gMS-Σ G-OnG(ジオング)ガンダム•オング(※イメージです)

  • 184
  • 0
  • 0

おばんでございます!

さてさて、ジークアクスを見ながら、出てくるんじゃないかな〜と予想しながら結局出て来なかったジオング。

もし出てきたらこんな感じだろうな〜と考え、本日、有り物とジークアクスのパーツのみで、ジークアクス世界にジオングが作成されていたら?というコンセプトで作成してみました。

型式番号のΣは、αとΩの間でS(サザビーのS)と関連付けられるギリシャ文字だと思い、使用しました。

ジオング⇔G-OnG⇔ガンダム•オングと考えたのは、たぶん私だけではないはず(笑)

「ジオングなのになんで脚あんだよ!?」と思った方、ちゃんと色々考えてありますので、最後まで見ていただけると嬉しいです!

それでは、少々お付き合いください!

バストアップで1枚。メインカラーはジークアクスのままです。普通のジークアクスに戻したい思いがあるので、頭部と追加パーツのみ塗装した感じです。頭部は非解放状態のものを加工。アンテナを側頭部に接着し、ジオングのアンテナっぽくしております。元々アンテナを着ける黒のパーツが、ちょうどジオングの顔スリットと同じ形に見えたので、それをそのまま活用し、上にも黒でスリットを増やし、ジオングの顔の4本スリットっぽくしてあります。頭の黄色部分は、若干見えますかね?メタリックグリーンにしてあります。シグマ•サイコミュ機動状態なイメージです。顔中央はシルバーに塗装しました。手首に付いてるタンクは、旧MGのダブルゼータのコアファイターから、バーニアを拝借。加工してメインをシルバーと、バーニア部分等をイエローゴールドで塗装し、手首の水色パーツに付けてあります。

バストアップで1枚。

メインカラーはジークアクスのままです。普通のジークアクスに戻したい思いがあるので、頭部と追加パーツのみ塗装した感じです。

頭部は非解放状態のものを加工。アンテナを側頭部に接着し、ジオングのアンテナっぽくしております。元々アンテナを着ける黒のパーツが、ちょうどジオングの顔スリットと同じ形に見えたので、それをそのまま活用し、上にも黒でスリットを増やし、ジオングの顔の4本スリットっぽくしてあります。頭の黄色部分は、若干見えますかね?メタリックグリーンにしてあります。シグマ•サイコミュ機動状態なイメージです。顔中央はシルバーに塗装しました。

手首に付いてるタンクは、旧MGのダブルゼータのコアファイターから、バーニアを拝借。加工してメインをシルバーと、バーニア部分等をイエローゴールドで塗装し、手首の水色パーツに付けてあります。

下半身を1枚。足、腰は特に手は加えず、スカートのみ追加しました。旧1/100サーペントの腰アーマーにナタクのドラゴンハングのパーツを接着し、シルバーに塗装して腰に付けております。

下半身を1枚。

足、腰は特に手は加えず、スカートのみ追加しました。旧1/100サーペントの腰アーマーにナタクのドラゴンハングのパーツを接着し、シルバーに塗装して腰に付けております。

バックショットを1枚。ビームサーベルはオミットし、旧MGのザクIIリアスカートをシルバーに塗装して付けてあります。また、サーペントの腰アーマーからバーニアが出ているのが少し見えますね。ここがこの後に響いてきます。

バックショットを1枚。

ビームサーベルはオミットし、旧MGのザクIIリアスカートをシルバーに塗装して付けてあります。

また、サーペントの腰アーマーからバーニアが出ているのが少し見えますね。ここがこの後に響いてきます。

ビームライフルを捨て、脚部を背面に折りたたむことで、G-OnG高機動モードに変形!これでこそジオングだろ!!と思っていただけると嬉しいこの形態であります。この形態を作るために、スカート部分を大きくした感じです。手は指の先端を切り、代わりに娘からもらった筒状のミニビーズを各指先に接着することで、ジオングの5連装メガ粒子砲っぽくしてあります。

ビームライフルを捨て、脚部を背面に折りたたむことで、G-OnG高機動モードに変形!

