Fujiwara HG 2022.04/15更新 ドム 進化の果て 11776 282 いいねしたモデラー(282) 25 2 作品を共有 地表を高速で滑空するという、ドムの存在目的とも言えるコンセプトが行きつく先は、こういう形態でしょう。 5周年コン コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です hidetan 2年前 コメント失礼致します!😆これまた素晴らしい作品でございますね!🤩 その発想力センスが素晴らしく ペーパがけもとても気を使われ繊細に仕上げたんだと思いました…🤗 ホント美しい… そしてやはり塗装も美しく…😚 何よりシルエットが美しい…😍 凄すぎます!🤩 めちゃくちゃカッコイイです!🤗 Fujiwara 2年前 hidetan さん ありがとうございます。ドムの曲線主体のデザインが傑出していますからね。それを文字通り進化させるとこんな風に、との狙いは奏効したかなと思います。ただ、他の方への返信にある通り、脚フレアの冗長化は某怪獣(の尾)、腰スカートがパーっと,は襟巻トカゲと、色んな所から着想を得てるんですよ~😁 シブ 3年前 す、凄い。。。 空力設計担当者の努力の結晶てますね! スカート下のバーニアの数もさることながら、、ホバーのインテーク2連っ!! 燃費悪そうですね!! プロペラタンク3本装着も納得きます。 Fujiwara 3年前 シブ さん 隅々まで見て頂き感謝です。確かに空力を突き詰めるとどうなるかいなと考えた末にこうなりましたが、同時にドムの曲面の美しさを活かすよう心がけました。 Grico 3年前 ご返信まで頂き、ありがとうございます。 改めて拝見させて頂いても、やはり度肝を抜かれます。ww 装甲の美しい曲面と多数のバーニア、プロペラントタンクが醸し出すスチームパンク感、堪りません。 Fujiwaraさんの次作、愉しみにしています! Fujiwara 3年前 Grico さん こんな過去作にコメント頂き大変ありがとうございます。ガンプラは自由な発想で作風を広げられるのが魅力ですね!! またガンスタユーザーさんは皆さん互いをリスペクトしていて気持いいですね!! W@KA 3年前 プロペラントタンクまで着けて物凄い推進力を発揮しそうなバーニアの数。 進化の行き着く過程で検討されてそうな見事なフォルム 膝下アーマーの湾曲が見ていて気持ちいいですね! 凄い発想力で驚かせてもらいました。 Fujiwara 3年前 W@KA さん 毎度コメントありがとうございます。確かに当作のウリは脚部の曲線なので、そう言って頂けると嬉しい限りです。あれ、着想はゴ@ラですが、実物はシャンプーのボトルをベースにしてるんですよ(言っちゃった..)。 W@KA 3年前 そのエコセンスも素晴らしいですよ!使えるプラスチック素材を流用する考え、塗装して完成後には言われなければ分からない出来栄え。 見事です! 余談ですが自分のザクレロのスラスターもほとんどがペットボトルのキャップや詰め替えシャンプーのキャップだったりします。 塗っちゃえば分かりませんしね😅 猩々(しょうじょう) 4年前 コメント失礼します。 あの脚は怪獣イメージとの事ですが、着想からデザイン、それを作り込む実行力、全てにビックリです! それに、そんな美しき異形でありながら、前から見ればドムを保っているという不思議さにも驚きました! 眼福ありがとうございます。 Fujiwara 4年前 猩々さん、観察眼に長けたコメントありがとうございます。写真で表現しきれてませんが「腰スカートがパッと開いて現れたロケットバーニア10基!!」の着想はかのエリマキ蜥蜴だったりします。模型に限らず、色々と観察するのって大事ですね…。 roki 4年前 このドムのジェットストリームアタックならガンダムに勝てそう‼️ Fujiwara 4年前 rokiさん、ありがとうございます。これなら”3倍速”行けそうですね。 @Igatfromhell 4年前 アメリカのドラッグレースに出てても納得の直線番長感よ…。 Fujiwara 4年前 @Igatfromhellさん、ありがとうございます。ラインどりはよくよく考えました。 マッシブ! 4年前 異形の進化ですね 小林誠チックなデザインでめちゃくちゃ好きです笑 ドムが行き着くとこまで行ってしまった感ありますね笑 Fujiwara 4年前 マッシブ!さん、ありがとうございます。最初、日本が誇るあの怪獣をイメージしてたんですよ。長い尾が脚部フレアのデザインになりました。 ぶつぞう 4年前 もはや飛べそう! Fujiwara 4年前 ぶつぞうさん、ありがとうございます。飛んじゃいます!! ukyo 4年前 かっこいい! Fujiwara 4年前 ukyoさん、ありがとうございます。”滑空する黒い塊”、確かにかっこいいかも。 シュリンプ 4年前 おぉ❗重厚かつ優雅な曲線美、下から見たごちゃごちゃ感、ただ、ただ、カッコいい。 Fujiwara 4年前 シュリンプさん、ありがとうございます。”曲線美”、正に狙ったところです。脚部フレアのぬめっとしたラインを注視頂けたようで光栄です。 74120’5 4年前 Speed King と呼びたくなる! Fujiwara 4年前 74120’5さん、ありがとうございます。そんなお似合いの愛称を思い起こして頂けて大変光栄です。 Fujiwara #1次ブームをリアルタイムで経験したおっさんモデラーです。 15 コアファイター ノンスケール 旧キットGアーマー付属のコアファイターです。 9 ボール MGデザイン版ボール、ちょいと色合いに拘って。 12 ザクレロ・リアルタイプ リアルでスタイリッシュなザクレロです。 6 ドム 素のキットの素晴らしさを、あのポーズで。 Fujiwaraさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼致します!😆これまた素晴らしい作品でございますね!🤩
その発想力センスが素晴らしく
ペーパがけもとても気を使われ繊細に仕上げたんだと思いました…🤗
ホント美しい…
そしてやはり塗装も美しく…😚
何よりシルエットが美しい…😍
凄すぎます!🤩
めちゃくちゃカッコイイです!🤗
hidetan さん ありがとうございます。ドムの曲線主体のデザインが傑出していますからね。それを文字通り進化させるとこんな風に、との狙いは奏効したかなと思います。ただ、他の方への返信にある通り、脚フレアの冗長化は某怪獣(の尾)、腰スカートがパーっと,は襟巻トカゲと、色んな所から着想を得てるんですよ~😁
す、凄い。。。
空力設計担当者の努力の結晶てますね!
