MS110チャイカ。戦後、旧ジオン軍技術士達が作りあげたジオン残党軍の汎用MS。実用性を重視した為、新機軸は無いが、稼働率や操縦性など高かった。
戦中のジオンMS のデザインを色濃く残している。
チャイカは、近藤版Zガンダムに登場するアクシズの量産機です。
正面。HGUCディジェの魔改造品です。ディジェの特徴である胸部を好みにカット。腰部が回転できるように、頭部から胸にコックピットを移設したというオリジナル設定へ。配色は量産ゲルググを意識して調色。
背面。近藤先生のチャイカと若干?違いますが、好みに魔改造してますのでご容赦を。脚部のスラスターはディジェの背中のスラスター。背部の丸スラスターはグフR35から。
バストアップ。モノアイを2mmのルミドームピンク(絶品)に変えたのでよく光を拾ってくれます。3mmなら百均のデコシールでも代用できるのですけどね。
いつもの宇宙風カット。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ディジェをベースにして作られた作品でカラーリングも拘っているのが良いですね。
コメントありがとうございます。
ゲルググの系譜らしいのでそれっぽく配色してみました。
灰色系は基本的に万能ですしw
素晴らしいチャイカです。グフR35のスラスター・・・盲点でした。ジャンク漁って自分もチャイカに再挑戦したいです。
ありがとうございます。自分は逆にコレ何かに使えないかなと思ってチャイカになったという感じです。ガンプラは満足いくまで何度でも改造できるので楽しめるといいですねw
不思議な機体ですね。
素晴らしいです。😄
ありがとうございます。元々の近藤先生のチャイカが素晴らしいので便乗しただけですw
漫画版Zファンです!チャイカ好きです!(zion_emb)
自分も好きです。
原作通り作っても良かったのですが、自分の趣向で結局作ってしまいました。
ヤフオクで片腕だけ、仕入れられて助かりました。
グリフォンもいいですね。魔改造しちゃいましたけど…
ようこそ、魔改造ワールドへw
あてにならないパーツがざっと50程あるけど、これほどチューンされた魔改造はない??
皆さんの作品群は、制作意欲の泉です。
作品作ってる方は、もれなくフォロバしちゃいますのでよろしくお願いいたします。
らむうX1さんがお薦めする作品
ソードマスター(イルマリ・ユーティライネン中尉機)
高機動型ザク地上用(ガイア機)
忍び寄るもの
ティアンム艦隊旗艦タイタン(旧キットマゼラン)
隠密VS隠密(4コマ仕立て)
TAKE1 「手こずらせやがって。」 彼は、撃破したザクを憎…
イフリート
イフリートです。 砂漠ジオラマ風です。サンド系に仕上げてます…
マルチプル・アッグ
マ・クベ鉱山用に改造されたアッグです。 アッグの脚部ホバーは…
魔女のゲルググ(GQ)
元連邦の魔女が駆るゲルググです。 ジークアクス第4話、とても…