S.FREEDOM root:0

  • 2888
  • 0

自分用アイデア立体化。

祝!機動戦士ガンダムSEED FREEDOM!!

という事で今回はシンプルにストライクフリーダムを改造したいと思います。

荒い部分はありますが雰囲気を楽しんでいただけると幸いです。

◯正面今回の設定は、戦いの終了後に改修されて特務用に運用する場合の改造案の1つの、ストライクフリーダムになります。アメイジングストライクフリーダムをベースに作成しました。

◯正面

今回の設定は、戦いの終了後に改修されて特務用に運用する場合の改造案の1つの、ストライクフリーダムになります。

アメイジングストライクフリーダムをベースに作成しました。

◯サイド機体本体は大きな変更はないですが、関節の色が赤色に変更されています。また、バックアップは運用方法の変更に伴い変更があります。

◯サイド

機体本体は大きな変更はないですが、

関節の色が赤色に変更されています。

また、バックアップは運用方法の変更に伴い変更があります。

◯ラフショット地上におりたつフリーダム。バックアップの重心を下げる事によって、機体バランスを制御しています。

◯ラフショット

地上におりたつフリーダム。

バックアップの重心を下げる事によって、機体バランスを制御しています。

◯ハイマットモードバックアップを展開した高機動モード。ウイングが左右2本ずつ追加され、基部も大型化したため、翼の先が破損した場合でも安定感のある飛行を継続できます。

◯ハイマットモード

バックアップを展開した高機動モード。

ウイングが左右2本ずつ追加され、基部も大型化したため、翼の先が破損した場合でも安定感のある飛行を継続できます。

◯ハイマットフルバースト高機動モードでのフルバーストモードです。元との大きな変更として胸のビーム砲をバックアップの一部に移し、そのバックアップの一部が展開して、4本のドラグーンも前に向きます。そのため、地上ではライフル×2、腰のレールガン×2,ドラグーン×4 、バックアップ×2の10門で同時攻撃をおこないます。

◯ハイマットフルバースト

高機動モードでのフルバーストモードです。

元との大きな変更として胸のビーム砲をバックアップの一部に移し、そのバックアップの一部が展開して、4本のドラグーンも前に向きます。

そのため、地上ではライフル×2、腰のレールガン×2,ドラグーン×4 、バックアップ×2の10門で同時攻撃をおこないます。

◯サイレントゼロ モード本機の最大の特徴であるダミーモード。ストライクフリーダムとして運用すると政治的批難を受ける事を避けるため、別機体として運用するダミーモードです。普段はサイレントゼロという名で運用しています。

◯サイレントゼロ モード

本機の最大の特徴であるダミーモード。

ストライクフリーダムとして運用すると政治的批難を受ける事を避けるため、別機体として運用するダミーモードです。

普段はサイレントゼロという名で運用しています。

◯サイドクロークを全体に覆う事で防御力の向上と機体の秘匿をおこないます。またクローク及びハイパージャマーによる視覚的かつ電子的撹乱により隠密行動に長けています。

◯サイド

クロークを全体に覆う事で防御力の向上と機体の秘匿をおこないます。

またクローク及びハイパージャマーによる視覚的かつ電子的撹乱により隠密行動に長けています。

◯ラフショットこの形態では核エンジン搭載機ということを隠すため、あえてバッテリーのみで起動しています。そのためエンジンはバッテリー起動と核エンジンを切り替える事が可能な特殊兵装になっています。

◯ラフショット

この形態では核エンジン搭載機ということを隠すため、あえてバッテリーのみで起動しています。

そのためエンジンはバッテリー起動と核エンジンを切り替える事が可能な特殊兵装になっています。

◯MA形態少量のバッテリーで長時間移動可能な巡航形態です。本体を可変のために改造する場合、強度の問題と運動性能の理由から問題が生じるため、本体の変形は取り消し、バックアップのクロークを覆う事によって空気抵抗を操作する方法にしています。この運用方法は後のフリーダムを冠する機体に引き継がれますが、それは別のお話です。

◯MA形態

少量のバッテリーで長時間移動可能な巡航形態です。

本体を可変のために改造する場合、強度の問題と運動性能の理由から問題が生じるため、本体の変形は取り消し、バックアップのクロークを覆う事によって空気抵抗を操作する方法にしています。

この運用方法は後のフリーダムを冠する機体に引き継がれますが、それは別のお話です。

◯ハイマットモードサイレントゼロでも高機動モードであるハイマットモードにする事が可能です。バッテリー起動のため、急速な移動よりも、安定した三次元移動に適応するために周囲のクロークを少し開き、サイドのみ背部に展開します。

