零式が百式に進化していく過程で零式弐型よりも百式に近いMSがあったらこんな感じだろうなぁという妄想で作ってみました。違いはバックパックと脚部くらいですが、どうぞ見てやってください<(_ _)>
MSZ-000 零式参型
百式としてほぼ完成していた零式だったがバックパックとフレキシブル・バインダーの調整に難航していた。そこで零式弐型のデータを元にさらに大気圏内のMS単体での長時間の滞空と可変MSにも対抗できる高機動を獲得するためにアナハイムの協力で実験的に零式用のオプションパーツを開発した。バックパックには新型の「ストライク・バインダー」と両脚部には小型ジェネレーターを内蔵した「ツィカーデ・ユニット」を1基ずつ備えている。搭乗者はクワトロ・バジーナ大尉を想定して調整されたためかなりピーキーな機体となった。
武装:バルカン、ビームライフル、ビームサーベル、レーザーパルスガン、メガビームジャベリン、ビームカウンターシールド
全身ショット。右手に装備しているのがメガビームジャベリンです。左手のシールドはビームカウンターシールドで中央の球体状の装置でビームを吸収してそのエネルギーを拡散ビームにして跳ね返すという武器です。ビーム兵器専用のシールドなので実弾に対しての防御力はゼロに等しいという…。
バックショット。バックパックはディジェの物を改造して両脇のバインダーの先端にはパルスレーザーガンを装備させました。両脚に付いてるのが「ツィカーデ・ユニット」でこの機体の機動力の生命線的な装置です。ツィカーデといのはドイツ語でセミという意味で見た目がセミっぽいのでそう名付けてみました笑 自在に可動するので空中での急加速、急旋回、逆噴射が可能。SFS無しでもある程度の長時間の滞空ができます。しかしこの時代のMSが長時間滞空するには推進剤が足りないだろうということでプロペラントタンクも付けておきました。
クワトロ大尉に「頼んだ覚えはないが機体色はまた赤か…」とか言われてしまいそうですが、つや消しキャンディ塗装にしたので思ったより落ち着いた感じになりました。今回はデカール貼りが楽しくて結構多めに貼りました。
シリンダーを可動式にしました!今回一番の拘りポイントです。百式系MSの魅力はこの部分に詰まってる気がします(^^)/
写真のイメージは大気圏内での高機動空中戦。パルスレーザーガンで牽制しつつ接近してメガビームジャベリンで白兵戦を仕掛けるのが基本戦術です。
ビームカウンターシールドで拡散ビームを撃ってるシーン。見る人が見れば分かると思いますが、このシールドはGXディバイダーのシールドを改造して作りました。ビーム兵器専用シールドなので使いどころは難しそう…。
久しぶりのガンダムタイプのMSでしたがキャンディ塗装の難しさを改めて思い知らされました。表面処理の甘さがモロに出てしまうのでもっと上手にできるようになりたいですね(^^;)
最後におまけのショット。ビームライフルも用意したのでそれっぽいポーズで!
この機体ならアッシマーくらいは倒せてただろうか…(^^;)
頼んだ覚えはないが、機体色はまた赤か…
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
論理的な妄想はガンプラの魅力でもありますよねー。
R-anjeさんコメントありがとうございます< (_ _)>
わかります!ガンプラいじりながら設定の妄想してるだけで時間潰せますよね笑
趣味でガンプラ作りをしています。GガンW世代でSDガンダムも大好きです。
下手なりに全塗装がモットーです。自分なりに楽しんで作ってます。連邦軍推しです!
最近ガンダムアーティファクトをよく作っています(^^)/普通に組み立てて作ることは稀です!
みるくマンジュウさんがお薦めする作品
ΖⅡ(ゼッツー) ガンダムアーティファクト
ガンダムアーティファクト 百式
「グスタフ・カール type スタークジェガン特務仕様」✨
ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体…
アーティファクトヅダ ”ヅダL(ライトニング)”
ガンダムアーティファクトのザクとトールギスをミキシングしてヅ…
ジェスタキャノンspecⅡ~ver.アーティファクト~
ジェスタキャノンをガンダムアーティファクトのミキシングで再現…
バイアランカスタム3号機 キュクロプス
バイアランカスタムの幻の3号機をガンダムアーティファクトの改…
陸戦型ナイチンゲール(地球のノミ粛清作戦仕様フル装備形態)v…
オリジナルの陸戦型ナイチンゲールをガンダムアーティファクトの…