スカート下のバーニアの数もさることながら、、ホバーのインテーク2連っ!!
燃費悪そうですね!!
プロペラタンク3本装着も納得きます。
シブ さん 隅々まで見て頂き感謝です。確かに空力を突き詰めるとどうなるかいなと考えた末にこうなりましたが、同時にドムの曲面の美しさを活かすよう心がけました。
ご返信まで頂き、ありがとうございます。
改めて拝見させて頂いても、やはり度肝を抜かれます。ww
装甲の美しい曲面と多数のバーニア、プロペラントタンクが醸し出すスチームパンク感、堪りません。
Fujiwaraさんの次作、愉しみにしています!
Grico さん こんな過去作にコメント頂き大変ありがとうございます。ガンプラは自由な発想で作風を広げられるのが魅力ですね!! またガンスタユーザーさんは皆さん互いをリスペクトしていて気持いいですね!!
プロペラントタンクまで着けて物凄い推進力を発揮しそうなバーニアの数。
進化の行き着く過程で検討されてそうな見事なフォルム
膝下アーマーの湾曲が見ていて気持ちいいですね!
凄い発想力で驚かせてもらいました。
W@KA さん 毎度コメントありがとうございます。確かに当作のウリは脚部の曲線なので、そう言って頂けると嬉しい限りです。あれ、着想はゴ@ラですが、実物はシャンプーのボトルをベースにしてるんですよ(言っちゃった..)。
そのエコセンスも素晴らしいですよ!使えるプラスチック素材を流用する考え、塗装して完成後には言われなければ分からない出来栄え。
見事です!
余談ですが自分のザクレロのスラスターもほとんどがペットボトルのキャップや詰め替えシャンプーのキャップだったりします。
塗っちゃえば分かりませんしね😅
コメント失礼します。
あの脚は怪獣イメージとの事ですが、着想からデザイン、それを作り込む実行力、全てにビックリです!
それに、そんな美しき異形でありながら、前から見ればドムを保っているという不思議さにも驚きました!
眼福ありがとうございます。
猩々さん、観察眼に長けたコメントありがとうございます。写真で表現しきれてませんが「腰スカートがパッと開いて現れたロケットバーニア10基!!」の着想はかのエリマキ蜥蜴だったりします。模型に限らず、色々と観察するのって大事ですね…。
このドムのジェットストリームアタックならガンダムに勝てそう‼️
rokiさん、ありがとうございます。これなら”3倍速”行けそうですね。
アメリカのドラッグレースに出てても納得の直線番長感よ…。
@Igatfromhellさん、ありがとうございます。ラインどりはよくよく考えました。
異形の進化ですね
小林誠チックなデザインでめちゃくちゃ好きです笑
ドムが行き着くとこまで行ってしまった感ありますね笑
マッシブ!さん、ありがとうございます。最初、日本が誇るあの怪獣をイメージしてたんですよ。長い尾が脚部フレアのデザインになりました。
もはや飛べそう!
ぶつぞうさん、ありがとうございます。飛んじゃいます!!
かっこいい!
ukyoさん、ありがとうございます。”滑空する黒い塊”、確かにかっこいいかも。
おぉ❗重厚かつ優雅な曲線美、下から見たごちゃごちゃ感、ただ、ただ、カッコいい。
シュリンプさん、ありがとうございます。”曲線美”、正に狙ったところです。脚部フレアのぬめっとしたラインを注視頂けたようで光栄です。
Speed King と呼びたくなる!
74120’5さん、ありがとうございます。そんなお似合いの愛称を思い起こして頂けて大変光栄です。
#1次ブームをリアルタイムで経験したおっさんモデラーです。
コアファイター ノンスケール
旧キットGアーマー付属のコアファイターです。
ボール
MGデザイン版ボール、ちょいと色合いに拘って。
ザクレロ・リアルタイプ
リアルでスタイリッシュなザクレロです。
ドム
素のキットの素晴らしさを、あのポーズで。