HG1/144ダリルバルデをアニメイメージを尊重して製作しました。
エアリアルの体当たりのシーンを再現してみました。
アンビカ―には金属部品やエバーグリーン製の凹凸プラバンを使用してディティールを追加しました。
マーキングは主張しすぎない程度に控え目にしました。赤色は色味を微妙を変えた2色を使用。
ビームアンカー、ビームクナイの先端を先鋭化。機体の各所に金属製部品を接着してディティールを追加。
頭部のビームバルカンは、2種類の金属部品を使用しています。
シャクルクロウはかかと部分の先端を先鋭化。足裏は凹凸モールドを追加しました。中央部には金属部品でティティールを追加。
エアリアルとの比較。
ジェタ―ク社の兄弟機ディランザとの比較。よりスタイリッシュに。
コメント
コメントする場合はログインください。
主に1/144ガンプラとマシーネンクリーガーをマイペースで製作。第23回全日本オラザク選手権一次審査通過。ガンダムベース福岡主催「渾身の作品を~(2019.11.30~2020.3.31)」及び「~GBNにDIVEせよ!(2020.7.1~11.1)」入選。
HGUC1/144ZZガンダム
HGUC1/144ZZガンダムです。好みのディティールを追加…
リ・ガズィ(ケーラ・スウ・カスタム)
HGUC1/144リ・ガズィをケーラ・スウ専用機として製作し…
水星コン 1/144ガンダムファラクト
悪魔的で異形なスタイルの「ガンダムファラクト」をカラーリング…
AXIS SHOCK ーシャアの反乱の終結 U.C.0093…
「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」のクライマックスシーンをコン…