今年はじめたガンプラですが、たった1年で30体くらい作ってしまいました。このペースだと私の家はガンプラで埋もれてしまう…「作るの我慢する」「家をガンプラで埋める」以外にいい方法は無いだろうか…
つぶやき
- 作品・8600
- フォロー・10
資格試験が無事終わりました(合格するかはさておき
最近、コイツのせいで時間が無い&制作に集中できなかった
が、そんなことより試験会場がお台場でして
ココ重要ですよ!!お台場
ガンダムベースがあるじゃないですか
調べたら時間帯的にフリー入店になっていたので、これは!と思い行ってみました
ところが1時間以上待ちの列・・・その後の予定、帰りの時間を考慮してあえなく断念 ・゚・(つД`)・゚・
しかたなく下のアネックスでグッズを物色しに
なんと!なんと!リアルタイプのMk-Ⅱがあるじゃないですか
ちょっと?すごく?嬉しくなって思わず2つ買ってしまいました
Mk-Ⅱ好きなんですよね~リアルタイプも渋い色味でカッコいい
年末年始の予定はもう、これで決定です
前回まで・・・ フリマでBB戦士を検索していると、思いがけず懐かしいモノを発見したワタクシ、更に・・・
他にも何かないかと今度は「ガンダム野郎」で検索、すると単行本やコミックボンボンなどに紛れてボンボンのムック本のようなモノが・・・ すでに売り切れでしたが、気になって見てみるとSSSDというサークルが出した同人誌とのこと。
今度はこのサークルと本について調べてみると、SDガンダム関連の同人誌を出しているサークルで、コレはタイトル通り「超戦士ガンダム野郎」のファンブックのようなモノでした。
調べている中で少しですが内容を見て「コレは欲しい」と思い、改めて各種フリマや同人誌専門の通販サイトなどを調べても見つからず、ヤ◯オクにて上下巻が出品されているのを発見!! しかし、最低入札額が2つ合わせてMG3体とHG買えるくらい・・・ しかし、市販の雑誌とは違い同人誌では二度と見つからないかも・・・ 「えぇい、絶対競り落とたらぁ!!」と覚悟を決めてオークションに参加!!
・・・まぁ、誰と競ることもなく最低入札額で落札出来ましたがね・・・
ポイ活で貯めたP○yP○yポイントを全て使ってMG1体分程度の出費ですんだし。
さて、この本の内容ですが上巻はキャラとストーリー紹介、しかも当時のガシャポンや各種プラモ、更にはスクラッチらしいモノまで!! 下巻は機体紹介!! ほぼ全ての改造戦士(作中でのフルスクラッチ作品を除く)が立体化されている!!
結果、ここ数年で一番イイ買い物でした。