私なりのラーガンダム

  • 1296
  • 0
  • 0

初めまして、長年やってた趣味から離れ何もしないのもなーと思った時にたまたまYouTubeでやってたビルドメタバースを見てガンプラ熱が再熱し、今までやったことのなかった塗装までやってみました。

EGラーガンダムを組み立て、なんかここが気になるなと思ったところを余剰パーツのガンダムのパーツを使ったり色々してみました。

腰はプラ板使って埋めただけなんですが。

胴部分がガンダムのままなのも気になり、遊びながら考えたりしてたら関節がダメになったりして追加購入したりもしましたが、どなたかの作品に2つのEGガンダムを組み合わせて作品を作り上げてるを拝見しその技術を少し真似しつつこんな形に。

背中はラーの方でなくガンダムの方を選びました。背中からビームサーベル抜くのがなんとなくかっこよく思えたので。

背中はラーの方でなくガンダムの方を選びました。

背中からビームサーベル抜くのがなんとなくかっこよく思えたので。

ライフルはラーガンダムをそのまま使いました。改めて見ると下半身もほうがもう少し何か出来た気がしますが、自分の現在の技術ではここまでみたいです。

ライフルはラーガンダムをそのまま使いました。

改めて見ると下半身もほうがもう少し何か出来た気がしますが、自分の現在の技術ではここまでみたいです。

最後にサーベルを。EGって作りやすいし改造もしやすくていいキットだなーと初EGで思いました。ただ遊びすぎたら関節がゆるゆるでちょっと残念でしたが。

最後にサーベルを。

EGって作りやすいし改造もしやすくていいキットだなーと初EGで思いました。

ただ遊びすぎたら関節がゆるゆるでちょっと残念でしたが。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
アイアンロディ

アイアンロディ

鉄血の映画前に無事完成しました、マンロディベースの改造です。

8
グレイズシュレック

グレイズシュレック

Xで制作過程をあげてましたゲテモノグレイズこと「グレイズシュ…

9
私のガンダム

私のガンダム

Xでずっといじってました「ガンダム」が完成しました。 今回カ…

7
ガンダムマルス

ガンダムマルス

悪いガンダム(私主観)を作りたいという考えからGジェネエター…