241

シャア専用リックドム

  • 3392
  • 0
  • 2

赤い機体の最後はリックドムです。ノーマルだと首の長いのが気になったのでボディ側を加工して2mmほど首を沈ませて、全体的な”塊感”を出しました。

 

全体像先日アップしたゲルググと同様に脚の一部にスジボリでパネルラインを付けています。あまり器用でないので普段はやらないのですが脚の周辺がさっぱりしているので頑張りました。塗料は、赤色にグレーとあずき色、少しの黄色混ぜたもの。黒い部分はジャーマングレーだと思います。薄いグレーのところはニュートラルグレーです。オリジン版など、色々な水転写デカールを貼っていますが、どちらかというと少なめです

全体像

先日アップしたゲルググと同様に脚の一部にスジボリでパネルラインを付けています。あまり器用でないので普段はやらないのですが脚の周辺がさっぱりしているので頑張りました。

塗料は、赤色にグレーとあずき色、少しの黄色混ぜたもの。黒い部分はジャーマングレーだと思います。薄いグレーのところはニュートラルグレーです。

オリジン版など、色々な水転写デカールを貼っていますが、どちらかというと少なめです

後ろ姿スジボリが、ガタガタ凸凹なので恥ずかしいばかりです。これまでアップしたシャア専用MS同様、ダメージ加工はしていません。 

後ろ姿

スジボリが、ガタガタ凸凹なので恥ずかしいばかりです。これまでアップしたシャア専用MS同様、ダメージ加工はしていません。

 

ビームバズーカを携行して宇宙空間を翔んでいます。シャアのリックドムと言えばビームバズーカ!

ビームバズーカを携行して宇宙空間を翔んでいます。

シャアのリックドムと言えばビームバズーカ!

G3ガンダムと。こちらのG3はまたの機会にアップします。いつも閲覧、いいね👍ありがとうございます。 

G3ガンダムと。

こちらのG3はまたの機会にアップします。

いつも閲覧、いいね👍ありがとうございます。

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
オリジンガンダム G3カラー

オリジンガンダム G3カラー

HG THE ORIGIN ガンダムをG3カラーで製作しまし…

9
赤い彗星

赤い彗星

THE ORIGIN版 ザクⅡです THE ORIGIN版の…

7
ザクⅡF2  ランバラルカスタム機

ザクⅡF2 ランバラルカスタム機

ザクⅡF2をランバラルカスタム機として作製しました。 ランバ…

5
MSデッキ完成 山田科学ディスプレイベース

MSデッキ完成 山田科学ディスプレイベース

買ったままにしていた山田科学さんのディスプレイベース。いくつ…