HG RGM-79 ジム

  • 5776
  • 0
  • 6

HGUC020ジムとHGUC131ジムⅡのミキシング。
先に制作したUC版ジムⅢと共通フォーマットでジムの系譜を再現したいと思い、ジムⅡベースのミキシングで素ジムを製作しました。

■ジムからの流用箇所
◯肩部装甲
◯腰部スカート一式
◯スリッパ周り
◯ランドセル
◯ビームスプレーガン

■主な改修箇所
◯腰部〜2mm延長
◯大腿部〜2mm延長
◯首基部〜1mm延長

■塗装レシピ(G〜ガイア、M〜Mr.カラー)
◯ホワイト
   Exホワイト(G)1.0+
   ブルーFS35622(M)1.0
◯レッド
   モンザレッド(M)8.5+
   Exホワイト(G) 1.0+
   蛍光レッド(G)10滴少々
◯イエロー
   Exホワイト(G)7.0
   黄橙色(M)7.0
   蛍光イエロー(G)10滴少々
◯関節部・グレー部
   メカサフヘヴィ(G)
◯トップコート
   GXスムースクリアつや消し(M)

■デカール 類
◯HiQパーツコーションデカール
◯ガンダムデカール各種
◯自作デカール

フロントビュー大量量産型を意識し、弱々しくもスタイリッシュになるよう意識しました。フロントスカートは左右二分割式にして、ボールジョイントで接続しているため、見た目以上に可動域は広いです。本体色は、成形色なみにグリーンが強いと兵器感が薄れるため、ギリギリまでホワイトに寄せて調色したつもりですが…引きで見るとグレーがかって見えます。デカールの配置やデザインはGFFを参考に。肩部の母艦コード「RW」は、地球連邦軍第三艦隊マゼラン級宇宙戦艦「レナウン」から。ソーラレイを使って形勢逆転をはかった連邦軍の星1号作戦で、ホワイトベースとともに囮役を買って出たワッケイン指令の乗艦です…最後は撃沈してしまいましたが、ワッケイン指令は漢気があって大好きです。

フロントビュー

大量量産型を意識し、弱々しくもスタイリッシュになるよう意識しました。
フロントスカートは左右二分割式にして、ボールジョイントで接続しているため、見た目以上に可動域は広いです。
本体色は、成形色なみにグリーンが強いと兵器感が薄れるため、ギリギリまでホワイトに寄せて調色したつもりですが…引きで見るとグレーがかって見えます。
デカールの配置やデザインはGFFを参考に。
肩部の母艦コード「RW」は、地球連邦軍第三艦隊マゼラン級宇宙戦艦「レナウン」から。
ソーラレイを使って形勢逆転をはかった連邦軍の星1号作戦で、ホワイトベースとともに囮役を買って出たワッケイン指令の乗艦です…最後は撃沈してしまいましたが、ワッケイン指令は漢気があって大好きです。

リアビュー頭部はジムⅡをベースに後頭部にポリパテを盛ってスムージング。スリッパはHGUC020のジムから流用、中の踵パーツはジムⅡのものをベースに削りまくって収まるように加工しています。それなりに苦労しましたが、お陰で可動域はジムⅡ同様に動きます。サイドスカートもジムから流用していますが、やたらと薄っぺらいため、表にプラ板を貼って厚みを増してから、再度縦ラインをスジ彫っています。ランドセルのバーニアはWAVEのものから。大型化することで宇宙仕様の機体であることをアピールしてます。

リアビュー
頭部はジムⅡをベースに後頭部にポリパテを盛ってスムージング。
スリッパはHGUC020のジムから流用、中の踵パーツはジムⅡのものをベースに削りまくって収まるように加工しています。
それなりに苦労しましたが、お陰で可動域はジムⅡ同様に動きます。
サイドスカートもジムから流用していますが、やたらと薄っぺらいため、表にプラ板を貼って厚みを増してから、再度縦ラインをスジ彫っています。
ランドセルのバーニアはWAVEのものから。
大型化することで宇宙仕様の機体であることをアピールしてます。

シールドも用意していますが、やはりジョイント付け根の塗装ハゲが怖くて、まだ装着してません。こちらも近々、ネオジム磁石を仕込んでやるつもりです。シールドのデカールは、スタンピングリーフを使った自作品です。初めてスタンピングリーフを使った白デカールの自作にチャレンジしましたが、コツさえ掴めば、割と低コストで実用に耐えうるものが作れます。

シールドも用意していますが、やはりジョイント付け根の塗装ハゲが怖くて、まだ装着してません。
こちらも近々、ネオジム磁石を仕込んでやるつもりです。
シールドのデカールは、スタンピングリーフを使った自作品です。
初めてスタンピングリーフを使った白デカールの自作にチャレンジしましたが、コツさえ掴めば、割と低コストで実用に耐えうるものが作れます。

制作途中肩部の移植が結構大変でした。肩付け根のボールジョイントは、Youtube動画を参考に、エポキシ接着剤を使って格安で自作してみました。腕側の接続はジョイント方法が異なるため、肩部装甲にプラパイプを通してポリキャップの受け軸を制作。

制作途中

肩部の移植が結構大変でした。
肩付け根のボールジョイントは、Youtube動画を参考に、エポキシ接着剤を使って格安で自作してみました。
腕側の接続はジョイント方法が異なるため、肩部装甲にプラパイプを通してポリキャップの受け軸を制作。

シールド装備版。

シールド装備版。

シールド装備版。

シールド装備版。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

TK_Daddyさんがお薦めする作品

MG ジム・スナイパーII

HGUC ガンダムNT1 ミキシング

G3ガンダム

hguc パワードGM

10
HG RX-80PR-4 ペイルライダーDⅡ(A.L.Lティターンズ版)

HG RX-80PR-4 ペイルライダーDⅡ(A.L.Lティ…

前作A.L.L(アナハイムラボラトリーログ)版ジムスナⅡの僚…

8
HG RGM-79SP ジムスナイパーⅡ(A.L.Lティターンズ版)

HG RGM-79SP ジムスナイパーⅡ(A.L.Lティター…

超久しぶりの投稿です…なんとか完成までこぎつけました。矢立文…

8
HG RGM-96X ジェスタ

HG RGM-96X ジェスタ

2024年初の投稿です。相変わらずのジムスキー体質もあって、…

7
HG RX-77-2 ガンキャノン

HG RX-77-2 ガンキャノン

過去作ですが、未アップだったので新規に撮影してみました。連邦…