HG1/144ダリルバルデをアニメイメージを尊重して製作しました。
エアリアルの体当たりのシーンを再現してみました。
アンビカ―には金属部品やエバーグリーン製の凹凸プラバンを使用してディティールを追加しました。
マーキングは主張しすぎない程度に控え目にしました。赤色は色味を微妙を変えた2色を使用。
ビームアンカー、ビームクナイの先端を先鋭化。機体の各所に金属製部品を接着してディティールを追加。
頭部のビームバルカンは、2種類の金属部品を使用しています。
シャクルクロウはかかと部分の先端を先鋭化。足裏は凹凸モールドを追加しました。中央部には金属部品でティティールを追加。
エアリアルとの比較。
ジェタ―ク社の兄弟機ディランザとの比較。よりスタイリッシュに。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
主に1/144ガンプラとマシーネンクリーガーをマイペースで製作。第23回全日本オラザク選手権一次審査通過。ガンダムベース福岡主催「渾身の作品を~(2019.11.30~2020.3.31)」及び「~GBNにDIVEせよ!(2020.7.1~11.1)」入選。
1/144MS-06FS ガルマ・ザビ専用 ザクⅡ(復讐のレ…
1/144MS-06FS ガルマ・ザビ専用 ザクⅡを製作しま…
HG1/144無識別型ザクⅡルショーン機(復讐のレクイエム)
HG1/144無識別型ザクⅡルショーン機(復讐のレクイエム)…
HG1/144 GQuuuuuuX
HG1/144 GQuuuuuuX(ジークアクス)は、躍動感…
1/144ザクタンク(復讐のレクイエム版)
1/144ザクタンク(復讐のレクイエム版)を製作しました。H…