ご無沙汰しております。
先日、近所の中古ショップにて、箱無し未組立のジャスティスナイトを半額で発見。即決購入で素組しました。
で、組み終えて即思ったこと。
「これ…ちょいいじって色変えたらセイバーじゃね?」
と、いうことで、fateシリーズのアルトリアイメージにいじってみました。
よくあるセイバー立ち。
ジャスティスナイトそのまま、腰周りだけいじりました。
腰はフロントアーマー取っ払ってサイドアーマーに接着。変わりにフロントには、レジェンドBBバーサル騎士のマントを色変えて移植しました。
約束された勝利の剣(エクスカリバー)
関節よく動きますね!この構えも余裕でした。
ジャスティスナイトの剣を加工し、エクスカリバーっぽく仕上げました。
全て遠き理想郷(アヴァロン)
鞘の白部分を青で塗り替え、その上からラッピング用のレースシールを貼り付けて、それっぽくなった感じです。
最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)
fateGOはやってませんので、ロードエルメロイ二世のグレイからのイメージで作成。槍を金で塗装し、ラッピング用のタグを巻きまくりました。
バックショット
マントは青なんですが、上の装飾部分は金にしてみました。
後頭部も部分的に青を入れて、リボンのイメージにしてあります。
フル装備
こんな宝具3つも持たれたら勝ち目なさげです(笑)
以上、ふと思って作ってみたジャスティスナイトでした。ご覧いただきありがとうございました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ジャスティスナイトで再現されるとはお見事です(smile)
さらに色合いや武装などが良い感じに再現されててより素晴らしいですね!(laugh)
コメントありがとうございます!
作ってみたらもうこの完成イメージしかなかったもので(笑)
喜んでいただけて嬉しいです😁
約十年ぶりにプラモ復帰した素組み派です。
最近はプラモ価格高沸のため、実家から掘り出した、昔作った旧キット、HG、MGのジャンク等をミックスして、それっぽいのをどれだけ作れるか試行錯誤しています。
塗装もある程度やっていますが、家族がいて大々的にはできず、筆塗りの色ムラありありですが、ご勘弁ください。最近は塗料もちょっととなり、ガンダムマーカー頼みです(笑)
Gガン、W、SD系が好きで、超級とfrozenteardrop、G-ARMS、武者、騎士等をやり、子どもからのリクエストで東方projectに寄せた機体作りをしております。
素人で下手の横好きですが、良ければ見てやっていただければと思います。よろしくお願いします。
シェンロンガンダム(四季映姫ヤマザナドゥ専用機)
デスサイズと一緒に購入しておいたシェンロンガンダムを利用し、…
ガンダムデスサイズ(小野塚小町専用機)
「あたいの正体は…お前達をなるべく遅く迎えに行く、サボり癖の…
ガンダムエックスディバイダー(風見幽香専用機)
こんばんはです! さてさて、今回再びリクエストをいただき、東…
ガンダムエアリアル(洩矢諏訪子様奉納機)
2日連続での投稿でございます! 特売ジャンク衝動買いで購入し…