キャプテンアリオスガンダム

  • 9688
  • 4
  • 5

 つながるサムネをやりたいがために作ったアリオスベースのSDコマンド戦記の主役キャプテンガンダムです。SDキャラでたまにあった「なんで主役なのに主役機モチーフじゃないんだろう」とか「なんで主役なのにライバルのほうが後継機モチーフなんだろう」といったモヤモヤするモチーフどりを再現してみました。サムネはOOのプラモの繋がる箱絵が元ネタです。繋がるカードとかボックスアートってなんか特別感あっていいですよね。

 リアル体型にするにあたって、原作キャプテンの金色1色そのままだとどうしても色物感が出て主役機には見えないだろうということで、百式の胸部分のような金色にメリハリをつける暗い色は入れようとまず考えました。あとの色をどうするか考えた時に思いついたのが元祖SDのプラモデルのキャプテンの配色です。原作と違い無駄に腕と口が白色で成型されててコレジャナイ感があるのですが、個人的にはずっと家にキャプテンF91の元祖SDがあったせいかこの配色に謎の思い入れがあります。そんなモヤモヤする配色を、リアル体型用の配色として昇華できたらいいなと思って塗ってみました。元のアリオスも額とマスクで色が分かれてるのでそのイメージも引き継げた気がします。

 リアル体型にするにあたって、原作キャプテンの金色1色そのままだとどうしても色物感が出て主役機には見えないだろうということで、百式の胸部分のような金色にメリハリをつける暗い色は入れようとまず考えました。あとの色をどうするか考えた時に思いついたのが元祖SDのプラモデルのキャプテンの配色です。原作と違い無駄に腕と口が白色で成型されててコレジャナイ感があるのですが、個人的にはずっと家にキャプテンF91の元祖SDがあったせいかこの配色に謎の思い入れがあります。そんなモヤモヤする配色を、リアル体型用の配色として昇華できたらいいなと思って塗ってみました。元のアリオスも額とマスクで色が分かれてるのでそのイメージも引き継げた気がします。

 本体の改修点は側頭部にバルバトスの耳などをつけ、頭頂部先頭とアンテナに少しプラ版をつけました。胸の黄色のパーツと腕のGNコンデンサーはUVレジンで複製したものと交換し100均シールを中に貼って、あとは胴体中央をそれとなくファルコンの顔っぽく見えるよう延長したくらいです。肩は30MMシエルノヴァ用のウイングを2枚重ねたもの、ヴェスバーは第6バルバトスのサイドアーマー接続部とバックパックをもぎったもので背中の機首にくっつけ、剣はダイバーエースのやつで一応機首にマウントできます。

 本体の改修点は側頭部にバルバトスの耳などをつけ、頭頂部先頭とアンテナに少しプラ版をつけました。胸の黄色のパーツと腕のGNコンデンサーはUVレジンで複製したものと交換し100均シールを中に貼って、あとは胴体中央をそれとなくファルコンの顔っぽく見えるよう延長したくらいです。肩は30MMシエルノヴァ用のウイングを2枚重ねたもの、ヴェスバーは第6バルバトスのサイドアーマー接続部とバックパックをもぎったもので背中の機首にくっつけ、剣はダイバーエースのやつで一応機首にマウントできます。

 残像攻撃の脳内イメージをphotoroomで作ってみました。

 残像攻撃の脳内イメージをphotoroomで作ってみました。

 こちらは、肩はシンプルにしたほうがかっこよさそうだなーといじっていたら辿り着いた形態です。ヘヴィウェポン版、今風に言えばコマンドパッケージみたいな感じです(そもそもコマンドの機体ですけど)。肩はミサイル出そうな雰囲気ですがジェスタのハンドグレネイドで、キャノンはサーペントのもの、背中のミサイルパックはアリオス自身のものです。金色を黒色などで縁取ってる印象が少し強くなって、個人的には一番好きな形態です。武器マシマシの金色キャプテンってあんまり見ない気がしますね。

 こちらは、肩はシンプルにしたほうがかっこよさそうだなーといじっていたら辿り着いた形態です。ヘヴィウェポン版、今風に言えばコマンドパッケージみたいな感じです(そもそもコマンドの機体ですけど)。肩はミサイル出そうな雰囲気ですがジェスタのハンドグレネイドで、キャノンはサーペントのもの、背中のミサイルパックはアリオス自身のものです。金色を黒色などで縁取ってる印象が少し強くなって、個人的には一番好きな形態です。武器マシマシの金色キャプテンってあんまり見ない気がしますね。

