クワトロ大尉専用カラーという妄想コンセプトで制作始めました😆
が・・・仕上がってみたら、ガルバルディβみたいな色味になったので、どっちかと言えばライラ大尉専用❓(2022.11.5完成)
正面
前回の「エコプラ初代」が自分的に結構満足だったので、「よ〜し、今度はMk-Ⅱを赤で😆!」と思い、ソッコープレバンでポチりました。
一応、妄想設定上は「リック・ディアス強奪事件〜百式配備の間のクワトロ大尉の搭乗機」で、下手すると一度も戦闘に参加せず、百式来てからすぐにカミーユ機の部品取り用にバラされた幻の機体ってことで😉
一見「鬼コーチ」みたいにも見えるカラーリングなので、演習でカミーユをビシバシ鍛えてたのかも❓
左側面
赤は、ロイヤルメタレッドにするか迷ったのですが、最近作ったばかりのエアリアルと被るのもつまらんので、イイ色だと思いながら使う機会がなかなかなかったジオン軍セットのシャアレッドにしてみました。まぁ、それもエコ(エコノミー、の方ですが💦)ってことで😆
背面
正面に増して金が眩しい✨
関節や武器はホワイトゴールドにしてみました。ただのゴールドより控え目なので、今後、他のキットでも積極的に使っていこうかな❓
右側面
アンテナ、胸ダクト、肩や脚のスラスターはゴールド。これはホワイトゴールドに統一してもよかったかな❓
以下、いろいろ比較コーナー😉
RGと
ディテールや合わせめに目をつむれば、プロポーションは旧HGUCの方がアニメ準拠で、自分好みかも(関節構造がシンプルな分、素立ちも決めやすいし😄)
同じエコプラの78パイセンと
メタリックとフツーの色とで、やっぱ印象だいぶ異なりますね。なお、今回は半ツヤ感出したかったので、クリア吹いてません(半ツヤクリアも出して欲しい‼️)
ご来場ありがとうございました!!
コメント
コメントする場合はログインください。
りきまる様
ありがとうございます😄
確かに、自分でもよくよく見てると「輪島塗りみたい😆」と思ってたとこでした。
音楽も和楽器バンドが好きだったりするので、無意識に「和」に寄せてるかもしれませんね😉
メタルより漆器のような味わいでいいと思います。
赤、黒、金と雅な配色でいいですよね。前のウィングと合いそうな気がします^ ^
コメント失礼します
エアブラシなら各メーカーから出してるセミグロスベースはどうでしょう?
塗膜見る限り筆っぽくなかったので( ´ー`)
@mrkosさま
アドバイスありがとうございます😊
無精ゆえ、道具の片付けが楽なガンダムマーカーのみで塗装しとりますので、レパートリーにはどうしても限界アリです😅
今後ともよろしくお願いします😄
パチ組み、スミ入れ、ガンマカ部分塗装程度でゆる〜く楽しんでるオッサンモデラーです😄
カラーリングは設定やリアリティよりも、感性(好き嫌い❓)重視でやってます😆
ちなみに、保管場所の都合上、原則1/144専科です😊
HG ガンダムエアリアル
クイズです!!今作のカラーリングモチーフは何でしょう❓ ヒン…
HG ガンダムルブリス
2022年最後の作品は「パリピカラー」のルブリスになりました…
【再塗装】HG デミトレーナー(チュチュ専用機)
ニャ〜😸!! 前回投稿作に「いいね」をくださった皆様、ありが…
HG デミトレーナー(チュチュ専用機)
イジっちゃうぞ☆ 「イジらないで長瀞さん」との異次元コラボ!…