前回のシャアザクとは打って変わって、今回は水魔シリーズのデミバーディングをもとに改造した「デミバーディング改」です。
【概要】
MSJ-R112N / デミバーディング改
Afterglowを率いるベース担当・上原ひまりの改造ガンプラ。
ひまりはもともと、デミバーディングを素組みだけで済ませる予定でいたが、バオリパック装備時に自立が難しくなることを知り、機体の重心を何とか下げられないものか模索するうちに、色合いの似た別キットの腕部に交換することを思いつく。本来のデミバーディングに比べ細身の腕部になっているものの、自立させやすくなった。
【機体設定】
ブリオン社製のMS・デミバーディングに、異世界「宇宙世紀」の技術であるサイコミュを組み込んだ機体。本来なら有線制御式であるバオリパックを、無線で制御するためにサイコミュを導入したが、フィストバルカンが廃止されているぶん火力はデミバーディングよりは劣る。そのせいか生産数は数機程度にとどまった。
〜羽丘女子学園高等部大本営発表より〜
- ビームライフルプラス
デミバーディングの基本装備その1。
ひまり「ここで行き止まりです!」
ひまり「突貫します‼」
流星キック‼
- ビームサーベル
長短2通りのビーム刃を発生可能。ひまりは二刀流で使うことがほとんど。
ひまり「ふふ〜ん♪」
- 無線式バオリパック
合体時にはフライトユニットを兼ね、分離時には本体とのツープラトン攻撃が可能。独立したジェネレータを持つものの、宇宙世紀のモビルポッド「ボール」用のジェネレータを使ったためか飛行時間は短く、3分が限度。
そんな装備で大丈夫か?
巴「大丈夫だ、問題ない」
大部分はデミバーディングのままですが、腕部、腰部サイドアーマーは30MMの陸戦型アルトから。腰部を動かす際に支障をきたすことがないように、サイドアーマーの可動を二重化しています。
短い方のサーベル刃はジャンクパーツから。
バオリパック両側のスラスターは左右逆に取り付けました。
以上、デミバーディング改でした。
Afterglowメンバーによる作例はこれで終わります。したがって「バンドリ初期5バンド+Morfonicaによるガンプラ作例」は次回がひとまずラストです。
大トリを務める友希那は、いったい何を繰り出してくるのでしょうか⁉
前回のAfterglowメンバー・美竹 蘭による作例は→https://gumpla.jp/hg/1744265
「ガンプラにすべてを賭ける覚悟はある?」(湊友希那)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
SEEDの終盤辺りからガンプラ沼に入り始めたライトモデラー。
「バンドリのメインキャラがもしもガンプラを作ったら?」をメインテーマに、主にHGUCリバイブ以降の作品を作っています。基本的に塗装はせず素組みです。
※悪質なコメントは予告なく削除する場合があります。
クモハユニ64さんがお薦めする作品
4段変形ィィィー‼/エクシードファラクト(2/2)
アークファラクトが進化/エクシードファラクト(1/2)
死を呼ぶスナイパー/モータルディランザ
今回は水魔系列のガンプラを2個イチして制作した「モータルディ…
腕が飛び出すババンバン♪/ガンダムAGE-3(3/3)
一昨日から続くガンダムAGE-3のご紹介、最後はコアファイタ…
2通りの武装強化/ガンダムAGE-3(2/3)
昨日に続きまして、ガンダムAGE-3のご紹介です。 今回、以…
止まらないキラキラドキドキ☆/ガンダムAGE-3(1/3)
漸く正月休みが取れましたので、今回から3回に分けて、年末のう…