 射撃形態ですが格闘戦ばかり撮ってしまいました。こういう射撃機がとっさの間合いで体術仕掛けるみたいなのけっこう好きです。

 射撃形態ですが格闘戦ばかり撮ってしまいました。こういう射撃機がとっさの間合いで体術仕掛けるみたいなのけっこう好きです。

 3形態まとめてみました。右は元のアリオスほぼそのままの形態で、キャプテンネオを意識して元々つくろうと思ってたやつですね。アリオスベースにする意義を重視するならこの形態をもっと拡げてもよかったかもしれません。真ん中は高機動形態みたいな感じですかね。f91のマスクをレジンで複製してフェイスオープン版もつくりましたが、通常フェイスのが気に入っちゃったのであんまり出番はありません。。。

 3形態まとめてみました。右は元のアリオスほぼそのままの形態で、キャプテンネオを意識して元々つくろうと思ってたやつですね。アリオスベースにする意義を重視するならこの形態をもっと拡げてもよかったかもしれません。真ん中は高機動形態みたいな感じですかね。f91のマスクをレジンで複製してフェイスオープン版もつくりましたが、通常フェイスのが気に入っちゃったのであんまり出番はありません。。。

 こちらはフルパワーモードみたいな感じです。SDにありがちだったアンテナの特殊素材感を出したくてレジンでつくってみましたが、造形ぐちゃぐちゃでモロいのでつけてるのはこの写真くらいです。このモードはSDっぽいケレン味を臆さず出したいと思ったので、シャイングラスパードラゴンの羽がいい味出してくれて役立ちました。

 こちらはフルパワーモードみたいな感じです。SDにありがちだったアンテナの特殊素材感を出したくてレジンでつくってみましたが、造形ぐちゃぐちゃでモロいのでつけてるのはこの写真くらいです。このモードはSDっぽいケレン味を臆さず出したいと思ったので、シャイングラスパードラゴンの羽がいい味出してくれて役立ちました。

 基本的にキャラクターとしてポージングをつけてるので部位破壊表現は避けてたのですが、がむしゃらにパワーアップした感じを出したくてコマンダーの腕をぶった切ってみました。

 基本的にキャラクターとしてポージングをつけてるので部位破壊表現は避けてたのですが、がむしゃらにパワーアップした感じを出したくてコマンダーの腕をぶった切ってみました。

 なんやかんやで結局…

 なんやかんやで結局…

 なんやかんやで共闘…!

 なんやかんやで共闘…!

 逃げながら狙撃。

 逃げながら狙撃。

 コマンダーのバックパックが甲虫っぽくてスローネドライ感があるので、ステルスフィールドを出してる間にキャプテンに狙撃させてるイメージです(イメージなので二人は実際は離れた場所にいる、はず)。武器を借りるのも好きなシチュエーションです。

 コマンダーのバックパックが甲虫っぽくてスローネドライ感があるので、ステルスフィールドを出してる間にキャプテンに狙撃させてるイメージです(イメージなので二人は実際は離れた場所にいる、はず)。武器を借りるのも好きなシチュエーションです。

 命まで奪うことはない、とか言って揉めてそう

 命まで奪うことはない、とか言って揉めてそう

 最後に二人がバンドを組んでいたころの写真を置いておきます。SDってこういうネタイラストよくありましたよね。 ちょっと長くなっちゃうけど最後に感想を。 ライバル機の同時制作ということで絡みのシーンを中心に写真を撮りましたが、いつも虚空に向かってポージングつけてるのと違いポーズのつけ甲斐・説得力が段違いでした。相手・対象がいるだけで思いつくシーンのパターンがグッと増えたので、投稿に載せきれなくてボツにした写真もけっこうあります。コマンダーが近接武器をろくに持ってないせいでお決まりのつばぜり合いの写真を撮れなかったのですが、逆にそのおかげで二人が対峙するポーズの他の可能性に想像力を膨らませることができた気がします。 ただ、やはり塗装ハゲや亀裂が入るパーツも出てきました。今まで色んな投稿作品を見ていて、凝った作品ほど素立ちの写真しか載せてないことも多くてもったいないなーとモヤモヤする気持ちがあったのですが、今回完成品を動かしたくない気持ちも理解できた気がします。あとそもそもスケールモデルなのかアクションモデルなのかみたいな根本の違いがあることも知れました。プラモが進歩していって塗装後のクリアランスも確保された設計になっていったらいいなあと思います。 あとモチーフどりについて。今回邪道なモチーフどりをしたと思ったのですが、よくよく調べるとキャプテンとコマンダーの原作モチーフがライバル関係にあることって全然ないんですよね(これはたぶん当時の放映作品だとライバル機がガンダム顔じゃなくて、そのまま関係性を持ってこれなかったせいもありそうです)。そもそもSD作品ってちょこちょこ原作の味方機や中ボスみたいなのを敵ボス格にしてスポットを当て直す「モチーフどり・関係性のズラし」みたいなのがあって賛否ありつつも印象的だった記憶があります。特にSDガンダムフォースの騎馬王丸とかセンスあって好きでした。こういうズラしは一気に色んなパターンのモチーフどりを許すことになるので、創作する側としても「うまい人がいい作品つくってるからそれ見て満足」で終わらず、「自分なりの解釈で自分がつくる意義」みたいなのが生まれやすいんじゃないかと思いました。 半年もつくってたせいか無駄に色んなことを考えてしまいました。とりあえず完成させられてよかった…!

