お知らせ

  • 作品・195
  • フォロー・3

一覧にメニューアイコンを追加しました

いつもご利用ありがとうございます。
この度、一覧ページにメニューアイコンを追加しました。
メニューアイコンは自分の作品と他の方の作品とで表示内容に以下のような違いがあります。

「自分の作品」
作品ページの編集、削除が行えます。

「相手の作品」
フォロー、ミュート、通報が行えます。

これまでは作品ページにアクセスして上記のアクションを行えましたが、今回の対応で一覧ページからもそれぞれの操作を行うことが可能になりました。

※当機能はログイン後から利用できます。

【その他の変更点】
・モーメントしっかり投稿でタグが押せない不具合を修正しました。
・作品ページ下の閲覧数やコメント数、お気に入り、メニューナビのデザインを変更し、はみ出した部分をスクロールしないでも全てのメニューを見れるようにしました。
・ポップアップメニューを開いた後、他のページにリンクしたい時にポップアップをわざわざ閉じないでも、リンクをタップできるようになりました。
・GUNSTA作品ページのURLを貼り付けた際の表示デザインを変更しました。
・最新版のIOSでコメント欄等のテキストが太字になってしまうのを修正しました。
・投稿管理ページの表示速度を少し早くしました。

引き続き、GUNSTAをよろしくお願いします。

メニューの非表示機能をリリース!

いつもGUNSTAをご利用ありがとうございます。

ログイン後に利用可能になるアカウント設定ページより、以下の内容の非表示を設定できる機能をリリースしました。
・人気作品の表示非表示
・ストーリーの表示非表示
・通知の表示非表示

アカウント設定:
https://gumpla.jp/account/notification
よりご利用いただけます。

引き続きGUNSTAをお願いいたします。

投稿不具合を復旧しました

GUNSTAです。
9月29日頃の0:00〜8:00頃、システム不具合が発生し、下記が機能しない状態となっておりました。

・作品投稿が上手くいかない
・制作ストーリー投稿が上手く行かない

現在システムの復旧を行いました。
うまく動作しない場合はお手数ですが時間が経過してからお試しいただくようお願い致します。

ご不便をお掛けし、申し訳ございません。

引き続きよろしくお願いいたします。

作品ページQRコード機能のリリース

いつもGUNSTAをご利用ありがとうございます。
これまでGUNSTAでは各モデラーさんのページのQRコードを表示する機能がございましたが、作品ページについても同じようにQRコードを表示することができるようになりました。

各作品ページのアピールショットの下にある、「いいね!」や「コメント」のナビゲーション内にあるメニューアイコン「…」から「QRコードを作る」より、表示することができます。

QRコードは展示会やイベントなどで、展示されている作品のストーリーについて、より詳しく知りたい方に説明するのにも最適です。

是非ご活用ください。

引き続き、GUNSTAをよろしくお願いいたします。

開発環境投稿について

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。
GUNSTAの開発環境投稿ですが、露出を増やして行く事を考慮し、今後モーメント投稿に併合していく予定です。

作業環境で設定できる「お気に入り工作工具」や「塗装ブース」「撮影ブース」は、今後、モーメント投稿のタグとして設定できるようになります。

投稿については、これまでどおりご自身のページ、テクニックページに加えて、ストーリーページに掲載される予定です。

また、今後の開発環境の投稿におかれましても、モーメント投稿(しっかり投稿)などで、投稿していく形になります。

モーメント投稿への切り替えや、これまでの投稿の移行については、9/23(土)に実施を行います。

ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
今後とも、GUNSTAをよろしくお願いいたします。

お題企画「悪役機」START😈

今回は悪役機をテーマにしたGUNSTAお題企画を開催します!

あなたの考える最も印象的な悪役機を創り出そう!歴史に名を刻む最も悪辣で凶悪な悪役機を募集します。

期間は12/03までとなります!

皆様のご参加お待ちしております。

アンケート機能はじめました💡

この度、GUNSTAのモーメント投稿でアンケートを投稿できるようになりました!

アンケートを投稿した場合は、GUNSTAにログイン後、右上の羽の「投稿アイコン」をタップします。すると投稿メニューが表示されますので、「モーメントの作成」のリンクをタップします。

モーメント投稿画面が表示されるので、画面上部のナビゲーションの「アンケート」をタップします。

アンケート作成画面が表示されるので、画像や本文(アンケートの質問内容等)を書いて、「アンケート」項目に回答してもらいたい項目を入力するだけです。

アンケートの回答メッセージは、15文字まで入力できます。

また、アンケートの回答期間は現時点では2日間(48時間)までとなっております。

自分の完成作品のどこが良かったか聞いてみたり、ガンプラ制作についてのおすすめ方法など、みんなはどうやっているかなどの統計を聞きたい時などに是非、ご利用いただけますと嬉しいです!

