ガンダムキャリバーン改 -Flügel-の制作記録
1/7

2023/10/07 20:43
- 96
- 9
- 0
今更すぎますがスレッタの乗機を初めて買いました
もちろんミキシング用です…笑
ついでにトップコートも買ってきたのでギャンとジムも進めていこうかと…
2/7

2024/01/14 16:44
- 8
- 7
- 0
お久しぶりです。
オリジナルGUND-ARM
とりあえずベース機の素組が完了しました。
ここから適当に混ぜ混ぜしていきます…
3/7

2024/01/14 17:31
- 16
- 8
- 0
オリジナルGUND-ARMの続き
とりあえず混ぜてみました。
なかなかゴツくなっちゃった(^_^;)
4/7

2024/01/15 17:05
- 8
- 5
- 0
オリガン続き
せっかくGUNDビットを22基も装備しているので, 盛り方を色々と考えてみることにしました。
1:基本形態(エスカッシャンを両肩にマウント)
2:ビットオンフォーム(ビットを全身に装備)
3:ガンビットランチャー(ビットの大半をライフルに装着)
枚数が足りないので連続投稿します🙇♂️
5/7

2024/01/15 17:05
- 16
- 7
- 0
オリガン続き
ビットの盛り方を考えようシリーズの後半です。
1:ガンビットライフル&シールド形態
2:大型シールド(エスカッシャン2基を連結)
3:ガンビットライフル&ビットオンフォーム
シールド2枚分ビットがあるのでめちゃくちゃ遊べそうです。
前半は↓こちら↓
https://gumpla.jp/story/1766662
6/7

2024/03/10 17:45
- 16
- 9
- 0
めちゃくちゃ久しぶりのキャリバーンです。 久しぶりに晴れで風のない日だったのでキャリバーンを進めました。 が, 塗料が切れたのでほぼ塗装箇所のない素体をスミイレして仕上げました… 全身のシェルユニットは赤パーメットで ツインカメラも赤で仕上げるつもりでしたが気分で赤と緑のオッドアイにしてみました。
7/7

2024/03/13 17:30
- 0
- 10
- 0
カメラの画面撮りで失礼します… 完成したので撮影中!!
2024年最新作がようやく完成!! 悪役っぽいキャリバーンです!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
設定も「翼」に見える「Wエスカッション」もクールで決まってましたよ(gandam-hand1)
ありがとうございます!!
キャリバーンとエアリアル改修型を買ったときからやりたいと思ってたので!笑
オリジナル設定のMSメインで色々と作ってます
(なかなか完成しない)
宇宙世紀&水星推しです!!
撮影機材:EOS9000D+EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM
よっぴーさんがお薦めする作品
ガンダムTR-6 バーベインⅡ
RX-122 ヘイズル・ケルデルク風
ガンダム·ジーライン(スタンダードアーマー)
陸戦高機動型ジム
ガンダムTR-6 バーベインⅡ
ガンダムTR-6 バーザムⅡの高機動形態として作成しました‼…
今年の振り返り
紅白ガンプラ合戦ということで,今年作ったものを紹介&…
RX-124 ガンダム TR-6 ハイゼンスレイⅡラー
今回作ったのはTR-6です!! 線画のみ存在しているハイゼン…
ガンダム·ジーライン(スタンダードアーマー)
RX-78の完全な量産型を目指した機体とも呼ばれる“ジーライ…