サンダーボルトのサイコザク1/144を、シンマツナガ仕様に塗装し、さらに脚部をR2型からR1型に換装、ミキシングした機体になります。
やっぱりマツザクはR1型…という拘りだけの機体です。
接近近接強襲のマツザクだけにヒートホーク二刀流も拘りです。
ジャイアントバズ無しの男気機体です。
サイコザクのR2型脚部をR1型換装は結構手間かかりました。接続方式、パーツ分割がそもそも違うので、膝関節の改造が必要になります。
武器の多さに心が折れそうでした。
サイコザクはモチベーションとの闘いのキットですね。
ウェザリングもてんこ盛りです。
フラッシュ撮影して白っぽいですが、実際はもっとグレーが強いです。
あえての、筆塗り感にも拘りました。
エアブラシには出せない味にしたかったのです。
ヒートホークはもっと紫でも...
ブラウン?赤紫が強すぎました。
武器とタンクはデカール無しですが、今後貼るかもしれません。白基調にしたのでキットのデカール(白)が貼れないという...
黒っぽいので何か探して貼ると思います。
しかし、ザクはいいですねぇやっぱり。
綺麗なザクも、汚れてるザクも。
以上サイコザクシンマツナガでした。
コメント
コメントする場合はログインください。
ミキシングが中心です。お手柔らかにお願いします。
キット化されてない機体ほど、やる気が出ますが、細部は甘々の大体で似せて制作しております。
オリジナル派の方は申し訳ありません。
作品は全て筆塗りです。筆塗りのみでどこまでできるかに挑戦してます。ウェザリングや汚れキツめ仕上げが多いです。
フェンリスヴォルフ(サイコリーベン)をフリーダムにミキシング…
アドバンスオブゼータのフェンリスヴォルフをまたしてもミキシン…
ケーニッヒモンスター ガンプラのパーツを使って作ってみた
ケーニッヒモンスターをhgのパーツを使い無理矢理ミキシングし…
サタンガンダムリアルサイズ化 SDガンダムじゃないのミキシン…
hgガンダムデスサイズEWをベースに、SDサタンガンダムのリ…
近藤版ジ-oⅡ 陸戦型のジ-oをミキシングしました。
またしても近藤和久先生版のジo、陸戦型ジoⅡをミキシングしま…