EG武者頑駄無

  • 2400
  • 4

リアル等身の武者頑駄無を作成しました。

主にベースはEGラーガンダム(のRX-78部)と第78代目武者頑駄無をミキシング

1/144の武者玩駄無は市販キットとしてないので作ってみたいと思っていたところ78代目玩駄無という1/144サイズにミキシングするには丁度いいサイズの武者ガンダムが発売されたのがきっかけでした。武者ガンダムの特徴的な頭はサイズ的に流用できそうなパーツがなかったのでプラ板にて吹き返しと錣を作成しました。胸部や肩、前垂れなどの鎧武者特有の形をしているものは第78代目玩駄無や烈火武者玩駄無のパーツをミキシング。

1/144の武者玩駄無は市販キットとしてないので作ってみたいと思っていたところ78代目玩駄無という1/144サイズにミキシングするには丁度いいサイズの武者ガンダムが発売されたのがきっかけでした。

武者ガンダムの特徴的な頭はサイズ的に流用できそうなパーツがなかったのでプラ板にて吹き返しと錣を作成しました。

胸部や肩、前垂れなどの鎧武者特有の形をしているものは第78代目玩駄無や烈火武者玩駄無のパーツをミキシング。

ラーガンダムからは薙刀とシールドをそのまま流用。元々ラーガンダムはRX-78とコンパチ仕様なので今回の武者玩駄無の作成には最適でした。EGガンダムがベースなだけあって可動域も良好。ただし武者玩駄無特有の色々な装飾が多いのでポージングをとるのには苦労しました。

ラーガンダムからは薙刀とシールドをそのまま流用。

元々ラーガンダムはRX-78とコンパチ仕様なので今回の武者玩駄無の作成には最適でした。

EGガンダムがベースなだけあって可動域も良好。

ただし武者玩駄無特有の色々な装飾が多いのでポージングをとるのには苦労しました。

タネガシマも色々なキットの武器を組み合わせて作成。バックパックにはマグネットを仕込んだので懸架可能です。足の側面になるスラスターパーツには烈火武者玩駄無の大袖部を逆さにして使用してます。

タネガシマも色々なキットの武器を組み合わせて作成。

バックパックにはマグネットを仕込んだので懸架可能です。

足の側面になるスラスターパーツには烈火武者玩駄無の大袖部を逆さにして使用してます。

武士の魂とも言える刀はメッキの刀身が欲しかったのでRGレッドフレームの菊一文字を流用。鍔部の形状を武久丸風に作り替えてます。 タネガシマライフルの持ち手部分は曲線にしたかったので MGクロスボーンのバスターガンの持ち手部分を使用。あえてRX-78要素も残したいのでRX-78のビームライフも一部ミキシングしています。 

武士の魂とも言える刀はメッキの刀身が欲しかったのでRGレッドフレームの菊一文字を流用。

鍔部の形状を武久丸風に作り替えてます。

 

タネガシマライフルの持ち手部分は曲線にしたかったので MGクロスボーンのバスターガンの持ち手部分を使用。

あえてRX-78要素も残したいのでRX-78のビームライフも一部ミキシングしています。

 

なお鎧部分のほとんどを第78代目玩駄無のパーツを流用したので輝鑼鋼の刀も装備可能。元がSDのため少し刀身が短く感じてしまいますが、子供の頃、武者號斗丸や天零玩駄無で遊んでたので輝羅鋼にはなんと言えない魅力を感じてしまいます。

なお鎧部分のほとんどを第78代目玩駄無のパーツを流用したので輝鑼鋼の刀も装備可能。

元がSDのため少し刀身が短く感じてしまいますが、子供の頃、武者號斗丸や天零玩駄無で遊んでたので輝羅鋼にはなんと言えない魅力を感じてしまいます。

武者玩駄無参る!

コメント

  1. セキト 1か月前

    上手くまとまっていて素晴らしいです

  2. firefalcon 1か月前

    カッコイイです。

6
ガンダムリントヴルムⅡ

ガンダムリントヴルムⅡ

ガンダムリントヴルムⅡ RE1/100ガンダムリントヴルムを…

7
脅えろ!竦め!モビルスーツの性能を活かせぬまま死んでゆけ!

脅えろ!竦め!モビルスーツの性能を活かせぬまま死んでゆけ!

「コクピットをやる気か!」   グフカスタムのカッコいい名シ…

5
グフとは違うのだよ!グフとは!

グフとは違うのだよ!グフとは!

もしランバラルに専用のドムが支給されていたらガンダム撃破も夢…

2
GAT-P123  ストライク

GAT-P123 ストライク

ヘリオポリスで秘密裏に建造されたMS。 ロケット団と名乗る謎…