◯ハイマットモード

サイレントゼロでも高機動モードであるハイマットモードにする事が可能です。

バッテリー起動のため、急速な移動よりも、安定した三次元移動に適応するために周囲のクロークを少し開き、サイドのみ背部に展開します。

◯ドラグーン射出すべてのドラグーンを射出。翼の赤い内部スラスターが露出し、一気に禍々しい雰囲気になります。ドラグーンが4本追加されているために、制圧力が増加しています。

◯ドラグーン射出

すべてのドラグーンを射出。翼の赤い内部スラスターが露出し、一気に禍々しい雰囲気になります。

ドラグーンが4本追加されているために、制圧力が増加しています。

◯最終形態バックアップの一部を変形させてランスとして腕につけた最終形態。武装やバックアップの一部が破壊された場合でもランスのブースターだけで高機動が可能となっています。

◯最終形態

バックアップの一部を変形させてランスとして腕につけた最終形態。

武装やバックアップの一部が破壊された場合でもランスのブースターだけで高機動が可能となっています。

◯設定サイレントフリーダムストライクフリーダムの改修案のひとつ。政治的な問題により核エンジン搭載機を持つ事は戦争の火種になりかねないため、フリーダムのように封印するか解体するかの選択を迫られた。ひとつの代替案として本機体が存在し、スペックが高い機体を手放したくないため、バッテリー機として偽造するカスタムを生み出した。ダミーモードでも申し分ない戦闘力と即時にストライクフリーダムへ切り替えることができるため良い案かと思えたが、パイロットのキラヤマトから、ストライクフリーダムの存在に平和な未来はないとし廃案となった。

◯設定

サイレントフリーダム

ストライクフリーダムの改修案のひとつ。

政治的な問題により核エンジン搭載機を持つ事は戦争の火種になりかねないため、フリーダムのように封印するか解体するかの選択を迫られた。

ひとつの代替案として本機体が存在し、スペックが高い機体を手放したくないため、バッテリー機として偽造するカスタムを生み出した。

ダミーモードでも申し分ない戦闘力と即時にストライクフリーダムへ切り替えることができるため良い案かと思えたが、パイロットのキラヤマトから、ストライクフリーダムの存在に平和な未来はないとし廃案となった。

◯武装・31mm近接防御機関砲×2・ルプスビームライフル改×2・クスィフィアス3レール砲×2・シュペールラケルタビームサーベル×2・モノフェーズ光波シールド改×2・ヴレイブツヴァイランス×2・ヴレイブドラグーン改×12・ヴレイブクローク

◯武装

・31mm近接防御機関砲×2

・ルプスビームライフル改×2

・クスィフィアス3レール砲×2

・シュペールラケルタビームサーベル×2

・モノフェーズ光波シールド改×2

・ヴレイブツヴァイランス×2

・ヴレイブドラグーン改×12

・ヴレイブクローク

◯特殊兵装・マルチロックオンシステム・光の羽・ハイパージャマー・ヴァリアブルフェイズシフト装甲・トランスハイパーデュートリオンエンジン

◯特殊兵装

・マルチロックオンシステム

・光の羽

・ハイパージャマー

・ヴァリアブルフェイズシフト装甲

・トランスハイパーデュートリオンエンジン

以上、Silent Freedom root:0でした。久々にゲテモノ感が薄い、スタイリッシュな機体を作成しました。やっぱフリーダム系は厨二心くすぐるよいデザインですね。映画楽しみです♪

以上、Silent Freedom root:0でした。

久々にゲテモノ感が薄い、スタイリッシュな機体を作成しました。

やっぱフリーダム系は厨二心くすぐるよいデザインですね。

映画楽しみです♪

コメント

17
キュベレイ ver.reboot

キュベレイ ver.reboot

自分用アイデア立体化。 お久しぶりです。 今回は、ジオンチー…

17
オーブ連合首長国極秘戦略機 ANIA

オーブ連合首長国極秘戦略機 ANIA

自分用アイデア立体化作品。 今回はシードフリーダムの映画後、…

17
IMMORTAL JUSTICE Spec:Ⅱ

IMMORTAL JUSTICE Spec:Ⅱ

自分用アイデア立体化。 祝!ガンダムシードフリーダム上映! …

17
δ式 蛇馬魚鬼ノ型

δ式 蛇馬魚鬼ノ型

自分用アイデア立体化。 あけましておめでとうございます! そ…