異形のケモノ総集編1

  • 3040
  • 5
  • 3

鉄血のオルフェンズのガンダムフレーム72体を妄想と勝手な解釈で作成したオリジナルシリーズの総集編第一弾です。
第1作から第9作までの9機体分の紹介になります。

ガンダムフレーム72体のうち8番目の機体「開放されしバルバトス」ガンダムバルバトスが覚醒した姿を妄想して作成した初投稿作品です。異形のケモノ「開放されしバルバトス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち8番目の機体

「開放されしバルバトス」

ガンダムバルバトスが覚醒した姿を妄想して作成した初投稿作品です。

異形のケモノ「開放されしバルバトス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち2番目の機体「大地揺るがすアガレス」悪魔アガレスの権能の地震を起こすをイメージして作成しました。ちなみに近距離用の武器だけだと心もとないので、バックパックにキャノン仕込んでます。異形のケモノ2「大地揺るがすアガレス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち2番目の機体

「大地揺るがすアガレス」

悪魔アガレスの権能の地震を起こすをイメージして作成しました。ちなみに近距離用の武器だけだと心もとないので、バックパックにキャノン仕込んでます。

異形のケモノ2「大地揺るがすアガレス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち50番目の機体「黄金の騎士フルカス」悪魔フルカスはソロモン72柱の中で唯一の騎士爵ということで、騎士をイメージして作成しました。シールドには刺突用武器を内蔵してあります。機動力重視の機体設定です。異形のケモノ3「黄金の騎士フルカス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち50番目の機体

「黄金の騎士フルカス」

悪魔フルカスはソロモン72柱の中で唯一の騎士爵ということで、騎士をイメージして作成しました。シールドには刺突用武器を内蔵してあります。機動力重視の機体設定です。

異形のケモノ3「黄金の騎士フルカス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち17番目の機体「戦場の鬼神ボティス」悪魔ボティスは、二本角で剣を持った姿で権能は戦の調停者とのことなので、武力で黙らせる超武闘派のイメージで作成しました。作成中、こんなのと戦場で出会いたくないと思いながら作成してました。4本腕の鬼神です。異形のケモノ4「戦場の鬼神ボティス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち17番目の機体

「戦場の鬼神ボティス」

悪魔ボティスは、二本角で剣を持った姿で権能は戦の調停者とのことなので、武力で黙らせる超武闘派のイメージで作成しました。作成中、こんなのと戦場で出会いたくないと思いながら作成してました。4本腕の鬼神です。

異形のケモノ4「戦場の鬼神ボティス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち26番目の機体「死を呼ぶ竜ブネ」悪魔ブネは、ソロモン72柱の中で唯一のドラゴンの姿ということで、そのあたりをイメージで作成しました。初の可変?モビルスーツです。厄祭戦時、モビルアーマーのハシュマルに対抗すべく、ハシュマルのデータを元に開発された機体という妄想設定です。投稿を始めて初の可変機体です。ここからなんでも可変機体にする癖がついてきまいました。異形のケモノ5「死を運ぶ竜ブネ」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち26番目の機体

「死を呼ぶ竜ブネ」

悪魔ブネは、ソロモン72柱の中で唯一のドラゴンの姿ということで、そのあたりをイメージで作成しました。初の可変?モビルスーツです。厄祭戦時、モビルアーマーのハシュマルに対抗すべく、ハシュマルのデータを元に開発された機体という妄想設定です。

投稿を始めて初の可変機体です。
ここからなんでも可変機体にする癖がついてきまいました。

異形のケモノ5「死を運ぶ竜ブネ」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ブネのドラゴンモードです。

ブネのドラゴンモードです。

ガンダムフレーム72体のうち43番目の機体「獅子の如き剣豪サブナック」悪魔サブナックは、ライオンの頭を持つ戦士の姿とのことで、ライオンの頭では無いですが、獅子の如き猛る剣豪をイメージして作成しました。一応、銃を装備してますが大剣がメイン武器です。異形のケモノ6「獅子の如き剣豪サブナック」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち43番目の機体