また、アンケートを発見した場合は、ぜひ回答にご協力いただければと思います!

引き続き、GUNSTAをよろしくお願いいたしますm(_ _)m

「赤の機体VS青の機体」結果発表‼️

GUNSTAの第4回フェスの「赤の機体VS青の機体」の結果を発表いたします。
当フェスは赤の機体VS青の機体ということで、どちらがよりイカしているかという事で、それぞれのいいね数の数で勝敗を決めようという試みのフェスとなり、今回、応募作品数は2,209作品、その作品に付けられたいいね数は20万いいね!と過去最多のご参加がございました。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございます。
今回のフェスの結果と、各チームの優秀作品、特別賞作品はこちらの通りです。

🏅勝者
青の機体勝利!

🟥赤の機体
赤チーム
投稿数:1,034作品
参加者数:738人
いいね:97,373(平均:94)

BEST OF 赤の機体
赤の機体
・jak_modelingさん
・まっちゃん工房(@MatsuFactory224)さん
・katsu(@ten__katsu)さん
・コピルアク(@_winter_coffee)さん

👑特別作品賞

デスティニーガンダムシャルージュ


🟦青の機体
青の機体
投稿数:1,175作品
参加者数:743人
いいね:109,256(平均:93)

BEST OF 青の機体
青の機体
・U-TA(@nextedgedisco)さん
・Gricoさん
・LEN(@len0121P)さん
・高尿酸値型オジサンMk-Ⅱさん

👑特別作品賞

GUNDAM-DEITA kai NT-D試験型

ご参加いただいた皆様、重ねてお礼申し上げます。本当にありがとうございます!
また次フェスなど是非ご参加いただければと思います‼️
それでは引き続きGUNSTAをよろしくお願いいたしますm(_ _)m

ツイート不具合解消について

いつもGUNSTAをご利用ありがとうございます。
GUNSTAの作品ページのツイートですが、Androidの一部端末からツイートできない状態でした。

利用者様から問い合わせをいただき、この度無事に解決いたしました。

これまでツイートできずご不便をお掛けして申し訳ございません。

引き続きGUNSTAをよろしくお願いします。

プチッガイを発掘👀

GUNSTAですが、プチッガイを発掘しました!

TVアニメ「ガンダムビルドファイターズトライ」で初登場したプチッガイですが、これまでのキットと比較するとかなり異色の機体となっており、こういうのもガンプラで出るのか…!と驚いた記憶があります。

組みやすくて安い!そして改造のバリエーションが無限大!という事で色んな方が本当に様々な表現で作品を発表されており、見る人を驚かせたり楽しませてくれました。

かくいう私も、プチッガイ何個か買って楽しませていただき、ガンプラの魅力にますますハマってしまった1人です。

今回はそんなプチッガイの作品から特に素敵な作品を発掘ページに展示させていただきました!

これまでGUNSTAに魅力溢れるプチッガイの様々な作品をご投稿いただきありがとうございます!

発掘ページより是非ご覧ください(^^)

フォローページが使いやすくなりました!

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。
GUNSTAの会員ページにあるフォローページは、サイト内でフォローしたモデラーさんやタグなどを一覧で見れるページとなっています。

この度、少し使い勝手の方を変更しましたので、ご報告させていただきます。

今回変更したフォローページ
こちらが今回変更したフォローページとなります。これまでタグはひとまとめで見れるだけでしたが、複数のタグをフォローした場合、一覧ページが色々なタグの作品でごちゃごちゃになってしまうので、フォローしたタグごとに見れるようにしました。

また、左の「+」ボタンをクリックすると、これまで自分がフォローしたモデラーさんや、タグはもちろん、あなたにおすすめのモデラーさんや、あなたにおすすめのタグが表示されるようになっています。

気になった方はGUNSTAにログインをして、フォローページを覗いてみてください。
また、「あなたにおすすめ」は興味を持ってアクセスしたことがあるジャンルのタグが表示されるようになっています。(多分…)

是非ご活用いただけますと幸いです。

それでは引き続き、GUNSTAをよろしくお願いします!

百式を発掘しました👀

だいぶ時間が空いてしまいましたが発掘企画再開したいと思います!
GUNSTAの「発掘」はあるテーマに沿って、過去の作品の掘り起こしを行なって紹介していこうというコーナーです。

今回は百式をテーマにした素敵な作品をピックアップさせていただきました!

是非ご覧ください!

