G-3ガンダム 風

  • 472
  • 3
  • 2

EGガンダムでMSV登場機を再現してみました。

「RX-78-3 G-3ガンダム」はMSVなどに登場する、ガンダムの3号機ですね。アムロが乗る2号機の補修機を改修して、マグネットコーティングされた、とか。

「RX-78-3 G-3ガンダム」はMSVなどに登場する、ガンダムの3号機ですね。
アムロが乗る2号機の補修機を改修して、マグネットコーティングされた、とか。

EGガンダムを特に大きな改造は行わずに、カラーリング変更で再現してみました。少し前にガンダムベース限定で発売された、MG版のイメージで塗装してます。 

EGガンダムを特に大きな改造は行わずに、カラーリング変更で再現してみました。
少し前にガンダムベース限定で発売された、MG版のイメージで塗装してます。
 

肩アーマーは少しだけ形状変更。

肩アーマーは少しだけ形状変更。

シールドは手持ち式に加工。また、腕の左右の3ミリ穴をつぶしてます。 

シールドは手持ち式に加工。
また、腕の左右の3ミリ穴をつぶしてます。
 

いつものように水性ホビーカラーで筆塗り全塗装。水彩絵の具で墨入れして、デカール貼って艶消しトップコートで仕上げ。薄いグレーは「HUG-104 ディアクティブホワイト」、濃いグレーは「H-51 ガルグレー」。薄紫は、自家製パーブルを塗って、ちょっと濃すぎたので大昔にカプール用に調色していたグレーを塗り重ねてみました。デカールは全てガンダムデカール。 

いつものように水性ホビーカラーで筆塗り全塗装。水彩絵の具で墨入れして、デカール貼って艶消しトップコートで仕上げ。
薄いグレーは「HUG-104 ディアクティブホワイト」、濃いグレーは「H-51 ガルグレー」。
薄紫は、自家製パーブルを塗って、ちょっと濃すぎたので大昔にカプール用に調色していたグレーを塗り重ねてみました。
デカールは全てガンダムデカール。
 

ほぼ同時並行で作った「RX-78-1 プロトタイプガンダム」とパシャリ。

ほぼ同時並行で作った「RX-78-1 プロトタイプガンダム」とパシャリ。

パチ組みEGガンダムもまじえて、RX-78-1、2、3、でパシャリ。

パチ組みEGガンダムもまじえて、RX-78-1、2、3、でパシャリ。

EGガンダムで再現した、MSVの「RX-78-3 G-3ガンダム」風、でした。コロナ禍で緊急事態宣言が出てみんな外出できなくなったあのころ、毎日のようにFGガンダムを改造して、RX-78のバリエーションをいっぱい作りました。今度はEGガンダムで同じことをやってみてもいいかもしれませんね。 

EGガンダムで再現した、MSVの「RX-78-3 G-3ガンダム」風、でした。

コロナ禍で緊急事態宣言が出てみんな外出できなくなったあのころ、毎日のようにFGガンダムを改造して、RX-78のバリエーションをいっぱい作りました。今度はEGガンダムで同じことをやってみてもいいかもしれませんね。
 

EGガンダムで再現した、MSVの「RX-78-3 G-3ガンダム」風、です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 1か月前

    ガンダムのバリエーション😆 RX78ー1、2、3が揃いましたね👍 かっこいい😆

    • gpo144 1か月前

      コメントありがとうございます。こうなると、プレバンの4、5、6号機を作って、7号機をFA使いながら再現して並べたいところですが。。。すでにやってる方もいらっしゃいますね。「初」だったら意地になってやったんですが(笑)

gpo144さんがお薦めする作品

フルアーマー νガンダム

ブルG 風

プロトタイプZZガンダム 風

陸戦用百式改 風

10
HG ザクフリッパー 風

HG ザクフリッパー 風

エコプラ・ザクと旧キットで再現しました。

11
HG ザク強行偵察型 風

HG ザク強行偵察型 風

エコプラ・ザクと旧キットで再現しました。

17
百式改 風

百式改 風

投稿(公開)300作品目もリバイブ百式の改造品にしました。

14
EG万博ガンダム・改

EG万博ガンダム・改

EG万博ガンダムで作ったオリジナル機と、余剰パーツで作った専…