グラスレーの魔女・ミキャエリバーン

  • 816
  • 1

グラスレー社はミカエリスをキャリバーンのような魔女にしてみました。

まぁ、キャリバーンをゲット出来なかったから私なりのキャリバーンを作ってみたのですが、良い感じに出来上がりました。

○設定など
クワイエット・ゼロ事件時にスレッタが乗っていたガンダム・キャリバーンを見た事をヒントにグラスレー社がミカエリスをベースに作り上げたものになっている。
キャリバーンと違ってGUND技術は搭載されていないものの、性能的には本家と大差ないものであるとされている。
魔女のような見た目からパイロットは女性で行こうということでシャディクガールズの誰かにしたかったが、全員にやんわりと拒否されたので、グラスレー社が密かに目をかけていた女性をパイロット候補に選出していた。
その女性はシャディクのような金髪かつ褐色肌をしており、スレッタ=マーキュリーのような感じの声をしているらしいが詳しいことは不明である。

ベース機体は当然ミカエリスです。・頭部の帽子のようなパーツは旧キットのグラブロのクローアームの一部から作られてます。・脚はガンダムエアリアルの脚を加工して付けてます。・マスクの下はツインアイになってます。

ベース機体は当然ミカエリスです。
・頭部の帽子のようなパーツは旧キットのグラブロのクローアームの一部から作られてます。
・脚はガンダムエアリアルの脚を加工して付けてます。
・マスクの下はツインアイになってます。

リアビュー・バックパックのブースターはミカエリスのを2個分重ねてます。重ねたところの中央にバーニアを増設することで高機動感を出してます。・マントみたいに付けてあるのは、シーザーレジェンドガンダムのを使ってます。魔法使い感を出す為にやってみたのですが、いかがでしょうか?

リアビュー
・バックパックのブースターはミカエリスのを2個分重ねてます。
重ねたところの中央にバーニアを増設することで高機動感を出してます。
・マントみたいに付けてあるのは、シーザーレジェンドガンダムのを使ってます。
魔法使い感を出す為にやってみたのですが、いかがでしょうか?

○バリアブルブレイザーキャノンミキャエリバーンのメインウェポンになります。元々はキャリバーンのバリアブルロッドライフルを参考に作られていますが、こちらは3種類の攻撃方法を持っています。※キャリバーンと違って左腕でも運用出来ます。

バリアブルブレイザーキャノン
ミキャエリバーンのメインウェポンになります。
元々はキャリバーンのバリアブルロッドライフルを参考に作られていますが、こちらは3種類の攻撃方法を持っています。
※キャリバーンと違って左腕でも運用出来ます。

ライフルモードが基本スタイルになります。この辺りはキャリバーンと大差無いですが、威力に関しては少し劣っている。射程距離はロングレンジになってます。

ライフルモードが基本スタイルになります。
この辺りはキャリバーンと大差無いですが、威力に関しては少し劣っている。
射程距離はロングレンジになってます。

ライフルの後方のトライ・スラスターは、キャリバーンのと同じ様に展開することで、高速移動の補助の役割を持っています。

ライフルの後方のトライ・スラスターは、キャリバーンのと同じ様に展開することで、高速移動の補助の役割を持っています。

ブレイザーキャノンの持ち手部分を画像の様に旋回することで、別の攻撃方法にチェンジさせることが出来ます。

ブレイザーキャノンの持ち手部分を画像の様に旋回することで、別の攻撃方法にチェンジさせることが出来ます。

トライ・スラスターを前面に持ってくることでバスターブレイザーが使用可能になります。この時は、左腕にも取っ手が近くに来るので画像の様に持たせる事ができます

トライ・スラスターを前面に持ってくることでバスターブレイザーが使用可能になります。
この時は、左腕にも取っ手が近くに来るので画像の様に持たせる事ができます

ミカエリスの右腕についているのと同じ物だが、威力に関しては倍くらい強くなっている。射程距離はライフルモードより短い。

ミカエリスの右腕についているのと同じ物だが、威力に関しては倍くらい強くなっている。
射程距離はライフルモードより短い。

別アングルよりエルガイムのバスターランチャーのような感じにも見えないことはないかな?

