つぶやき

  • 作品・8880
  • フォロー・10

今日の朝方辺りにアーティファクト百式仕上げちまうかな

悩みのタネ

追記)さすがにガンプラが入ってる画像に差し替えます

ここに来てから、次何作ろうか考える時にいつも思うんすけど、

あくまで”ガンプラの投稿”がメインであるから、”それ以外のプラモ”を作るのが億劫になっちゃってんすよね。

美プラならワンチャンMS少女として打ち出せるとして、某ライダーとかは完全にアウトでしょうから、そっちにかまけて投稿が滞るのが嫌になっちゃってて。

だったら制作スピード上げろって話ではありますがね(gundam-kao5)

ガルスJの色々な雑談?みたいなの

最近、他のキット(戦闘艦や他ロボット)を作りこんでるせいでなかなか進まないのですが…頑張ります(?)

なんかHGでガルスJが発売されるらしいのですが…もしもガルスKがHG化するなら絶対プレバンな気がしますよね!(>_<)

シュツガルとは殆ど共通パーツがないらしい

個人的にはハンマ・ハンマが好きなのでHG化して欲しいなぁ

なんか「ジークアクス」って「ちーくわくす(ちくわ)」に聞こえるくね?って思いましたー

nao

どうもお久しぶりです

ここ最近色んなアイデアが思い浮かんで様々なMGをベースに改造したりビルダーズノートに機体を投稿したりしててガンスタに投稿してなくて気が付いたら結構月日が経っていました

でもお陰で色んなMGガンプラ(主にダブルオー系統)の改造をすることが出来て刺激を受けることが出来ました

ここにある写真はこれまで改造した機体達で後々投稿する予定です

HGCEインパルスガンダム各形態でディスプレイ

フォースはエクスカリバーを構え、ソードは二刀流で構え、ブラストはビームジャベリンで構えてポージングを撮らせました。

仕事帰りに。

皆さんの報告に刺激されて昨日セブンイレブンで見かけて買わなかったのが何となく引っかかってて、今日仕事帰りに違う店舗で残り1個のザクキャノン。

帰って開けたらクリアカラーでした。

皆さんはクリアカラーでも塗装するのかなぁ。

運が良いのだろうか?🤔

たまには食玩を…

ガンダムアーティファクトのザクキャノン
欲しいけど…クリア当たったら
どーすっか…ってなり2個買いしたら
もちろんクリア無し!

でも細かい塗装出来んし…なんか
出来ないかな?

【4回目】ゲルググメナース【買えず】

今回もゲルググメナース争奪戦敗北しました。大気圏突入装備作る夢は叶わんのか…

ジークアクスに大気圏突入装備あるならそっち作った方が早そう。

今年から…

お正月に屋根裏の片付けしていて、昔に作ったり買ってそのままの大量のガンプラを発見しました。折角だしと触りだしたら机の上が作業台と化してしまいました。更に模型作製していない時にもぽつぽつ買っていたキットが出てきて、暫くは作るガンプラに追いかけられそうです。でも昔より今の方が作っていて楽しいので発見して良かったです。

Mr.ブラシウォッシャー カスタム

いまいち盛り上がっていない気がしますが…

Xでどなたかの投稿を見て真似してるんですけど(申し訳ないです、オリジナル見失いました)、GSIクレオスのMr.ブラシウォッシャーの中の金属部品を取り出して(指切るので注意)、毛先極細の歯ブラシのヘッドだけ切って針金的なものでくくりつけて戻し、同じくクレオスのMr.フデピカリキッドに沈めています。これで、筆の根元まで綺麗になります。

もう一本、歯ブラシ沈めてないブラシウォッシャーも用意して、二段構えで洗っています。

ゲルググメナース再販日?

今日ってゲルググメナースの再販日であってるんだよね。過去3回並んで無理だったけど、今日は開店30分前で1人目で並んでる。後ろに二人来たけど、少なすぎて不安になるわ(笑)

ING:2 FA/DFF進捗。

ざっくり塗装してあとは平日帰宅後にぼちぼち。

シールドはサフ替わりに一度胸部と同じネイビーブルーを吹いた上で白を塗ったのに薄く赤が浮かび上がる謎。(なんスかコレ?

HWSで追加している胸と脚の追加パーツは交換や着脱式なので、普通のフェイクν+コアガンダムに戻せます。

DFFにするとトップヘビーが過ぎるので自立がギリギリめ。

作業台周辺などなど2

実際に使ってみて、少し使いづらかったりした所をマイナーチェンジしました。

モニターアームでダクトホースを吊って溶剤を取りやすくして、鉄製の薄いパンチングボードをつけて空間も使えるようにして、エアブラシホルダーが前の位置だと机で作業時に当たったりして避けてたので左に移動して後は細々と変更してます。

パンチングボードが鉄製なので、マグネットシートにステッカー貼り付けてついでに色々デコレーション。

使いたかったけど使い捨てでは使えなかったステッカーや、使い道なかった物を使えて良い気分転換になりました。

パンチングの使い方は暫定ですけど、説明書見やすいです🥺

追記

お題企画の物は最後の写真のSSRビットにします。

消しにくい所にあるパーティングラインとかで重宝してます。

相棒のカッター

OLFAの0.2mm厚超極薄鋭角刃カッターです。スクラッチパーツを作る時やプラ板の切り出し、製作活動にはデザインナイフではなくこのカッターをメインで使っています🫡理由としては①極薄の刃厚なので切断した時の欠損分が少ない。②切れ味がいいので切断面が荒れず垂直に切りやすい。③デザインナイフに比べて刃先の交換が簡単で切れ味を維持しやすい。です!デメリットは薄いゆえに刃こぼれしやすいのでこまめに折らないといけない所ですが…自分のスクラッチを支えてくれてる必須アイテム、相棒です。

早速手首修正

ガンダムフレームの手首付近を切って接続

普通遊ぼう思ったのにめちゃくちゃポロるのでやっちゃった

ペリヘェク

部位ごとに塗装して組み立ててます。
ヤスリがけが続くのは嫌だし、エアーブラシも使っていないので、塗装を先行する必要がないのです。
時間はかかるけど、この方が楽しい。
墨入れはどうしよう。

ミキシング練習

デミバーディングを宇宙世紀機体に馴染ませている方を何名かお見かけして、カッコいいな!と思ったのでやってみました

…と言いたいトコロですが、簡単に手足がくっつかない!なので外装のように上から無理やり切った貼ったしてみています

腰とふくらはぎサイドの装甲、武装がまだですが、多少フルアーマー風になってくれればな…と

ミキシングはセンスも問われますが、関節部分のすり合わせの技術力も問われますね

悲報💦

今回のアーティファクト発売が2月17日なんですが1週間そこらで私の地区と少し離れた地区の友人と探したんですがもう全く売り切れの模様💦💦やはり転売の買占めかしら🤔恐ろしい😭

カプセルアクション終了?

明日、ホビージャパンの発売日ですかね?

そこにカプセルアクションの情報がなければ、シリーズ終了とみていいかな…( ̄▽ ̄;)

どうかありますように。宇宙世紀がいいけど、この際、ワガママいいません。

何かだして。

ニトリさまさまです