HG ガンダム ルブリス《BLUE METEOR LAYZNER》

  • 1776
  • 18
  • 1

HGガンダム ルブリス改造 《BLUE METEOR LAYZNER》

中二病 超! 全ッ開!! お目汚しッ!!! 失礼しますッ!!!! 

本日は『こどもの日』男の子の成長を祝う日です。空を舞う、『鯉のぼり🎏のように雄々しく育って欲しい🤗』 そう願う親御様方が大勢いるはずです。かくいう自分もその一人。なので、この子で祝福を贈ります。(あっ。オレの実子達、独立してた。)

本日は『こどもの日』男の子の成長を祝う日です。空を舞う、『鯉のぼり🎏のように雄々しく育って欲しい🤗』 そう願う親御様方が大勢いるはずです。かくいう自分もその一人。なので、この子で祝福を贈ります。(あっ。オレの実子達、独立してた。)

それでは本題。今更ながら、『ガンダム ルブリス』コサエテみました。流石『水星キット』組み立て易く、良く動く。

それでは本題。今更ながら、『ガンダム ルブリス』コサエテみました。流石『水星キット』組み立て易く、良く動く。

でも、自分『水星の魔女のプロモーション画像』を見ていません。『見よ!この体幹!! ビーム サーベル 2 刀流』(いっつも同じ事書いてんな😠)

でも、自分『水星の魔女のプロモーション画像』を見ていません。

『見よ!この体幹!! ビーム サーベル 2 刀流』(いっつも同じ事書いてんな😠)

なのでこの子がどんな活躍をするのか全く知りません。『ガンビット ライフル』

なのでこの子がどんな活躍をするのか全く知りません。

『ガンビット ライフル』

まぁ、雰囲気的に『エアリアル』のお母さん的な機体かなと?『ビットオン フォーム』

まぁ、雰囲気的に『エアリアル』のお母さん的な機体かなと?

『ビットオン フォーム』

でもこの子、『ガンダム』なのにブイ字アンテナと赤ベロ👅がないんですね?こうなると『スパロボ関係』『テッカマン関係』『メタルヒーロー関係』う~ん?何に似ているのかな?…『レシーバーガン B.ブレイド』

でもこの子、『ガンダム』なのにブイ字アンテナと赤ベロ👅がないんですね?こうなると『スパロボ関係』『テッカマン関係』『メタルヒーロー関係』う~ん?何に似ているのかな?…

『レシーバーガン B.ブレイド』

さて、妄想も膨らんできたので癖に成ってきた『スタティック ディスプレイ』失礼しますっと。😤

さて、妄想も膨らんできたので癖に成ってきた『スタティック ディスプレイ』失礼しますっと。😤

英字 「グラドスから来た…僕の名は英字…地球は狙われている!」 (もう、〇伏せ文字だと読みづらいので、同読当て文字でお願いします。)《パーメットスコア シックス スーパー  パワード トレーサー [レイズナー!!]》

英字 「グラドスから来た…僕の名は英字…地球は狙われている!」 (もう、〇伏せ文字だと読みづらいので、同読当て文字でお願いします。)

《パーメットスコア シックス スーパー  パワード トレーサー [レイズナー!!]》

はい。『S.P.T.』のようなモノに異世界転生いたしました。😍

はい。『S.P.T.』のようなモノに異世界転生いたしました。😍

このアニメ自分の中で殿堂入りする神アニメ(一体いつく目だ😠) 中学生の自分は『S.P.T.』の高機動シーンに度肝を抜かれ一目惚れ😵💘『高橋良輔監督』の人間ドラマも大変面白く、次回放送がとても楽しみでした😍『レイズナー風アクション!』(いや!コンナジャナイ!)

このアニメ自分の中で殿堂入りする神アニメ(一体いつく目だ😠) 中学生の自分は『S.P.T.』の高機動シーンに度肝を抜かれ一目惚れ😵💘『高橋良輔監督』の人間ドラマも大変面白く、次回放送がとても楽しみでした😍

『レイズナー風アクション!』(いや!コンナジャナイ!)

