HGUC ディジェ オリジナルカラー
どうもはじめましてこんにちはO化けです!今回、初投稿となります!HGUCディジェを塗装オリジナルカラーで塗装してみました!スマホで撮影したため画質が悪いです…ご了承ください それではどうぞ!!
ビームナギナタでつばぜり合いしているシーンをイメージしました!箱絵のポーズから少し変えてみました。閃光のハサウェイでΞガンダムもこんな感じでペネロペーとつばぜり合いしてましたね!ちょっとそれをイメージしてみたり
バトオペ2の勝利画面みたいな感じで
この機体の脳内設定は、エゥーゴに参加したジオン兵が、一年戦争時にもっとも気に入っていた機体、ゲルググに近いモビルスーツとしてディジェに乗っている、という設定です。のり続けた結果ゲルググより好きになってしまっています笑
グリプス戦役が終わった後はハマーンのネオジオンに戻ります。今回はグリプス戦役時での設定ということでお願いします
武装チェーーック!
写真のライフルはRG Ζガンダムのビームライフルとシステムウェポンの試作型大型ビームライフルのスコープを取り付けたものです。 武器のカラーは、自分はファブルに出てきた ナイトホークカスタムが好きなので、シルバーを基調に塗装しました。まぁ塗装はまぁまぁ雑ですね… 原作とは違いますが百式用ビームライフル、スナイパーライフルの配色は良いと思っています笑
堕ちろ…!
専用スナイパーライフルでの狙撃シーンです。 思い通りのポージングをとるのは意外と大変でした… カッコいいスナイパーライフルとして改造したはいいが、そもそもディジェとサイズ感があってなく持たせにくかったです。それでも割りと新しめのキットなので可動域が良かったので、スコープを覗いているような感じち持たせることができました! 専用ライフルのストックが原型のΖのライフルより短いのは、構えた時にバックパックとストックが干渉して一枚目の画像のようなポージングができなかったためヤスいニッパーでぶった切りました笑
それと右肩のラウンドシールドも案外難しかったです… 当初はシールドを展開させていましたが、なんかダサいのと、狙撃時にシールドが展開していると重さで安定せず、精度が下がりそうだなと思ったのであえて肘とくっつけさせ固定させ安定させているように見せました
横から
いいですねぇ~ ゲルググよりヒットボックスもでかくなく、かといってジムやネモのようなヒョロガリでもない絶妙な肉付き! これもディジェのいいところです!
次の機体と共に
いかがだったでしょうか? 自分も正直改造したい箇所などは多くあります。
たとえば、それぞれのビームライフルをマウントできるようにマウントラッチをとりつけるや、近接武器の改造などもしたかったです。構想となんのキットを使うかは決めているのですが、僕のお財布とキットの供給があまりよくないので(定期)、できずにいます笑 キットが手に入り改造ができしだい、今度は第一次ネオジオン戦争時の設定として投稿したいと思います! 今後も色々なガンプラを作って投稿していくのでフォロー、コメントよろしくお願いします!! それではまた、 サラダバー!!
紫と白…いい組み合わせだとはおもいませんか?
コメント
コメントする場合はログインください。
どうもこんにちは ディジェハルバードとナイトホークカスタムが好きな オンドレヤスチルドレン O化けです。
作品は、塗装 デカール 小改造 ぐらいしかできません(T_T)。そのうち道具が揃ったらモールド作成やプラ板工作なども行いたいです。
すごい改造や凝った塗装などはできませんが、その代わり機体を素敵なカラーリングにしたり、カッコいいポージングをとるので、そこらへんをよく見ていただきたいです!
よろしくお願いします٩( ''ω'' )و
HGUCゲルググカスタム
2年前に作った作品です。自分にとって初めて塗装をした作品です…
HGUC リックディアス オリ…
箱の中にバラバラになっていたリックディアス君を修復、塗装しま…