お手軽製作 HG ライトニングZガンダム
数年つや消しだけで放置してたライトニングZガンダムを…汚しを加えて完成させました
※サムネ画像のみ明度と彩度を明るくしてます
無塗装パチ組→カラー補完シール貼り→墨入れ→つや消しスプレー→7年放置…→成形色を活かしたお手軽ウェザリング→余ってたマーキングシール貼り
カラー補完のシールを使用するほど昔にパチ組したヤツです…今なら部分塗装するか潔く色不足のまま汚しで誤魔化すかな…😅
この頃はデカールすら所持してませんでした
でぇ〜〜カッコイイぃぃぃ😍
個人的には普通のゼータより こっちの方がカッコいいと思います
ですのでノーマルZより先に購入してます😅
ノーマルHGUCのゼータを買おうとしたら…新しいゼータが発売されることが発表されたので、旧ゼータは購入を我慢しました😭
このライトニングは昔憧れた?ゼータのガレージキットのようなプロポーションですね
ビルドファイターズは初代が一番評価が高いみたいですが…個人的にはトライの方が好きです
チーム戦が熱い😭
その後のビルドシリーズは…私には微妙だったので観てません
ちなみに私が観たガンダムシリーズは…
初代〜ダブルゼータは…幼稚園〜小学生
逆シャア…中学生?
それ以降はしばらくガンダムは観てませんでしたが…
20歳前後くらいにVとG、ポケ戦、0083や08小隊を視聴した記憶
※また始まる自分語り
その後はガンプラ復帰する7年くらい前までは、ガンダムは見てなかったです
プレステ2まではスパロボやってたので、アニメは見てなくてもMSの知識は多少ありましたが…
ライフル装備
ガンプラを新たな趣味にしたころ、友人(女性)の勧めで00を視聴して…ひさびさにガンダムにハマりその後…
イグルー、W、X、SEED、ユニコーン、ビルドファイターズ、AGE、鉄血、サンダーボルト?をガンプラ作りながら視聴しました🙄(ながら見なのでストーリー覚えてないのもあり…)
レコンギスタとビルドダイバーズは最初少し観て挫折…
ターンAは契約しているサブスクになかったので未だに見れてません😨
プラモ作り始めてからは基本的にロボアニメならなんでも観ます🙄
ロボアニメはいくつになっても男子の憧れ!?
ウイングなし
ウイングなしだと普通のゼータっぽい?
ここ数年(5〜6年?)で視聴して面白かったと思った最近?のロボアニメは…
コードギアス(亡国のアキト含む)
シドニアの騎士
アルドノア・ゼロ
ガオガイガー
あたりでしょうか…
とくに亡国のアキトは戦闘シーンがカッコ良すぎて鼻血出して気絶した記憶🙄
アニメ自体、大人になってからは 家族が観ているのを一緒にみる程度でしたが、プラモを作るようになってからロボアニメを結構見るようになりました😃
ちなみに私、大の海外ドラマ好きでして…ロボアニメを見る前はHuluで海外ドラマばかりみてたのですが…
(プリズンブレイクが大好きすぎて、全シーズン通して5回はみましたね😭)
しかしプラモを作りながら字幕はキツいので、ロボアニメを見るように…🙄
アップ
私が大人になってから一番面白いと思ったアニメは…
ドアップ
ガールズ&パンツァーです🙄
いや…私ギャルモノ?のアニメは見ないのですが…(娘が幼少期にみてたプリキュアくらいしかみたことない)
ガールズ&パンツァーは…マジでそこいらのミリタリー映画より面白いです
プロレスラーの蝶野さんが…ガルパン大使をやっているらしいですね(笑)
それくらいオッサン向けのコアなアニメです🙄
ウェザリング前
さらば…7年前の想い出
7年後に…
僕…こんなに汚くなりました
ケロロ「整備くらいするであります!」
タママ「汚いですぅ!!」
※ヤニリングは施していません
↓ヤニリングとは?こちらをご覧ください
あ…バックショット貼るの忘れてたので追加…
羽根の赤は一部シールですが汚しで誤魔化せます😃(笑)
ライトニングプラズマは1秒に一億発らしいです…
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
私ビルドファイターズ見た事ないので
わかりませんが
このZガンダムカッコイイですね🤩
バックショットから見る羽のデザイン
とか私結構好きかも…🤭
そしてやはり汚しと立ちポーズ
からのカメラアングル…🤔
ホント素晴らしいと思います!🤩
この〘力強さ〙を全面に出せる作風…
流石tamamaさん!😆
でございます!😁
元気が出ます!ありがとうございます!🤗
hidetanさん
コメントありがとうございます
ビルドファイターズはガンプラ好きなら楽しめる作品だと思いますよ👍機会があれば是非ガンプラを作製しながらでも視聴をおススメします😃
毎度のお褒めの言葉、いつも今後の投稿の励みにさせて頂いています😭
ライトニングZガンダムというのを初めて知りました。恥ずかしながらビルドファイターズは本編を未視聴でしたので。
ガレージキットにありそうなデザインですね。変形とかはするんでしょうか?