英字「霊!カーフ ミサイルッ!!」 霊「レディ。」 英字と霊の掛け合いがまた素晴らしいかった😍😍

英字「霊!カーフ ミサイルッ!!」 霊「レディ。」 英字と霊の掛け合いがまた素晴らしいかった😍😍

英字「霊!ナックル ショット スタンバイ!!」 霊「レディ。」 流石『高橋監督』ロボの殴り合いを描かせれば天下逸品😍😍😍

英字「霊!ナックル ショット スタンバイ!!」 霊「レディ。」 流石『高橋監督』ロボの殴り合いを描かせれば天下逸品😍😍😍

英字「霊!! V-MAX 発動っ!!!」 霊「レディ。エネルギーザンゾンリョウ、コンマゴーナナギガカイザー。」どこまでも機械的。でもだからいい😍😍😍😍  この年代のアニメって『北斗の拳』の影響か、ロボでも『闘気(オーラ)』の演出が当たり前でした。

英字「霊!! V-MAX 発動っ!!!」 霊「レディ。エネルギーザンゾンリョウ、コンマゴーナナギガカイザー。」どこまでも機械的。でもだからいい😍😍😍😍  この年代のアニメって『北斗の拳』の影響か、ロボでも『闘気(オーラ)』の演出が当たり前でした。

アップ。お見苦して、申し訳ありません。英字は居ないけど、メインカメラは其らしくできたかと。まぁ、顔が似てないけど、脳内補正でお願いします😔

アップ。お見苦して、申し訳ありません。英字は居ないけど、メインカメラは其らしくできたかと。まぁ、顔が似てないけど、脳内補正でお願いします😔

『ハッチ オープン』まではモチベが持ちませんでした。お許しを。m(_ _)m  今時の『MS』が謎システムでブーストがかかるのは『レイズナー』が原点かもしれません。 自分の大好きなモノを再現(いや、自分は駄目ですが)出来るのって『最高の幸せ😃💕』ですね。長文、乱文にて失礼しました。お目汚し 大変ありがとうございました。

『ハッチ オープン』まではモチベが持ちませんでした。お許しを。m(_ _)m  今時の『MS』が謎システムでブーストがかかるのは『レイズナー』が原点かもしれません。 自分の大好きなモノを再現(いや、自分は駄目ですが)出来るのって『最高の幸せ😃💕』ですね。

長文、乱文にて失礼しました。お目汚し 大変ありがとうございました。

プラモは史上最低の思い出😭💦💦アニメはニセ券四郎なのが最高😃⤴️⤴️

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Sont@ 2年前

    青いカラーのルブリス…と思いきや、蒼き流星の方でしたか!私も大好きなアニメです😄レイの後ろに潜んでいたフォロンが出て来てV-MAXを発動する設定なんか鳥肌モノですよね!第二部からは突然、北斗の拳になったけど、エイジのトンファーアクションとか死鬼隊(特にゴステロ)のキャラとかも良かった~😆

    • Sont@さん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 誘導に乗ってくれましたか?ならば自分の目論見通りです😤自分も『フォロン』が関わる話は大好きです。特に月面で『スカルガンナー』と闘った時は神回で『V-MAX』は興奮が収まりませんでした。『第二部は大人の事情』で残念でしたが、見処は沢山ありましたよね😍まぁ、一番はおっしゃる通り『ゴステロさんと偽券四郎の英字』につきますね😁

  2. 色変えルブリスかなと思ったら急なレイズナーに度肝を抜かれましたw
    めっちゃ見えます!
    誰か説明してくれよぉっ!デデン!ロンリッウェイッ!こっのっ僕のw

    • アイギスさん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 意表を突くことに成功したようですね😁 そして、『レイズナー判定』を下さったのなら大勝利です😤 やはり、OPの話題からになりますよね。こんな印象深いOPって他に例を見ないですよね🤔 この時点でこのアニメが偉大な事が伺えるのですが当時は大人の事情で打ち切りでした。非常に悲しくて暫く落ち込んだものです😭

  3. TOMSIM 2年前

    スペルが読めず何だろうと思いましたが、ああ、レイズナー!w  ちょっと前に話題になって見たんですが、また第一話だけyutubeで見れるので見てきました。キリコが主人公ですねw 似てる。
    蔵出しだけじゃなく最新キットもちょくちょく挟んできますね。そして見事な改造。そして毎日投稿w 凄いですw どこにしまっているんですかw

    • TOMSIMさん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 下書きはカタカナ表記にしてたのですが、気取ってみたくなってヤっちゃいました😤 両作品とも『高橋監督』なので作画が似ちゃうのです(この人のキャラデザ髪の毛取ると男女皆同じ顔) M.S.は住居と実家(まさに地球と月みたい)にあります。新作は大概何か盛っちゃうので毎日弄れば10位で完了です。

  4. tamama 2年前

    青チームに援軍キター!!
    私が参戦しなくて済むように、この調子でガンガン青チーム支援お願いします💕
    「誰か説明してくれよ〜!!」
    毎回OPで挿入されるセリフが変わるのが印象深くてカッコ良かったですね😊

    • tamamaさん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 はい。お待たせしました。謹んで参戦させて頂きます😤 あの毎度代わるOPの台詞回し、流石に総集編回では、使い回しでした。OVA 3 巻でもキチントOVA版の台詞回しなのご存知でしたか?