別アングルより
エルガイムのバスターランチャーのような感じにも見えないことはないかな?

ビームブレイザーを展開しない場合は3つ目の攻撃方法として、ビームランサーを使用することになります。これで近接攻撃にも対応出来ますね。

ビームブレイザーを展開しない場合は3つ目の攻撃方法として、ビームランサーを使用することになります。
これで近接攻撃にも対応出来ますね。

左腕のシールドからのビームサーベルはミカエリスのと同じ様に運用出来ます。

左腕のシールドからのビームサーベルはミカエリスのと同じ様に運用出来ます。

左右の肩に付いてある追加装甲は、実はドローンで、エアリアルのガンビットみたいに射出して攻撃することが出来ます。

左右の肩に付いてある追加装甲は、実はドローンで、エアリアルのガンビットみたいに射出して攻撃することが出来ます。

これまでのミカエリスシリーズと一緒に。ヘビーメタルになったり、忍者になったりとミカエリスは無限の可能性を秘めていますね(?)

これまでのミカエリスシリーズと一緒に。
ヘビーメタルになったり、忍者になったりとミカエリスは無限の可能性を秘めていますね(?)

因みに地球寮の某パイセンのように打撃武器として殴り掛かるということもできますが、間違いなく壊れるのを覚悟しておいたほうがいいです。

因みに地球寮の某パイセンのように打撃武器として殴り掛かるということもできますが、間違いなく壊れるのを覚悟しておいたほうがいいです。

こうやって左腕でも運用出来るのは、キャリバーンには出来ない事なので、ここは地味な差となっているのかな?※まぁ、バックパックを改良をして左側でも運用出来るようにすればいいだけの話ですが。

こうやって左腕でも運用出来るのは、キャリバーンには出来ない事なので、ここは地味な差となっているのかな?

※まぁ、バックパックを改良をして左側でも運用出来るようにすればいいだけの話ですが。

キャリバーンはゲットできなかったけど、こうやって魔女っぽいのが出来たので、もうこれでいいかな。ミカエリスはまだまだお店にあります。皆も是非とも買ってあげて下さいな。※近所のジョーシンでミカエリスが投売り値段になっているのが悲しい。

キャリバーンはゲットできなかったけど、こうやって魔女っぽいのが出来たので、もうこれでいいかな。

ミカエリスはまだまだお店にあります。
皆も是非とも買ってあげて下さいな。
※近所のジョーシンでミカエリスが投売り値段になっているのが悲しい。

ミカエリスは魔女にジョブチェンジした。

コメント

  1. to-ya 11か月前

    キャリバーンとのミキシングではなく組み替え中心なんですね。
    すごくキャリバーンっぽくなっていたので、見事なアイデアです!!

雅弘さんがお薦めする作品

鉄血AB・ビルバイン

鉄血HM・エルガイムmk-2

水星のAB・エアリアルバイン

ガンダムmk-Ⅱ改+メガライダーⅡ

17
スコープデミバーディング・ターボカスタム

スコープデミバーディング・ターボカスタム

デミバーディングをスコープドッグ風にむせさせてみました。 も…

14
デミブラックウィザード(黒のワルツ3号タイプ)

デミブラックウィザード(黒のワルツ3号タイプ)

※これはガンプラです。通してください。 デミトレーナーをメイ…

16
ガンヴォルヤナック

ガンヴォルヤナック

ドラゴンクエスト〜アベル伝説〜の登場キャラクター、魔法使いヤ…

12
異星人テッカマン風ミカエリス

異星人テッカマン風ミカエリス

息抜きがてらにミカエリスをテッカマン風にしてみました。※GU…