今回の投稿はガンダムW系列から、ガンダムフェニーチェリナーシタをさらに改造した、ウイングガンダムスフォルツァンドをご紹介します。
【概要】
XXXG-21SFZ ウイングガンダムスフォルツァンド
Morfonicaのバイオリン担当・八潮瑠唯は1年生の頃、厳しい稽古の合間を縫って、ガンダムファラクトをベースとした「アークファラクト」を制作。これは後に宇宙世紀の技術を組み込んだとの設定のもと、エクシードファンネルが加えられた「エクシードファラクト」へと改良強化され、ガンプラバトルに供されたものの、徐々に疲労が目立ってきていた。
瑠唯は自身が模型店の子であるにも拘らず、そのエクシードファラクトを知己である戸山香澄(Poppin'party)に預け、2体目となる、ガンダムフェニーチェリナーシタをベースとした改造ガンプラの制作に着手する。
しかし、説明書通りに組まないのが瑠唯。
一通り組み立てたところで、瑠唯は自宅直上の模型店に飾られた、父制作のPGストライクフリーダムを眺め、スーパードラグーン機動兵装ウイングのような役割を、ウイングガンダム系列機に取り入れることを決断した。
そして、大小10基ものエクシードファンネルのコンテナを兼ねた、エクシードバインダーを6基装備すると共に、さらにヒザ横にレールガンまでも持つ、ウイングガンダムスフォルツァンドが誕生するのである。
なお、スフォルツァンド(sfz)とは音楽用語の1つ。
【データ】
- 頭頂高 17.6m
- 乾重量 45.0t
- 動力源 ガスタービンエンジン+太陽電池
- 装甲材質 フェイズシフト装甲+ガンダリウム合金
- 特殊部隊「East of Eden」所属(ちなみに隊長機はガンダムAGE-3)
【武装】
- バルカン×4
- ツインバスターライフル
- ビームサーベル
- レールガン×2
- エクシードファンネル(ソード)×2
- エクシードファンネル(ダガー)×8
- ウイングシールド
香澄「瑠唯ちゃん、その脚にあるやつは?」
瑠唯「コトブキヤMSGのエクスキャノンを使ってつくったレールガンです」
本機の目玉となるエクシードファンネル。
香澄「あ、剣が飛んでる」
瑠唯「エクシードファンネルを、射出してみました」
瑠唯「今回はファンネルコンテナ自体はウイングバインダーを兼ねているので飛びません。飛ぶのは飽くまで、長短の剣だけです」
ビームサーベルは腰部サイドアーマーに2本あるが、普段使うのは1本。
香澄「ビーム刃がピンク?」
瑠唯「私のイメージには合わないのでしょうけど···」
ビームサーベルとは別に、ウイングシールド先端部には実体剣を、ツインバスターライフル下部にはビームブレイド発生器を持つ。
また、ウイングシールドはファンネルとは別に単独飛行可能。
【変形】
本機はもともとのウイングガンダムと同じく、バード形態への可変機構を持つ。
- ツインバスターライフルを上下に分割する
- シールドを外し、背部に取り付ける
- 頭部と下半身を180°回し、足首を畳んで、ヒザをクランク状に曲げる
- 肩アーマーを閉じる
- 脚部レールガンを上に向ける
- 分割したツインバスターライフルを、下腕に取り付ける
【バード形態】
この形態でもエクシードファンネルを使用可能だが、ダガータイプの8基のみ。
香澄「翼の色が関係してるんだろうけど、ウイングガンダムに比べて、魔鳥みたいになったような気がする」
瑠唯「エクシードバインダー2に、もとのフェニーチェリナーシタに合うグリーンがないので、ガンメタにしました」
〜氷川紗夜のレポートより〜
そんなこんなで、ウイングガンダムスフォルツァンドをご紹介してきました。
瑠唯ちゃんのイメージカラーがアンティークグリーンということもあり、機体にグリーンが含まれているガンダムフェニーチェリナーシタが先月下旬に再販されているのを見付け、このチャンスを逃すまいと即購入。
下腕のクロー部分にかかる手甲のようなところは切断し、ライフルを持った際の干渉をなくしました。
今回フェニーチェリナーシタよりも予算を割いたのが背部のエクシードファンネル。コトブキヤMSGのエクシードバインダー2(ガンメタ)を2セット入手し、そのうちの2基を予備として、残る6基を翼のように繋げています。エクスキャノンも含めると、このウイングガンダムスフォルツァンドを制作するために、最近のMGと同じくらいの費用がかかりました。
香澄「翼を電飾するのもいいと思う」
瑠唯「仕込むライトは左右1本ずつで十分ですけどね💦」
「ガンダムW30周年おめでとう!!」(丸山 彩)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
SEEDの終盤辺りからガンプラ沼に入り始めたライトモデラー。
「バンドリのメインキャラがもしもガンプラを作ったら?」をメインテーマに、主にHGUCリバイブ以降の作品を作っています。基本的に塗装はせず素組みです。
※悪質なコメントは予告なく削除する場合があります。
クモハユニ64さんがお薦めする作品
4段変形ィィィー‼/エクシードファラクト(2/2)
アークファラクトが進化/エクシードファラクト(1/2)
ただの3輪バイクだと思うな!!メテオホッパーT
今回は久々のMAです。 先日、メテオホッパーがオプションパー…
○○は消毒だ〜!!インパルスグランデ(3/3)
画像が多すぎたため3回に分けての投稿になりましたが、インパル…
ホイールモードだ!!インパルスグランデ(2/3)
今回は前回のノーマルモードに引き続き、インパルスグランデのホ…
復活のカーマイン/インパルスグランデ(1/3)
昨年6月にインパルスランシエを土台に制作した「インパルスカー…