      • tamama 2年前

        みずかさんが青チームなら頼もしすぎる😊
        ってかさすが詳しすぎる…
        私はテレビ版しかみたことないですね〜
        子供の頃見た記憶はあってメカとキャラはある程度覚えてたのですが、ほぼ歌しか覚えていなくて数年前、有料動画サイトで全話見直しました😅

        • いえいえ、お役に立てればよいのですが…今更ながらここんところアップしたのって『青率』が高かったですね😋でも、何かフェアじゃないので新作だけ投入します。実は38年前のアニメなのですが皆様、知ってくれてるだけで自分幸せです😍💕

  5. Yach 2年前

    いやぁ完全にレイズナーですね😊私も大好きなアニメでした。とくにopの映像と曲は格好良かったですね~。
    異世界転生した最初の一枚。頭部を拡大したら誰か乗ってるのですが、見えてるの私だけ?😱

    • Yachさん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 いやぁ、認知して頂きありがとうございます😔 やはりあのOPは皆様大好きなのですね。自分の事のように嬉しいです😍 おぉ、そうなのです。心の眼で見てみるとそこには『英字』の姿が見えるのです😤

  6. 2年前

    転生後が素敵です😍主題歌が大好きでした♪

    • おやじさん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 はい。あのOPは『神』認定してもいいんじゃないでしょうか?自分なんて、毎日、何の前触れもなく脳内再生されています。

  7. naming 2年前

    みずかトモカサさん、コメント失礼します。
    まさかのレイズナー?!ルブリスから作るアイディアに脱帽です😆👍
    レイズナーは未視聴ですが、『メロスのように』が好きです。オープニングの途中でダイジェストとか、カッコいいと思いました😌
    あと、ダブルオー好きとしてはトランザムのご先祖さま的なイメージです🎶

    • namingさん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 『レイズナー』に見えました?大成功です😤(いや、サムネに書いてあんじゃん😠) おっしゃる通りOPがカッコいいのです。OPも『神』認定しても宜しいかと。とにかく色々が新しい試みのアニメでした。記事にも書きましたが、この時期ロボが『闘気』出すの当たり前だったんですが『システムとしてブーストする』は他に例がないかもです!『機械なのでエネルギー切れがある』この辺が『トランザム』と同じなんです。

  8. お豆腐 2年前

    カッコいい!これは間違いなく蒼い機体✨
    キャノピーの取り付けいいですね😺

    アニメは後半いきなり世紀末だし、プラモはダイキャスト製の武器が重すぎてまともに持てないしでさんざんでしたが、自分も好きです🐥

    • お豆腐さん ありがとうございます。ようこそいらっしゃいませ。 蒼い機体に見えたのなら大成功です😁キャノピーが一番の鬼門でした。ほんとは設定通りにやりたかったのですが、この為に頭の形を替えるのは「ズルイ」と考えまして。なので顔だけ見ると全くの別人です。そして、アニメは打ち切りとはいえ、『神アニメ』に違いありません。プラモはBANDAI大ピンチ(まぁ、模型業界そのものが)の時なので、『仕方なかったのかな~』と大人になった今なら同情できます。

みずかトモカサさんがお薦めする作品

デスティニー ガンダム フルブラスト

HG 改造 シン・デスティニー ガンダム フルブラスト VS…

デスティニーガンダム MEGA ブラスト

HG デスティニー ガンダム GIGA ブラスト

11
ジム [MSD]《シロイケ・イキャノン 准尉(予想) 搭乗機》  ζ 反旗を翻そう! ver, ζ

ジム [MSD]《シロイケ・イキャノン 准尉(予想) 搭乗機…

劇場版のネタばれですヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ 知…

12
ザク Ⅱ 改《 ドイ・ツホヘイ 少尉 搭乗機 》  ζ 地球人よ、ご機嫌如何? ver, ζ

ザク Ⅱ 改《 ドイ・ツホヘイ 少尉 搭乗機 》  ζ 地球…

HGUC ザク Ⅱ 改 《 ドイ・ツホヘイ 少尉 搭乗機 》…

14
ガンダム スローネ ビアレス 《トッドギ・ネス専用機》【Aura Battler システム】

ガンダム スローネ ビアレス 《トッドギ・ネス専用機》【Au…

HG 改造 ガンダム  スローネ ビアレス 《トッ…

17
ガンダム エクシア 《テック システム》

ガンダム エクシア 《テック システム》

HG ガンダム エクシア 《テック システム》  …