今では手に入れるのも難しいのでしょうが、何だか欲しくなりました。
😁
F66さん
コメントありがとうございます
変形はしませんね、背部ユニットが武器になる機構があるみたいです
10〜12月にビルド系やSEED系の再販が控えているらしいので、このゼータもワンチャン再販される可能性もありそうですね😃
ライトニングZ、スマートながら武装ボリュームもあって格好いいですね!このサイトで以前見かけた機体ですが、その方のオリジナルだと思ってました😅
私は逆シャア以降、ユニコーンが始まるまで全くガンダム見てないですね。0083、08小隊、ポケ戦はユニコーン視聴後にかろうじて見た感じです😊
アニメ流しっぱなしは私もよくやります!ダンバインやガリアン、マクロス(初代のみ)あたりが好きですね🎵
Yachさん
コメントありがとうございます
HGゼータを改造しました!って書いとけば…オリジナルと思ってしまう方は結構いそうですね😅(笑)
私は最初ユニコーンは全く興味なかったのですが…ガンプラがきっかけで見てみたくなりました🙄
昔見たロボアニメは流しっぱなしに最適ですよね☺️
昔、電撃ホビー誌にMG zガンダム2.0を使った作例がありました。
宇宙世紀のガンダムの中で、RX78ガンダムとは異質な感じのするzを敬遠していましたが、ライトニングは間違いなくかっこよく、大好きです。キレイ仕上げが多い中、バッチリ汚しが決まっていて素敵ですね!
Hiro0079さん
コメントありがとうございます
ライトニングカッコいいですよね、改造ができない私みたいなモデラーでも改造した気分が味わえます😃(笑)
汚しを誉めて頂き感激です😭
tamamaさん、コメント失礼します。
ライトニングZカッコいいですよね!昔模型誌で作例を見たので、何かしらプロのキットがベースかもしれません😌
プラモ作りながらのアニメ私もやってます、ココ数年でボトムズやダンバイン、エルガイムを配信で見る等、時代を遡ってます😆
namingさん
コメントありがとうございます
ライトニングはたぶん模型雑誌の作例がモデルでしょうね
namingさんもプラモ作りながらアニメみますか!昔見たロボアニメのながら見プラモは良いですよね☺️ 私もよくやります(笑)
脇腹のパイプ、、純正なんだ。。。
かんか、、イカつくてかっこいい。。
左足の羽が!?と思ったら、、
角に付いてるんですねっ!!
シブさん
コメントありがとうございます
脇腹パイプ…純正ですね、まんまパチ組しただけでこのカッコよさです😃
羽根は角に付いているだけで無くした訳ではありませんよw 撮影時に何度か取れて無くしそうになりましたが…😅(笑)
ライトニングZ、スタイルが最高ですね。確かに通常Zよりもカッコイイ感じがします。そして、チッピング技術が凄い!
ガルパン、私はスロット打って興味を持って、ハマりました!TAMIYAさんの方のBT-42積んでたりします。昨年、衝動買いしたのは家族には内緒です。
む〜たんさん
コメント&お褒めの言葉ありがとうございます
ガルパン仲間がこんなところに!😭正直ガルパンはガンダムより面白いと思いました(えっ?😅)
ガルパンみたら絶対戦車や自走砲作りたくなりますよねw 衝動買い…家族にはみつかりませんように…😨(笑)
Zスタイリッシュですね✨
歴戦の機体感が出てる汚しにけろん人肩に乗せてしまう勇者ロボのような構図も良きです(´∀`)
アイギスさん
コメントありがとうございます
あ…意識してなかったですがちょっと勇者シリーズ的な構図ですね😃さすが目の付け所がちがいますねw
完成お疲れ様でございます!
