HGUCザクⅠ 、俺専用カラーです。
自分語りになりますが実は子供の頃からザクⅡよりザクⅠの方が好きでした。深緑と薄緑のザクに比べてブルーが使われている分引き締まって見えるカラーリングや、モノアイレールの中央にある謎の棒、動力パイプの無いちょっと物足りないシルエット等…
初代ガンダムは劇場版から入った身なのですが、連邦vsジオンで旧ザクの存在を知った時「ザクに旧型があったなんて!」と衝撃を受けたのです。その後TV版第3話「敵の補給艦を叩け!」を観て、いわゆる「やられメカ」であるザクにもその前身となる旧型機がいて、しかもそれを使わざるを得ないジオン軍の現状といった世界観の奥深さをこの旧ザクというメカが体現していると子供ながらにうっすらと感動を覚えました。劇場版「めぐりあい宇宙」の新規作画で1シーンだけ登場したアバオアクーの旧ザク(プラモ的なマーキング入り!)も大好きです。
プラモ化される時もまずザクⅡが出てからしばらくして旧ザクが後発で出るのでキットの出来がザクに比べて良いんですよね。
ゲームなんかだとやはりザクに比べて性能が落ちるので使う機会はほぼ無いのですが…
まぁそんなこんなでHGUCザクⅠ、後ハメ加工に合わせ目消しとエッジ出し、プラ板でプロポーションを少し変更し一部にディテールアップをしています。
後ハメや合わせ目消しが面倒な場所はモールド化したり適当なプラ板で誤魔化したりしました。
カラーリングはバトオペ2で自分がジオン系機体に乗る時にペイントしているカラーです。俺専用。
「大戦後期に乗機のゲルググ(orリックドム)が大破し、開戦時乗っていた旧型のザクを引っ張り出してきて乗る」なんてイメージでジャイアントバズを持たせています。
スパイクシールドを肩にマウント出来たらカッコいいかな?と思って肩に3ミリ穴を開けて接続できるようにしました。手持ちシールドと切り替え出来るようにして、手持ちする時は肩の穴を埋めるパーツも適当に作りました。オリジンのシャア専用ザクⅠがスパイクアーマーに肩シールドを装備しているのがカッコよくてそれをイメージしてます。シールドのスパイクも相まって上半身のボリュームがアップして良い感じかなと(自画自賛)
HGUCザクⅠ、発売当時以来久々に作りましたがやはり当時としてはかなり出来が良いキットですね。特に上半身の可動が優秀なのでバズーカやマシンガンを両手で構えさせるのが余裕でした。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
色がいいですね!
背景も自然で撮影が上手い!フォローさせて頂きます。
ありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいです!
ジョニー・ライデンが、赤い機体でシャアと勘違いされて心外に思うみたいに、三連星と勘違いされて憤るパイロット像を想像しました。
逆に黒い三連星に「俺達と色が被ってる!」と目を付けられるのもありそうですね(笑)
素組み+塗装が多いです。塗装はだいたいエアブラシ。なるべく見やすい写真を心がけて撮っています。よろしくおねがいします。
HGUCザクⅡ&61式戦車
HGUC ガンダム試作一号機Fb
HGUCガンダム試作1号機 フルバーニアンです。 2000年…
ガンダムリアルタイプカラー(REVIVE)
HGUCガンダム試作2号機 MLRS/BB
HGUCガンダム試作2号機です。 イメージとしてはガンダム強…