「アムロ、ガンダム行きます!」
GUNDAM FACTORY YOKOHAMAにて発売されている限定ガンプラで「動く実物大ガンダム」をモデルとした「1/144 RX-78F00ガンダム+ガンダムドック」を製作しました。
長期休暇でGUNDAM FACTORY YOKOHAMAに遊びに行って、元々「1/144 RX-78F00 HMTガンダム高機動型」を買おうと決めていたのですが、いざ現地に行ってみたら、実物大ガンダムが動いている姿に感動してしまって、急遽このキットを買ってしまいました(;´д`)
RG以上のモールド量で、プロポーションが恐らく歴代のRX-78ガンダムのキットの中でも1、2を争うほどスリムで、万人受けするようなデザインでは無いのかなと思いつつも、個人的には好きです。
モールドが多いのでスミ入れにかなり時間がかかり、色分け(特に各所のグレー)が足りない箇所が多くて、それの部分塗装でも結構時間がかかりました。
ただ稼働範囲が広く、目立つ合わせ目が少なかったので、自分のような簡単フィニッシュのモデラーには作りやすいキットでした。
カテゴリーは、とりあえず一番近いとおもわれHGにしてあります。
このキットには、等身大ガンダムには無かったビームライフルとシールドが付属しています。
ガンダムドックに乗せて。
このガンダムドックはHGと同サイズながら、色々ギミックがあります。
1/144 RX-78F00 ガンダム&ガンダムドック
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ドッグガンダム丁寧に作られてて良いですねー(´∀`)
私も4月ぐらいに横浜に行ってきたのですが、その時を思い出しました✨
コメントありがとうございます!
いざドックに乗せてみると、一気に存在感が増すんですよね😃
私もこれを見るたびに、横浜ガンダムを思い出します(°▽°)
令和4年の正月からガンプラ製作を始めました、らり~と申します。
アラフォーの、二児の父です。
HG、RG等の1/144スケールのキットや、たまにSDガンダム系のキットを製作しています。
育児や仕事の合間の隙間時間に少しずつ作業しているので製作ペースば遅いですが、まったり楽しんでいます。
中学生の頃、リアルタイムでガンダムSEEDを偶然テレビで視聴したのが、ガンダムとの出会い。
ここ最近は、皆さんの素晴らしい作品を見て、製作意欲をもらっております。
よろしくお願い致します!
らり~さんがお薦めする作品
HGUC ザクII(21stCENTURY REAL TYP…
HG RX-78-02 ガンダム(THE ORIGIN版)
HGUC 百式(カラバ運用仕様)
RG νガンダム
SDCS クロスボーンガンダムX-1
「奇跡を見せてやろうじゃないか!!」 機動戦士クロスボーンガ…
BB戦士 ウイングガンダム・フリューゲル
「感情で行動することに異論はない。そう俺は学んだ」 「新機動…
HGUC ザクII(21stCENTURY REAL TYP…
機動戦士ガンダムより、MS-06SザクII(リアルタイプカラ…
HGCE マイティーストライクフリーダムガンダム
「今度は負けない…僕は独りじゃないから…!」 機動戦士ガンダ…