ガルスA(アサルト)改

  • 624
  • 6

過去作改修です。脳内設定⇒ガルス系の総合性能向上型。汎用性に問題のあったマニュピレーターを標準的なものに換装。装甲レイアウトの見直しとスラスター強化により機動性を向上。任務に応じて換装できる胸部ラック、拡散ビーム砲、ヒートロッド等武装面も充実している。当初は一年戦争を生き残ったエースパイロットのパーソナルカスタム機であったが、小改修で大幅な戦闘力向上が見込めたため、グレミーの反乱で戦力の低下したハマーン派において複数機がこの仕様に改修された。ベース機はパイロットの要望により更に推力を強化されるとともに、両肩に攻防一体のアクティブシールドを追加装備し、戦闘力が向上している。
◯主要装備
 胸部ウェポンラック(バルカン砲、ワイヤーアンカー、グレネード他選択式)×2、腹部拡散ビーム砲、アクティブシールド(2連装マシンキャノン、ビームガン)×2、ビームサーベル、ビームガトリングガン、メガガトリング砲、シールド(バルカン砲、ビームガン/サーベル×2)
◯パイロット
 元NT候補生の女性パイロット 

両肩にアクティブシールド、ふくらはぎ側面にスラスター追加

両肩にアクティブシールド、ふくらはぎ側面にスラスター追加

バックショット。バックパックはジャンクの組合せ、両肩と脚周りにスラスター追加。右腕にはヒートロッド収納部を追加。

バックショット。バックパックはジャンクの組合せ、両肩と脚周りにスラスター追加。右腕にはヒートロッド収納部を追加。

フルバースト!

フルバースト!

ガルスはグフの系譜らしいので、ヒートロッドも似合うかも。ビームサーベルは太目の高出力仕様

ガルスはグフの系譜らしいので、ヒートロッドも似合うかも。ビームサーベルは太目の高出力仕様

右胸アンカーワイヤー射出。左胸はバルカンです。赤いところにそれぞれワイヤー、弾薬が収納されてる設定

右胸アンカーワイヤー射出。左胸はバルカンです。赤いところにそれぞれワイヤー、弾薬が収納されてる設定

シールドのビームガンはビーム刃発生可能。ヅダ由来のピックもあります。

シールドのビームガンはビーム刃発生可能。ヅダ由来のピックもあります。

メガガトリング。コトブキヤの大きいやつですが、腕が長いので容易に保持できます。

メガガトリング。コトブキヤの大きいやつですが、腕が長いので容易に保持できます。

まだ勝負(フェス)は終わっていない!ジークジオン!

コメント

  1. お疲れ様でした😊 「グフの後継機」として、遺憾無く能力を発揮してますね😃 格闘一辺倒の元機体「シュツルムガルス」も此なら死角は在りません🤔 フェスの残りも後僅か。お互いに悔いを残さず行きたいですね🤗

    • RH少佐 2か月前

      ありがとうございます😊新作が間に合わず手直しばかりでお恥ずかしいですが、せっかくのフェスですから楽しまないとですね~😜お互い、楽しみつつやりきりましょう!

  2. TAK! 2か月前

    渋い機体をカッコよく仕上げてありますね!
    差し色の赤がロービジのボディに効いてます!

    • RH少佐 2か月前

      ありがとうございます😊差し色で多少はメリハリ効いた感じになって良かったです😆

  3. おおっ!!ヒートロッドのチョイスはナイスすぎる。

RH少佐さんがお薦めする作品

奥方専用ガンダム

ボリノーク・サマーン(ver.0088)

R・H少佐専用ガンダム

ローゼン・ハンマ

9
奥方専用ガンダム

奥方専用ガンダム

満を持して?カミさんモチーフ機参上です。娘と息子の機体は第2…

9
ジーファイブ・リファイン(ハイメガ砲装備)

ジーファイブ・リファイン(ハイメガ砲装備)

偏平足とガニ股を直してガンダム味を強めた銀弾、過去作改修です…

7
ガズV(ヴァン)改

ガズV(ヴァン)改

過去作改修です。脳内設定⇒ガズVのVはヴァンガード(前衛)の…

8
ザク・レインジャー

ザク・レインジャー

ジャンクのF2を改造蘇生しました。脳内設定⇒ゲリラ戦の猛者が…