検索機能を改善しました🔍

いつもGUNSTAをご利用いただき誠にありがとうございます。

この度、GUNSTA検索機能を改善しました。
これまでは単一のキーワードでしかヒットさせる事ができませんでしたが、スペースを開ける事で複合的に検索できるようになりました。

また、これまで検索機能はかなり重たかったのですが、パフォーマンス面もだいぶ改善されたかと思います。

是非一度、虫眼鏡🔍のアイコンから検索をお試しください。

今後ともGUNSTAをよろしくお願いいたします。

絵文字を修正しました🖌️

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。

前回リリースした絵文字について、早速ご利用いただきありがとうございます。
より見やすく使いやすい絵文字にするため、絵文字に以下の修正を加えました。

↑前回との比較はこんな感じです。
外枠の線や、絵の中の線を少し太くして、絵文字を修正しています。

引き続きご利用のほど、よろしくお願いします。
また、こんな表情が欲しい。あのキャラで…。というリクエストなどありましたらお気軽にコメント欄にコメントください。

SDコンテスト開幕🎈

それでは前回から4年ぶりとなる「SDガンダム作品投稿コンテスト」を開催いたします。
応募締め切りは10/29(日)までとなります。
是非お気軽にご参加ください👍

サーバー障害について

いつもご利用いただきありがとうございます。
今朝起きていたサーバー不具合についてご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

現在原因となる箇所を修正してサイトへのアクセスができるようになっているかと思います。

尚、今回、GUNSTA会員ページの通知機能の数字のカウントと、トップページのフォロー作品の表示に少し問題があることが分かり、現在一時的に機能を停止しております。
システムの修正が終わり次第復活させる予定です。
ご不便をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

絵文字を追加しました✨

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。

この度、GUNSTAで20種の新たな絵文字を追加しました!
GUNSTAではコメントを行う際に専用の絵文字を使うことができるようになっています。
今回はガンダム、ザクのバリエーションで表情系の絵文字を20種類追加いたしました。

コメントの際に是非ご活用ください!

また、今回絵文字の制作にご協力いただいた「みやまさん」には大変感謝いたします!

引き続きGUNSTAをよろしくお願いいたします。

アーティファクトコン結果発表!

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。

GUNSTA第21回ガンダムアーティファクトコンテストが終了しました。
今回初となる食玩を題材にしたコンテストという事で、きっとかなり敷居が高いコンテストになると予想されたため、今回は過去作品の応募も可とした今までにない試みのコンテストとなりました。
それでも、最終的に279作品ものご応募があり、当初予定していた作品数よりもかなり上回る結果となりました。
ご参加いただいた皆様大変ありがとうございます。

ガンダムアーティファクト自体が55mmと、かなり小さいキットのため、本当に職人技というか、その上でこんなに表現できるものかと、とても驚きました。

BEST10の作品は以下のコンテストページに掲載しましたので、是非ご覧ください!
受賞された皆様おめでとうございます!

ガンダムアーティファクトコンテスト結果発表

【重要】Twitter連携不具合の復旧

GUNSTAです。
いつもご利用いただきありがとうございます。

【追記】
先ほどご連絡したTwitterログイン連携ですが、現在復旧いたしました。
万が一Twitterログイン連携が使えない場合は、お手数をお掛けしますが、ご連絡いただけますと幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

—————–
GUNSTAではTwitterログイン連携で、サイトにログインできる状態となっていますが、現在、ログイン連携に何らかの問題があり、Twitterより利用制限が掛かってしまい、ログインが使用できない状態となっております。

Twitterログイン連携が復活するまで、以下の対応を行います。
ご利用の皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

また、Twitterログインをご利用の方の中でも、メールアドレスとパスワードを設定して通常ログインを利用されている方は、特別な処置を行わずに、ログインできる状態です。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

制作ストーリー投稿を改善しました‼️

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます!

GUNSTAの制作ストーリーでは完成予定の作品と紐づけて投稿することで、関連する制作ストーリーの投稿を連続して閲覧できるようになっています。

これまで新規で制作ストーリーを投稿する場合は、紐付ける大元の完成作品を、完成作品投稿ページで一度下書きを行った上で、設定を行う必要がありました。

①完成予定作品を、完成作品投稿ページで下書き保存する。
②ストーリー投稿ページにアクセスして、先ほど下書きした完成作品と紐付けを行いストーリー投稿を行う。

完成作品を下書きする部分は同じですが、今回の改修では、完成作品投稿ページにアクセスしなくても、制作ストーリー投稿ページ内で紐付けする作品を新規で追加できるようになりました。
(画面の右上にある「紐付ける作品を追加」ボタンより設定可能です)。

その他、これまで制作ストーリー投稿で少しバグが出ていた箇所なども修正しております。

制作ストーリーはこれからも改善していけるところは改善していきたいと考えています。
もし何かご意見等ありましたらお気軽にコメントください。

引き続きGUNSTAをよろしくお願いいたします。