水星の魔女第二期放送直前!
エアリアル改修型を今回も2個買い、シェルユニット発光/未発光と緑目/赤目で、計4タイプ組み換え可能にしました。
“そんなことしちゃ、ダメです!”
ルブリスウル•ソーンは持っていないので、代わりの異形コンビと戦闘。
“久しぶりだね、スレッタ•マーキュリー”
“あなた…誰、ですか?”
ガンダムファラクトとの再戦。
エスカッシャン分離、ビットによるオールレンジ攻撃。
ビットシールドモード、緑目で前後ろ。
アンテナ尖らせ、一部金属パーツ埋め込みの他は、ガンダムマーカー部分塗装と墨入れにつや消し仕上げ。
ビットオンフォーム、赤目で前後ろ。
■塗装レシピ
クリアパーツ各種:光沢
胸部金属パーツ:メタルプライマー→メタリックグリーン→光沢
ビーム刃エフェクト(クリアブルー成型を使用)
青:根本側にMSホワイト→先端側にメタリックブルー→全体に蛍光ブルー
緑:根本側にMSホワイト→先端側にメタリックグリーン→全体に蛍光グリーン
頭部センサー類:キット付属シールを使用(貼り付け後に光沢)
その他部分塗装、墨入れ:ガンダムマーカー各種→つや消し
ビットオン/オフ比較。
ビームライフルとガンビットライフルの比較と、1機分の付属品。
ビームサーベル刃エフェクトも、緑と青の2色用意しました。
改修前との比較その1。
改修前との比較その2。
ビット交換テスト。
肩、太腿以外のビットは取り付け部が異なるため、気軽な交換は不可能。
ライフル先端への取り付けも、改修前ライフル+改修型ビットの組み合わせは不可。
終わり。
“逃げれば一つ、進めば二つ”
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
「対決」含め決まってます(「改修型」2個入手とは凄過ぎw)(gandam-hand1)
ありがとうございます、“新商品A”の時に2個予約していました(gandam-hand1)
2021/12/01から始めました!
最近の作品や過去作から、色々上げていこうと思います。
2025年もよろしくお願いします。
黒井 響介さんがお薦めする作品
HGBF 1/144 Hi-νガンダムティミドゥス
EG 1/144 ビルドストライクエクシードギャラクシーk+…
HGIBO 1/144 ガンダム・ネビリム=アルカヌム
HG 1/144 高機動型ザクⅡ
HGUC 1/144 ジーライン・ライトアーマー(オリジナル…
プレミアムバンダイ限定のジーライン、ライトアーマー版。 今回…
HGUC 1/144 アイザック/ガザC/ギラ・ドーガ(ユニ…
“袖付き”の旧式機、詰め合わせセット。 それぞれ素組み+シー…
1/144 RX-78F00/E ガンダム(EX-001 グ…
大阪万博ガンダムのセット版、HG相当の横浜ガンダムに追加装備…
HG 1/144 高機動型ザクⅡ
※誤ってアップしてしまった記事を削除、再作成 そろそろザクを…