エアリアルをセカンドLとミキシングしました。
アサルトエアリアルとは別にあったとあるジャンク屋から提供された武装を使ったのがこの形態。
武装自体にブースターを装備することで火力や継戦能力を増強しつつ宙間戦闘の対応ができなかったエアリアルの欠点を補った機体
エアリアルの次の姿ということでセカンド、武装を提供してくれたジャンク屋の名からLを取ってセカンドLと名付けられた。
全身を前後から
バックパックに背負えなくなったビームライフルは腕に格納できるように。
タクティカルアームズは背負うとだいぶ迫力が出ます!
そしてエアリアルのビームライフルを構えるとこうなります。
腕から外して撃つ感じですね。
相手のブレードアンテナを壊せばいいのであらゆるところに武器を仕込んでどんな距離や体勢からでも狙えるようにしてあるというような設定。
独自ギミックとしてビットオンフォーム時にシールドを弓のように展開しタクティカルアームズを超高速度で撃ち出す必殺技。
そしてタクティカルアームズを普通に構えポーズで。
ガトリング砲を展開して射撃体勢。
アサルトエアリアルと一緒にポーズ!
水転写デカールにスミ入れ部分塗装につや消し。
大体やりたいことは出来たので満足のいく出来栄えでした。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
タクティカルアームズ本当に迫力ありますね(決まってますよ)(gandam-hand1)
ありがとうございます!
タクティカルアームズは背負っても手に持たせても迫力が出るので大好きなんですよね。
だからセカンドLは再販が来る度に買ってますね(ついほかの機体とかにも装備させるためとかで購入してます)
もっぱら1/144スケールのガンプラを部分塗装で仕上げたりミキシングしたりする初心者モデラーです。
萌木原あるくさんがお薦めする作品
ガンダム・ルブリス・ムラマサ
ロードアストレイ ドラゴニクス
MBF-P02-X42S ガンダムアストレイ デスティニーフ…
X-EX02EX ガンダムエクスカリバー
HGWFM ガンダムエアリアル改修型・パーメットスコア・シッ…
エアリアルのパーメットスコアシックスのあまりシールでエアリア…
HGWFM ガンダムエアリアル パーメットスコア・シックス
エアリアルのパーメットスコア・シックスを組みましたー! パー…
HGWFM ガンダムキャリバーン パーメットスコア・ファイブ
放置していたキャリバーンのスコアファイブを組みました。 やは…
HGUC ガンダムTR-6[バーザムII]レジオン鹵獲仕様(…
ようやく届いたバーザムⅡをお正月休暇に完成させましたー めち…