「獅子の如き剣豪サブナック」

悪魔サブナックは、ライオンの頭を持つ戦士の姿とのことで、ライオンの頭では無いですが、獅子の如き猛る剣豪をイメージして作成しました。一応、銃を装備してますが大剣がメイン武器です。

異形のケモノ6「獅子の如き剣豪サブナック」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち15番目の機体「白銀の武神エリゴス」悪魔エリゴスは、槍を携えた騎士の姿ということで、そのまま騎士をイメージして作成しました。「黄金の騎士フルカス」とは双璧を成す機体という設定です。フルカスが機動力重視で敵を翻弄しながら仕留めるのに対し、エリゴスは硬い装甲で防御力重視であり、引き付けながら強力な槍の一発で仕留める感じです。ちなみに、巨大な槍は「ガディオン」と名付けました。異形のケモノ7「白銀の武神エリゴス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち15番目の機体

「白銀の武神エリゴス」

悪魔エリゴスは、槍を携えた騎士の姿ということで、そのまま騎士をイメージして作成しました。「黄金の騎士フルカス」とは双璧を成す機体という設定です。フルカスが機動力重視で敵を翻弄しながら仕留めるのに対し、エリゴスは硬い装甲で防御力重視であり、引き付けながら強力な槍の一発で仕留める感じです。ちなみに、巨大な槍は「ガディオン」と名付けました。

異形のケモノ7「白銀の武神エリゴス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち39番目の機体「漆黒の鴉マルファス」悪魔マルファスは、カラスの姿をしているということで、カラスをイメージして作成しました。飛行能力に特化し、巨大鎌で刈りとる悪魔の名前を冠するにふさわしい姿かと思います。異形のケモノ8「漆黒の鴉マルファス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち39番目の機体

「漆黒の鴉マルファス」

悪魔マルファスは、カラスの姿をしているということで、カラスをイメージして作成しました。飛行能力に特化し、巨大鎌で刈りとる悪魔の名前を冠するにふさわしい姿かと思います。

異形のケモノ8「漆黒の鴉マルファス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち49番目の機体「天使の悪魔クロセル」悪魔クロセルは、元は天使だった悪魔で堕天して悪魔になっても天使の姿でいるということで、天使をイメージして作成しました。異形のケモノ9「天使の悪魔クロセル」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち49番目の機体

「天使の悪魔クロセル」

悪魔クロセルは、元は天使だった悪魔で堕天して悪魔になっても天使の姿でいるということで、天使をイメージして作成しました。

異形のケモノ9「天使の悪魔クロセル」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

オリジナルシリーズ「異形のケモノ」の総集編第1弾です。製作した機体も増えたので一度まとめてみました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

パイナップル少佐さんがお薦めする作品

HG 百式(GQ版)

RE/100 ガンダム試作4号機ガーベラ(シーマ・ガラハウ専…

HGCE ギャンシュトローム(アンドリュー・バルトフェルド専…

異形のケモノ20「ガンダムサレオス」

16
HG ブラックナイトスコード ルドラ(アグネス・ギーベンラート専用機)

HG ブラックナイトスコード ルドラ(アグネス・ギーベンラー…

もしも劇中でコンパスからファウンデーション王国側に寝返ったア…

17
HG 可変試作実験機型ギャン(ハクジ装備)

HG 可変試作実験機型ギャン(ハクジ装備)

今回は、人生初のティターンズカラーに挑戦してみました。 元々…

17
HGAC マグアナック(カトル・ラバーバ・ウィナー専用機)

HGAC マグアナック(カトル・ラバーバ・ウィナー専用機)

今回は、もしもカトルがガンダムのパイロットではなくマグアナッ…

17
HGUC ギラドーガ(エースパイロット機)

HGUC ギラドーガ(エースパイロット機)

今回は、HGUC ギラドーガを自分なりにアレンジしてオリジナ…