神聖ブリタニア帝国機動兵器・knight-mare frameで第3世代の旧式機。頭部の液晶カプセルコクピットが特徴の試作機でコンペの最有力候補だったが諸々の事情でグラスゴーの原型に落ちた不遇な機体。しかし、度重なる整備とアプデで現行の機体と未だに互角。
ランドスピナー。ミニ四駆のローラーパーツを踵に付けて再現。
スラッシュハーケン。両腰にGエルスのクローを付けて再現。やっぱりGエルスは万能です!
頭部コクピット。透過液晶のパネルで覆われて脱出機構も備えるが心理的に頭部は狙われ易く被弾率の高さからコンペに敗れた。
飛行用のフロート。内部にコクピットも増設する事で生存率を向上し、充分に実戦に耐えうるレベルに到達した。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本素組みモデラーですが、偶に改造します。
ジン改さんがお薦めする作品
ちょっと趣向を変えて(完成品ではありません)
#ジムのいる生活
ブラックナイトスコードシヴァ
ガンダムベースでルドラにするか迷って買った品。隊長機にしては…
歳星の太刀
テイワズに加入した鉄華団が主力たるバルバトスをオーバーホール…
ガンダムアストレイグレーフレーム
正確には主人公機(仮)。ガンダムシリーズの主人公が何らかの理…
フェイクHi-νガンダム
コアガンダムがフェイクハイニューアーマーとドッキングしたハイ…