格好良い〜、、、口からでました!
原作は、しっかり観てないのですが、腹部のシリンダー?部分が好きで購入したのを覚えています😊
oyakopuramoderuさん
コメントありがとうございます
oyakopuramoderuさんもライトニングZ買いましたか!私はまだ原作未視聴のときに一目惚れして買った記憶があります😃
腹部のシリンダーがオシャレでカッコいいですよね👍
かっけえぇぇ✨
少し前に古い模型屋さんに置いてあったの買っとけばよかったです😅
ロボアニメって感じじゃないですが、「86エイティシックス」はおすすめです♪
anabebeさん
コメントありがとうございます
ライトニングZはぜひ今度見つけたら購入をお勧めします😃
86見ましたよ!私にとってメカが出てきたらロボアニメです(笑)
7年成熟に乾杯♪
近年の美少女系アニメはオジサマ達の涙ぐましい資金繰りで成り立っておりますw
ITAGAKIさん
熟成完了しました!ありがとうございます😃(笑)
おじさまが買うガンプラなどの大人のおもちゃの売り上げが…美少女アニメの作製資金になってはいるでしょうね😭w
失礼します。『ライトニングZ』は間違いなく『カッコいい』ですよね😍 自分も『ビルド系』のイチオシは『トライ』です🤗チーム戦だと『友情・努力・勝利のジャンプ基準』が成立しますしね🤔 そして各キャラの掘り下げが面白い😁 この変がポイントですかね🤣『ガルパン』…大洗に遊びに行った時に街オコシのイベントをしてた思い出🤔(あれ?10年前位かな?) あっ又やっちゃう。締めはアイオリアねたで『エピソードG』には新必殺技『ライトニング・ファング』なるものが存在します😁
みずかトモカサさん
コメントありがとうございます
友情・努力・勝利のジャンプ基準…なるほど確かに😳
ガルパンは騙されたと思って見てみたらどハマりしました😭
エピソードGは途中まで買って読んでたのですが…何巻まで読んだか忘れてその後読まずじまいです😅
何故でしょう?セクシーマンガがないとしっくりこないのは・・・?
なんてもちろん冗談ですがw
しかし、本当にウェザリング前と比較すると凄い変わりますね。
ライトニングZはピカピカの方がカッコ良いイメージ持ってましたが、これを見てしまったらイメージが覆ります(laugh)
G.Iさん
コメントありがとうございます
セクシー漫画はまだそのうちまた発掘してアップする予定であります!(いやここGUNSTAだよね?🙄笑)
汚しは…ピカピカで綺麗な作品を作れない私にはうってつけの技法です😅とりあえず汚しとけば出来はともかく…パチ組に手を加えてやったぜ!と満足感が得られます😃
うん、ボクもプラモ作りながらアニメ垂れ流し派アルヨ🇨🇳
嫁にアニメ声流すナ言われたのでJOJO観てたらドンドン詳しくなたヨ「ヤレヤレだぜ」
tom I˙꒳˙)じーさん
コメントありがとうございます
プラモ作る時のアニメ垂れ流し良いですよねw
私もJOJOアニメはプラモ作りながら見ました。原作知っているので垂れ流しには最高でしたね😃(笑)
わぁー!ライトニングZですね!😆
これは本当にデザイン最高!!
個人的に胴部のシリンダーぽいのがカッコ良すぎます。
スマートな機体ですけど硬派な汚しでまた一段とカッコいいです!😭
Hideya0707さん
コメントありがとうございます
ライトニングZはデザインが秀逸ですよね、私も腹部が一番カッコいいアレンジだと思いました😃
再販があればもう一つ欲しいキットですね
ビルド系は全然観てないですけど、
ライトニングZは格好良いと思ってました!
