HGUC ガンダムF91

  • 4384
  • 2

HGUC ガンダムF91です。小型キットのため各パーツが小さく折れかけたり無くしかけたり、部分塗装箇所も多くモールドも浅めでスミ入れも一苦労と大変なキットでした😭しかもツヤ消しと間違えて光沢を吹くという凡ミスまで犯しましたがこれはこれでいいかなと思いそのまま光沢で済ませました😁

バルカンとマシンキャノンはゴールド、各バーニアのシールがない箇所はイエローとスミ入れ。小さくて塗るの大変でした。ガンマカを爪楊枝の先につけてチョンチョン少しずつ塗ってはみ出たらデザインナイフカンナで削るの繰り返し…。なのでシールはフル活用です!

バルカンとマシンキャノンはゴールド、各バーニアのシールがない箇所はイエローとスミ入れ。

小さくて塗るの大変でした。ガンマカを爪楊枝の先につけてチョンチョン少しずつ塗ってはみ出たらデザインナイフカンナで削るの繰り返し…。

なのでシールはフル活用です!

ビームランチャー。パイプ部分とマガジン部分をグレーで塗装。顔カッコいい。

ビームランチャー。パイプ部分とマガジン部分をグレーで塗装。顔カッコいい。

サーベルのグリップが大変甘いです。

サーベルのグリップが大変甘いです。

フルバースト!

フルバースト!

最大稼働の顔ってヒゲ生えてるみたいで昔から好きじゃないです。

最大稼働の顔ってヒゲ生えてるみたいで昔から好きじゃないです。

背部エンジン(?)のイエロー塗り分けをする腕はありませんでした…。

背部エンジン(?)のイエロー塗り分けをする腕はありませんでした…。

同スケールと思えない人たち。

同スケールと思えない人たち。

以上です!最後までご覧いただきありがとうございました😊

以上です!最後までご覧いただきありがとうございました😊

シールド基部横の塗り分けが今回一番頑張ったところです!

シールド基部横の塗り分けが今回一番頑張ったところです!

説明書1番でいきなり白化…。見えない場所でよかった。

説明書1番でいきなり白化…。見えない場所でよかった。

小さい😱

小さい😱

おまけ。小さい😁

おまけ。小さい😁

小さくて作るの色々大変でしたが精一杯やりました😭

コメント

  1. TOMSIM 1年前

    F-91はこんなに小さいんですね。でも武装がいっぱいあって良さそげなキットですね。
    ただこの最大稼働の顔?に衝撃wを受けました。ちょっとゾンビ?ホラー?っぽいですねw

    • ヴェスバーの展開も再現してるしいいキットです!作るのは大変ですが…(gandam2)
      すごい悪人顔ですよね😁

りゅありさんがお薦めする作品

フルアーマーガンダム フル装備

HG ジョニー・ライデン専用ゲルググ

HGUC ザクIII

HGUCリ・ガズィ RG風

14
HGUC ガンダムGP01fb フルバーニアン

HGUC ガンダムGP01fb フルバーニアン

HGUC フルバーニアンです。部分塗装、合わせ目消し、ドライ…

12
RG ジオング

RG ジオング

随分久しぶりにRGを作りました。モノアイHアイズ化、部分塗装…

10
HGUC ガンダムNT-1

HGUC ガンダムNT-1

HGUC NT-1アレックスです。合わせ目消し、部分塗装、ア…

4
一年戦争完結

一年戦争完結

先日のゲルググが完成したことで我が家の一年戦争が大体、大まか…