スレッガーさんジム on セイラさんコアブースター 風

  • 7232
  • 12
  • 9

映画「ククルス・ドアンの島」登場機群をEGガンダムと旧キットで作ってみました。

映画「ククルス・ドアンの島」やORIGINではスレッガーさんもジムに乗ってるそうで、今回はEGガンダムをベースに作ってみました。また、セイラさんが乗るコアブースターは、旧キットのコアブースターをベースに作ってみました。

映画「ククルス・ドアンの島」やORIGINではスレッガーさんもジムに乗ってるそうで、今回はEGガンダムをベースに作ってみました。
また、セイラさんが乗るコアブースターは、旧キットのコアブースターをベースに作ってみました。

ジムはEGガンダムのボディをベースに、ORIGIN版ジムであるガードカスタムのヘッドを取り付け。口周りなどが映画版そのまんまなんで、しっくりきていると思います。胸のスレンダーさんマーク(?)は、ブルーレイを流して、アップが映ったところをスマホで撮影、PCで画像編集してプリンターで印刷、です。。。

ジムはEGガンダムのボディをベースに、ORIGIN版ジムであるガードカスタムのヘッドを取り付け。口周りなどが映画版そのまんまなんで、しっくりきていると思います。

胸のスレンダーさんマーク(?)は、ブルーレイを流して、アップが映ったところをスマホで撮影、PCで画像編集してプリンターで印刷、です。。。

スレッガーさんのジムっぽくなるように、あちこち改造してます。

スレッガーさんのジムっぽくなるように、あちこち改造してます。

コアブースター部分は。。。見えないところで大改造してます。ベースにした旧キットのコアブースターはファーストガンダムの劇場版三部作に登場した兵器ですが、こちらの世界線だとヘッド部分のコアファイターはガンダムやガンキャノンのコクピットユニットということでサイズは小さめです。が、安彦さんの映画「ククルス・ドアンの島」やORIGINの世界線に登場するコアファイターは純然たる戦闘機のためサイズが異なります(大きいよう)。そのためコアブースターもかなりサイズが大きいため、旧キットのブースター部分(後ろ部分)を縦も横もかなり拡大改造してみました。これでなんとかジムを背中に乗せることが可能に。

コアブースター部分は。。。見えないところで大改造してます。
ベースにした旧キットのコアブースターはファーストガンダムの劇場版三部作に登場した兵器ですが、こちらの世界線だとヘッド部分のコアファイターはガンダムやガンキャノンのコクピットユニットということでサイズは小さめです。
が、安彦さんの映画「ククルス・ドアンの島」やORIGINの世界線に登場するコアファイターは純然たる戦闘機のためサイズが異なります(大きいよう)。
そのためコアブースターもかなりサイズが大きいため、旧キットのブースター部分(後ろ部分)を縦も横もかなり拡大改造してみました。これでなんとかジムを背中に乗せることが可能に。

スラスターの数も変更してます(1つ減らしてます)。

スラスターの数も変更してます(1つ減らしてます)。

いつものように水性ホビーカラーで筆塗り全塗装。水彩絵の具で墨入れしてから、デカール貼り、艶消しトップコートで仕上げ、です。ジムのほうは、設定画を見ると微妙にグレーがかった白のようなので、ホワイトと明灰白色を「2:1」でブレンドして使用。かなり好みの色になったので、今後私の作品で多用することになりそうです。そして肝心の上半身やスリッパの緑(?)色。こちらはスカイブルーとイエローグリーン(黄緑)を「1:1」でブレンドして、濃い青をほんの少しだけ足してみました。もう、自分的には100点満点の調色ができたので、これだけでテンションが上がりました(笑)。コアブースターのほうは全面を普通の白、MS搭載用パネル部分はジムと同じグレー系白としてます。また、私はいつもなんとかの一つ覚えのように、スラスターはキャンディレッド塗装にしてるんですが、今回はジムもコアブースターもキャンディブルーとしてみました。

いつものように水性ホビーカラーで筆塗り全塗装。水彩絵の具で墨入れしてから、デカール貼り、艶消しトップコートで仕上げ、です。

ジムのほうは、設定画を見ると微妙にグレーがかった白のようなので、ホワイトと明灰白色を「2:1」でブレンドして使用。かなり好みの色になったので、今後私の作品で多用することになりそうです。
そして肝心の上半身やスリッパの緑(?)色。こちらはスカイブルーとイエローグリーン(黄緑)を「1:1」でブレンドして、濃い青をほんの少しだけ足してみました。もう、自分的には100点満点の調色ができたので、これだけでテンションが上がりました(笑)。

コアブースターのほうは全面を普通の白、MS搭載用パネル部分はジムと同じグレー系白としてます。

また、私はいつもなんとかの一つ覚えのように、スラスターはキャンディレッド塗装にしてるんですが、今回はジムもコアブースターもキャンディブルーとしてみました。

映画を見た人しかわからないシーンをいくつか再現。。。※映画「ククルス・ドアンの島」は、世界情勢が混沌としている今こそ見てほしい映画です。ぜひ劇場で見て、ブルーレイを買って、何度でも見直しましょう!!