自分がよく観たロボットアニメはスパロボ系〜少し飛んでエヴァまでですね(^_^;)
高校時代、仲間内でアニメ熱が再燃してゲッター、マジンガー、コンバトラーからガンダム、マクロス、ザブングル、特にボトムズにハマってました(笑)
最近のアニメはスロットで知識を得ることが多いような・・・(^_^;)
ガーラⅢさん
コメントありがとうございます
私はエヴァはブームが終わってから見ましたね、20過ぎだった気がします😅
ロボ系ってよくスロットになりますよね!コンバトラーとダンバインはかなり回した記憶がありますw
ライトニングZは「お、ナイスなデザインの機体だなぁ…でも欲しいキット他にもあるし後回し…」と思ってるうちに売り場からなくなったキットです^^;
こういうカッコいい作例見ると「あん時買っときゃ良かった」と思っちゃいますね^^;
hologramCOZさん
コメントありがとうございます
GUNSTAやってると本当にあのとき何故買わなかったんや自分…って思うキットが沢山でてきますよね😨(笑)
私も何度も体験しております…😭
スパロボ感たっぷりなカッコいい機体です^ ^やっぱり脚のプロポーションが良いとさらにタママ立ちがキマります✨
自分もプリズンブレイク、ハマりましたね^ ^
LOSTやシャーロックも好きです^ ^
一時「24」にハマって全8シーズン全192話DVD揃えましたが…いつもう一度見返すのかは不明ですwW
中光國男さん
コメントありがとうございます
スタイルが良いと立ち姿も決まりやすいので、カッコよく写真が撮れますね、はっきり言ってしまえば汚さなくても十分カッコいいとおもいます😅(笑)
中光國男さんも海外ドラマ好きそうですね!😃LOSTや24は私もハマりましたね〜、長すぎるのだけが欠点ですw 長編ドラマが完結したときの、見きったぞ!と言う気持ちともう続きがないんだ…という喪失感がなんとも言えないです😭 完結したはずのプリズンブレイクのシーズン6が始まったときは嬉し泣きしましたw
24DVDコレクションいいですね、まぁ見ないかもしれませんが…思い出としてよいのではないでしょうか😊私も007のDVD揃えたのですが…全部視聴済みだったのでほとんど見直してません😨(笑)
ビルド系はどれもちゃんと観たことないんですが、ちょいちょい格好良いキットありますよね☺️
このΖも良いですね!tamama立ち?が決まってますね!
meg-oceroさん
コメントありがとうございます
ビルド系は私もそれほど詳しくないですが…アレンジが元のMSのイメージをかなり残しているので、アニメ知らなくてもついつい買いたくなるのも多いですね😅
サイフに優しくないアニメです😨(笑)
ビルド系のアニメで、昔の漫画とかでよくあった「○○県○○君(5)が考えてくれたヒーローだよ」みたいな感じで、GUNSTAに投稿された作品が登場して欲しいなと思ってるんですが、バンダイさんやってくれませんかね?(笑)
それはおもしろそうですね
なんかキン肉マンの超人みたいな感じで(笑)
バンダイさんが秋にガンプラ関係?の投稿サイト?みたいなのを公開するらしいと噂を聞いたので、そこではその可能性はあるかも?
ダイバーズはリライズの方が見やすいかもしれません。
ライトニングZなどは完全にガンプラから離れていた時期のため、まあ、、、今頃めっさ欲しくなる図。
最近はそもそもロボットアニメ自体がない、あっても、、、え?みたいなのが多い。
ロボットアニメらしいロボットアニメだと、近年ならマジェスティックプリンスあたりはオススメできますね。
ヴァルヴレイブもなかなか良かったですが結末付近の受け取り方次第で評価が真っ二つになる作品だと思います。
seedシリーズの監督である福田氏が作ったオリジナルロボットアニメ、クロスアンジュ、なんかも、バトルシーンなどロボットアニメとしてはなかなか出来は良いですが、、、まあ、こんなん、深夜とはいえ、テレビでながすんか、、、とかなり戸惑った作品ではありました。
ookiniさん
コメントありがとうございます
クロスアンジュはロボがカッコイイですよね😃
昔はアニメといったらロボアニメだったのに…寒い時代になったものです😭
あの頃は良かったなぁ…
ライトニングZ はウイングが武器になるところが個人的に好きです。
ちなみに自分はグラヴィオンや合体ロボアニメをよく見てます。
ビルダイリライズで四体合体したリライジングガンダムを見た時は声を出すくらい興奮しましたw
ムギタロウさん
コメントありがとうございます
合体ロボアニメはいいですよね!
