ヘイズル ラビットアームズ試作型

  • 1904
  • 3
  • 2

自分用にはじめてガンプラを改造した、思いれのある機体です。

好きな可変機であるウーンドウォートを改造したくて作成しました。

初作品のため、かなり荒いので遠目でみて雰囲気を感じていただければ幸いです。

●浮遊形態通常時は足をおりたたんで浮遊して戦闘します。アクティブクロークにより機体が守られているため防御力は高めです。丸みを強調して可愛らしい雰囲気にしました。

●浮遊形態

通常時は足をおりたたんで浮遊して戦闘します。

アクティブクロークにより機体が守られているため防御力は高めです。

丸みを強調して可愛らしい雰囲気にしました。

●バックショットキュベレイをミキシングしているため、後ろにはファンネルを装備

●バックショット
キュベレイをミキシングしているため、後ろにはファンネルを装備

○MS形態足を展開してMS形態に。基本はこの状態で格納されている設定です。

○MS形態

足を展開してMS形態に。

基本はこの状態で格納されている設定です。

○高機動戦闘モードアクティブクロークを広げて高速戦闘をします。対エース機にたいしての戦闘モードです。

○高機動戦闘モード

アクティブクロークを広げて高速戦闘をします。

対エース機にたいしての戦闘モードです。

○MA形態機体を横にして、後ろのキャノピーを展開し変形。長距離移動を目的とした戦闘機形態です。

○MA形態

機体を横にして、後ろのキャノピーを展開し変形。

長距離移動を目的とした戦闘機形態です。

MA形態を別アングルにて。大分荒い出来なので、次回はリベンジしたいです。

MA形態を別アングルにて。

大分荒い出来なので、
次回はリベンジしたいです。

最後にMS形態で腕を収納。丸みのあるシルエットを意識して、サイドをウサギの耳がたれている感じにしてます。先端はビームランスなので凶悪です。

最後にMS形態で腕を収納。

丸みのあるシルエットを意識して、

サイドをウサギの耳がたれている感じにしてます。

先端はビームランスなので凶悪です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. No.023 2年前

    初投稿2日目で、ここまでみなさんに見てもらえるとは思わず、嬉しいです。
    いいねをくれた方々もありがとうございます。

    今後も、暇な時に自分用に作成したガンプラを上げていきます。

    人に見せる用で作成してないので、お見苦しい部分もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします!

  2. すっごいシルエットが可愛い!

    • No.023 2年前

      ありがとうございます!
      投稿するか悩んでいましたが、
      このようなコメントをいただけて上げてよかったと思いました。
      もっと腕を上げて洗練されたものを作りたいです!

17
試作量産型可変MS PROTO/GAZA-DOGA

試作量産型可変MS PROTO/GAZA-DOGA

「…彼もNTです。なんとかするでしょう。」 ※機動戦士Gun…

17
NT専用汎用可変MA Kikeroga~FullRemake~

NT専用汎用可変MA Kikeroga~FullRemake…

「…大丈夫。『君もNT』でしょ」 ※機動戦士Gundam G…

2025年最新作
17
陸域制圧用高速戦闘機 Instant-Heaven

陸域制圧用高速戦闘機 Instant-Heaven

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたし…

17
イムーブル・ジャスティス

イムーブル・ジャスティス

お久しぶりです! 仕事が忙しくて全くガンプラを触れていなかっ…