタグの作品が関連作品が表示される仕様のため、関連作品に「鉄血のオルフェンズ」を表示したくても、「HG」のタグが付いた関連作品が表示される状態となっていました。

※HGだと鉄血のオルフェンズのみならず、いろんな作品が入り混じってしまいます。

今回の仕様変更で、入力したタグの並びがそのまま作品ページにも反映されるようになり、関連作品に表示したい作品をある程度、意図的に表示できるようになりました。

例)
鉄血のオルフェンズ,HG,バルバトス

鉄血のオルフェンズ,HG,バルバトス

いつもGUNSTAの作品投稿でタグをご利用される方は是非お試しいただければと思います。

※これまで投稿された作品については、上記仕様変更の適用はされておりませんので、変更をご希望の場合は、作品にタグの付け直すと反映されます。

引き続き、GUNSTAをよろしくお願いいたします。

いいね数の不具合が修正されました。

GUNSTAです。
いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。
現在、GUNSTAのいいね数の不具合が発生しております。
復旧まで今しばらくお待ちください。

ご迷惑をお返して大変申し訳ございません。

(11/25 6:00現在)
GUNSTAの「いいね数」の不具合ですが、一部最近の作品については正常に「いいね数」が戻っている状態ですが、古い作品は「いいね数」が実際にいいねされた数と不一致が起きている状態です。
大変申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちください。

(11/25 7:00現在)
GUNSTAの「いいね数」の不具合ですが、全ての作品に正しい「いいね数」を表示されているのを確認しました。
この度はご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。

本日の19:00まで様子を見させていただき、問題がないようでしたら今回のエラーの詳細についてご説明いたします。

(11/26 21:00現在)
作品のいいね不具合ですが、正常にいいね数が戻り、動作されていることも確認いたしております。
困惑させてしまった皆さま申し訳ございませんでした。

不具合の原因は、いいねを全く新しい別のシステムに切り替えた事によって、過去のいいね!の引き継ぎが上手くいっていない部分があり、その修正を行う際に生じた不具となります。
一時的に一部、過去のいいねのデータが破損してしまった状態となっておりましたが、データとしては全て蓄積されていたため、復旧するのに時間は掛かりましたが、現在はすべてのいいね数が正常に戻っております。
今後一層気を付けて運営していきたいと思います。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
引き続きGUNSTAをよろしくお願いいたします。

いいね機能を改修しました!

いつもGUNSTAをご利用くださりありがとうございます。この度、GUNSTAの「いいね!」機能を改修しました。

これまで「いいね!」をしたものの、いいねの解除ができなかったため、間違って「いいね!」をしてしまった時などに、取り消しできない不便さがありました。

利用者の方からも何度かお問い合わせを頂くこともあり、この度、改めていいねボタンを見直し、もう一度「いいね!」押すと、解除できるように仕様を変更しました。

また、いいね!を押した時にアニメーションを少し加え、「いいね!」機能をパワーアップさせております。

【いいね機能の改修の主な内容】
・いいね!をキャンセルできるようになりました。
・いいね!した時にアニメーションを加えました。
・一覧ページなどで連続で「いいね!」した時に、処理が追いつかない時などアラートが出ていいね!できないようになっていましたが、処理を変えて解消しました。

今後につきましても是非、皆様の作品にいいね!をよろしくお願いいたします。

引き続き、GUNSTAをよろしくお願いいたします。

——————–

実は今回の「いいね!機能」のキャンセルは、これまでずっとGUNSTAで実装をしたく、取り組んできた事でした。

他のSNSなど見ても「いいね!」の取り消しは普通にできる事なのに、GUNSTAではできない。。

利用者の方のストレスが溜まる要因となっているものと捉え、過去何度か、改修を試みてきました。

GUNSTAの全体のシステムの仕組みに苦戦を強いられ、実現に至らず、今回やっと実装する事ができました。

今回この機能を実装できた事によって、「いいね!」を押さないように気をつけないとと慎重に操作されている方のストレスが解消され、心置きなく、作品に「いいね!」を押してもらえるようになってくれれば幸いです。

長くなりましたが、引き続き皆様が安心してサイトを利用してもられるよう運営に励んでいきたいと思います。

今後とも、GUNSTAをご愛顧いただきますようお願いいたします。