HG ケンプファー 成型色は魅惑の青
ガンプラの成型色って綺麗ですね。 流線形のケンプファーにぴっ…
ガンプラの成型色って綺麗ですね。 流線形のケンプファーにぴっ…
HGBF ライトニングガンダム+バックパックウエポンを製作し…
腕と胴体の延長と脚が水平まで上がるように可動域広げる改造をし…
積んでたバルバトスルプスレクスを作りました。 目立つ合わせ目…
オリジン旧ザクと、HGUCのザクスナを組み合わせました。 単…
「すごい…親父が熱中するわけだ」
模型を再開するきっかけとなったHGUC ジェスタキャノンを撮…
今回は特に手を加えず塗装とデカールのみで仕上げました。すでに…
BEYOND GLOBALのガンダムを製作しました。
BFシリーズのなかでも最も好きなスタービルドストライクを作り…
HGUCスタイル改修しつつ、MSVとのニコイチでザクデザート…
最終回で登場したてんこ盛り販促カスタム!
ドリルはロマン!!
限定版で買ったグフフライトタイプ全塗装で、ガトリング部にはド…
HGハイゴッグを初めての筋彫り、初めての合わせ目消しで制作し…
今回はHGガンダムAGEの29番、ガンダムレギルスさんですよ…
GAT-X399/Qワイルドダガーは試作型でありながら70機…
ターンエーターン ターンエーターン ターンエー↑ 刻が未来に…
ダガーLの全面的耐用年数延長プログラム(近代化改修)の一環と…