これでこそジオングだろ!!と思っていただけると嬉しいこの形態であります。この形態を作るために、スカート部分を大きくした感じです。

手は指の先端を切り、代わりに娘からもらった筒状のミニビーズを各指先に接着することで、ジオングの5連装メガ粒子砲っぽくしてあります。

高機動モードのバックショットを1枚。スカート裏に大量のバーニア!有り物のバーニアパーツを色々かき集め、固めて接着し、メタリックダークブルーに塗装し、腿の接続部分に差し込んであります。スカートはそのバーニアに引っ掛けてあるだけです。ジオング?Sガンダム?て感じにも見えますね(笑)

高機動モードのバックショットを1枚。

スカート裏に大量のバーニア!有り物のバーニアパーツを色々かき集め、固めて接着し、メタリックダークブルーに塗装し、腿の接続部分に差し込んであります。スカートはそのバーニアに引っ掛けてあるだけです。

ジオング?Sガンダム?て感じにも見えますね(笑)

そしてやっぱり、ジオングといえばこれでしょう!手首のパーツを外し、針金で腕と繋ぐことで、有線式サイコミュ射出状態で1枚。手首にコアファイターのバーニア付けたのは、これで姿勢制御しながらオールレンジ攻撃を仕掛ける感じにしたかったから。肘からは取れないので、手首を射出する形にしてみました。

そしてやっぱり、ジオングといえばこれでしょう!

手首のパーツを外し、針金で腕と繋ぐことで、有線式サイコミュ射出状態で1枚。

手首にコアファイターのバーニア付けたのは、これで姿勢制御しながらオールレンジ攻撃を仕掛ける感じにしたかったから。肘からは取れないので、手首を射出する形にしてみました。

そして、やられた後の脱出の1枚。オリジン版ジオングが首と頭が繋がって脱出するような感じだったと思うので、本機も同様の仕様にしてみました。口の部分を削って筒状ミニビーズを詰め、口部メガ粒子砲発射口ももちろんあります。横方向から見ると、内側の頬当てを赤に塗り直したことも相まって、4本角っぽくも見えるのが個人的に好きです。

そして、やられた後の脱出の1枚。

オリジン版ジオングが首と頭が繋がって脱出するような感じだったと思うので、本機も同様の仕様にしてみました。

口の部分を削って筒状ミニビーズを詰め、口部メガ粒子砲発射口ももちろんあります。

横方向から見ると、内側の頬当てを赤に塗り直したことも相まって、4本角っぽくも見えるのが個人的に好きです。

最後に通常モードに直して1枚。パイロットはシュウジなのかな〜。Ωサイコミュがアムロなら、Σサイコミュに宿るのはシャアだろうし、自分で自分を乗せるのはありなのか?と考えてしまったので。ちょっと前にやっていたロボットアニメで「(自分を自分に乗せるのは)生理的に無理なんだ」と言っていましたしね(笑)以上、妄想と勢いで完成させました、ジークアクス版ジオング、ガンダム•オングでした!ご覧いただきありがとうございました!!

最後に通常モードに直して1枚。

パイロットはシュウジなのかな〜。Ωサイコミュがアムロなら、Σサイコミュに宿るのはシャアだろうし、自分で自分を乗せるのはありなのか?と考えてしまったので。ちょっと前にやっていたロボットアニメで「(自分を自分に乗せるのは)生理的に無理なんだ」と言っていましたしね(笑)

以上、妄想と勢いで完成させました、ジークアクス版ジオング、ガンダム•オングでした!

ご覧いただきありがとうございました!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
HG gMS-Ω GQuuuuuuX ガンダム•クアックス

HG gMS-Ω GQuuuuuuX ガンダム•クアックス

お久しぶりでございます! ジークアクス、流通が落ち着いた頃に…

9
スターバーニングガンダム(聖白蓮専用機)

スターバーニングガンダム(聖白蓮専用機)

〜今は誰も知らない 遥か空へ進め!〜 はい、夜分遅くに失礼い…

9
ウイングガンダムゼロ(八雲紫専用機)

ウイングガンダムゼロ(八雲紫専用機)

〜燃え上がる幻(ユメ)は幻(ユメ)のまま覚醒(めざめ)ず静か…

8
カミキバーニングガンダム(摩多羅隠岐奈専用機)

カミキバーニングガンダム(摩多羅隠岐奈専用機)

〜カナシミの出口 シアワセの入口〜 さて、量販店にてカミキバ…