映画を見た人しかわからないシーンをいくつか再現。。。

※映画「ククルス・ドアンの島」は、世界情勢が混沌としている今こそ見てほしい映画です。ぜひ劇場で見て、ブルーレイを買って、何度でも見直しましょう!!

数日前に作った、サザンクロス隊の「MS-06GD 高機動型ザク(地上用)」風、とパシャリ。高機動型ザク(地上用) 風https://gumpla.jp/hg/1062787

数日前に作った、サザンクロス隊の「MS-06GD 高機動型ザク(地上用)」風、とパシャリ。

高機動型ザク(地上用) 風
https://gumpla.jp/hg/1062787

映画「ククルス・ドアンの島」に登場するスレッガーさんのジムと、それを背中に乗せたセイラさんのコアブースターの再現作品でした。ホント、映画はとっても面白かったので、まだ観てない人はぜひ劇場に足を運んでください!

映画「ククルス・ドアンの島」に登場するスレッガーさんのジムと、それを背中に乗せたセイラさんのコアブースターの再現作品でした。
ホント、映画はとっても面白かったので、まだ観てない人はぜひ劇場に足を運んでください!

映画「ククルス・ドアンの島」に登場するスレッガーさんのジムと、それを背中に乗せたセイラさんのコアブースターを再現してみました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ククルスドアンの世界観の再現性が高すぎて、まるで映画のスクリーンをそのまま飛び出してきて3D化したようで感動しました。スレッガージムも高機動型シャアザクも短い登場時間でしたが、圧倒的な存在感だったと思います。その存在感を丁寧に掘り起こしているところがすごいです。

  2. お約束通り、上げさせていただきました(^ω^)

  3. 74120’5 2年前

    ザクに続いて仕事が早い!
    個人的には、ジムはフンドシなしの一枚エプロンだ!派なのですが、無印よりも前に生産された初期型設定の陸戦型、0080などのコマンド系など、最早フンドシアリのジムバリエーションの方が多く、むしろ無印が異端な状況ですね。
    ドアン島ジムは、無印とコマンド系の過渡期の機体みたいな感じなのかも? いや、足形状や肩アーマーは陸戦型っぽいので、陸戦型とコマンド系の中間で、無印と併産されたRGM-79(B)みたいな感じか?

    • gpo144 2年前

      コメントありがとうございます。オリジンの世界観、世界線はあんまりよくわかってないんですが、ファーストとはあれこれ違うみたいですね。コアファイター・コアブースターが全く別物というのも作っている最中に知りました(汗)

      • 74120’5 2年前

        オリジンもサンダーボルトも共に、1年戦争とその前後を描いているけど、基本的にはパラレルワールドというスタンスらしく、ファーストやそれを踏襲した作品群と矛盾があってもOK、という感じらしいです。
        オリジンは富野版に対する安彦版ファーストガンダムみたいな感じで、基本設定は共通しているが、たとえば地球におけるWBの進路や、オデッサ作戦とジャブロー戦の順番など、いろいろと大きな違いがありますし。

        • gpo144 2年前

          願わくば、古川さんがお元気なうちにカイとミハルがハッピーエンドで終わる映像作品を観たいなぁ、なんて思ってます。

  4. 先に投稿された!(・・;)

    近々、上げます(≧▽≦)

  5. meg-ocero 3年前

    飛んでいくシーンと頭なしあるのが笑いました🤣

gpo144さんがお薦めする作品

フルアーマー νガンダム

陸戦用百式改 風

プロトタイプZZガンダム 風

EWACジェスタ

11
アクア・ハイザック 風

アクア・ハイザック 風

マリンハイザックにアクアハンブラビIIのパーツを装着して再現…

15
ハイザック試験型 風

ハイザック試験型 風

ホビーハイザック改造第七弾です。今回もA.O.Z Re-bo…

17
マリン・ハイザック A.O.Z版 風

マリン・ハイザック A.O.Z版 風

ホビーハイザック改造第六弾です。A.O.Z版MSを再現してみ…

14
ズサ・カスタム 風

ズサ・カスタム 風

旧キット ズサでマイナーMSを再現してみました。