リライジングガンダムはアニメは見てませんが、キットが早々に転売屋の餌食になったと記憶してます😅
おお❗️ビルドシリーズ、全然知らんけどこのZガンダムはtamama立ちと相まってカッコいい‼️
SC30さん
コメントありがとうございます
このゼータはカッコいいですよね。ビルドシリーズはビルドシリーズと言わなければ…知らない人が見たらミキシング作品に見えるかもしれませんね😅
ライトニングZガンダム、よく知らなかったんですがカッコ良いですね!立ち姿もめちゃめちゃ絵になってます✨
シドニアの騎士はハマリましたね~😄ラブコメがちょっと入るのがまた面白いんですよね😊映画『あいつむぐほし』も観に行きました😉
そんたさん
コメントありがとうございます
シドニアは凄く面白いと思いました!意思疎通ができない宇宙人系と戦うロボモノが…私一番の大好物です😭
洋画でも宇宙人侵略ものが映画の中で一番好きです(笑)
ビルドファイターズのMSはオリジナルよりカッコイイのありますよね!ギャン系は好きです。Zもカッコイイですね〜、腹部のダンパーなんて、リアルでいいです!ポージングとウェザリングで迫力ありで好みです!
snowman91さん
コメントありがとうございます
腹部のダンパーカッコいいですよね☺️ギャンスロットが欲しいのですが…今となっては入手困難に…なぜ買わなかった自分😭
ギャンスロット欲しいですね〜。フリマでは高くて、、、再販ないですかね〜
横から失礼します🫠ギャンスロットは10月に再販予定ですよ🖐️
おやじさん、マジですか…絶対欲しいぃぃ😭
ガンプラ不足が解消してますように…
10月〜12月はビルド系とSEED系(旧キット?)の再販祭りらしいです😃
おやじさん、貴重な情報ありがとうございます!10月ですか!!まだ先ですが、絶対に買います〜。
大人になってから観た亡念のザムドってアニメ面白かった記憶が、、、
亡念のザムド…なんかアマプラのfrom dアニメストア?であった気がします、見てみようかな😅
ぜひぜひ!無料では1話しか観れませんでした〜😭
やはり白い機体のウェザリングはお上手ですね😆ライトニングは所持してませんがRevive版なら素組しただけのが飾ってあります…ロボアニメで知ってる私的に新しめはヴァルブレイブかな?ロボデザインがたしか大河原さんだったので深夜に見てました😃深夜といえば私の住んでる地域では深夜にケロロ軍曹が再放送中であります🐸タイに行った時には24時間ケロロ軍曹がノンストップで放送してました(しかも同じ回を延々と…)
おやじさん
コメントありがとうございます
ヴァルブレイブもなんかみた記憶があります、内容覚えてないですが😅(笑)
ケロロは最近私の地域でも夕方再放送やってましたね…タイ…ケロロ軍曹人気なんですかねw
銀魂の蓮蓬篇、オススメです。
れいいちさん
コメントありがとうございます
銀魂は漫画で途中まで読んでいた記憶がありますが、アニメではみたことないですね😳
サプスクにあったら見てみます😃
現在ARTHOBYCOMMを侵略中
ガンプラ以外はアソビーコムに投稿してるであります(下のホームページボタンから飛べます)
限られた時間とお金でサクッとお手軽汚プラ製作がコンセプト
tamamaさんがお薦めする作品
お手軽マント作製方法紹介 HG GM/GM 無塗装 お手軽ウ…
タママントVer.2.0 作製方法紹介 HG タマティースト…
成型色 ウェザリング仕上げ 作製方法 HG ガンダム BEY…
HG ザウォート ラストハルマゲドン仕様 スーパータママロボ…
旧MG ZZガンダム 成型色 アクリルガッシュウェザリング
新たなウェザリング方法を求め… 今回はアクリルガッシュでのウ…
ガンプラの映える塗装やウェザリング方法はどれ?未公開作品あり
今回はガンプラ初心者向け?の投稿になります 今まで私が作製し…
HG ガンダムAGE-1 タイタス 無塗装 お手軽ウェザリン…
誰も興味なさそうなAGEキットをあえて投稿🙄(笑)
1/48 メガサイズモデル RX-78 ガンダム リアルタイ…
お久しぶりです、GUNSTA半引退状態のtamamaです😅 …