 最後に二人がバンドを組んでいたころの写真を置いておきます。SDってこういうネタイラストよくありましたよね。

 ちょっと長くなっちゃうけど最後に感想を。 ライバル機の同時制作ということで絡みのシーンを中心に写真を撮りましたが、いつも虚空に向かってポージングつけてるのと違いポーズのつけ甲斐・説得力が段違いでした。相手・対象がいるだけで思いつくシーンのパターンがグッと増えたので、投稿に載せきれなくてボツにした写真もけっこうあります。コマンダーが近接武器をろくに持ってないせいでお決まりのつばぜり合いの写真を撮れなかったのですが、逆にそのおかげで二人が対峙するポーズの他の可能性に想像力を膨らませることができた気がします。

 ただ、やはり塗装ハゲや亀裂が入るパーツも出てきました。今まで色んな投稿作品を見ていて、凝った作品ほど素立ちの写真しか載せてないことも多くてもったいないなーとモヤモヤする気持ちがあったのですが、今回完成品を動かしたくない気持ちも理解できた気がします。あとそもそもスケールモデルなのかアクションモデルなのかみたいな根本の違いがあることも知れました。プラモが進歩していって塗装後のクリアランスも確保された設計になっていったらいいなあと思います。

 あとモチーフどりについて。今回邪道なモチーフどりをしたと思ったのですが、よくよく調べるとキャプテンとコマンダーの原作モチーフがライバル関係にあることって全然ないんですよね(これはたぶん当時の放映作品だとライバル機がガンダム顔じゃなくて、そのまま関係性を持ってこれなかったせいもありそうです)。そもそもSD作品ってちょこちょこ原作の味方機や中ボスみたいなのを敵ボス格にしてスポットを当て直す「モチーフどり・関係性のズラし」みたいなのがあって賛否ありつつも印象的だった記憶があります。特にSDガンダムフォースの騎馬王丸とかセンスあって好きでした。こういうズラしは一気に色んなパターンのモチーフどりを許すことになるので、創作する側としても「うまい人がいい作品つくってるからそれ見て満足」で終わらず、「自分なりの解釈で自分がつくる意義」みたいなのが生まれやすいんじゃないかと思いました。

 半年もつくってたせいか無駄に色んなことを考えてしまいました。とりあえず完成させられてよかった…!

アリオスは主役機級のイケメンフェイス

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. お邪魔します。カッコいい!!
    直撃世代なので感動しました!

    • kisa 2年前

       コメントありがとうございます! バックショットの写真など全部切り捨てて、妄想含めこんなんあったよね・あったらなーって場面写真中心にあげたので、感動していただけたなら良かったです!

  2. コメント失礼します。まさかのアリオスがキャプテンフォーミュラーになるとは驚きです!
    懐かしくもあり新しくもあり素直にかっこいいと思います👍️

    • kisa 2年前

       コメントありがとうございます! この配色かっこいいと思ってたのこの世で自分だけかなってくらいに思ってたので、素直にかっこいいと言っていただけて嬉しいです!

kisaさんがお薦めする作品

HGCC ∀ガンダム ハッチオープン 関節改修

17
SD マスターガンダム

SD マスターガンダム

マスターガンダムのアレンジ版です。腿を太くし、かつ太いまま動…

17
SD シャイニングガンダムレッドフレイム

SD シャイニングガンダムレッドフレイム

 シャイニングガンダムのアレンジ版です。やはりライバル機が欲…

17
ブラックナイトスコードルドラと近像型構図

ブラックナイトスコードルドラと近像型構図

 ブラックナイトスコードルドラのパチ組みです。ポージングや表…

17
SEEDアクションシステムのちょっとした応用

SEEDアクションシステムのちょっとした応用

 ライフリのパチ組みです。シードアクションシステムが面白かっ…