量産型ニューガンダム 軍企画

  • 21400
  • 5

ニューガンダムの頑丈さに着目した軍が、アナハイム抜きで建造した量産型ニューガンダムです。
機体剛性のみに焦点を当てていた為、サイコミュ兵器等は載せませんでした。

高剛性MSの開発が主たる目標なので、武器類はこの時代に標準となりつつあるジェガンのものが使われています。

高剛性MSの開発が主たる目標なので、武器類はこの時代に標準となりつつあるジェガンのものが使われています。

ニューガンダムにあった曲線が少なくなり、直線と太さが増しました。

ニューガンダムにあった曲線が少なくなり、直線と太さが増しました。

バックパックは大口径ノズルが2発に。ファンネル、サーベルラックはウェポンラックやシールド用サブアームに変更されました。

バックパックは大口径ノズルが2発に。
ファンネル、サーベルラックはウェポンラックやシールド用サブアームに変更されました。

腕はジムの様に単純な形となり、足回りはオリジナルと比べてかなり太くなりました。

腕はジムの様に単純な形となり、足回りはオリジナルと比べてかなり太くなりました。

U.N.T.(非通常戦術) SPACY(特別分類建造場)EFF(地球連邦軍)DL(ダルシー基地)EFF表記は宇宙でも陸でも空でもない上位存在な感じがして良いですね 

U.N.T.(非通常戦術) 
SPACY(特別分類建造場)
EFF(地球連邦軍)
DL(ダルシー基地)

EFF表記は宇宙でも陸でも空でもない上位存在な感じがして良いですね

 

2022/04/13ビームマスターの顔、ジェガンの腕とグレネード。最初はこれで終わる筈でした。

2022/04/13

ビームマスターの顔、ジェガンの腕とグレネード。最初はこれで終わる筈でした。

2022/04/20手足の細さが我慢ならず、グスタフの腕に。足はプラ板で幅増し。ついでにジェガンの爪先を移植。

2022/04/20
手足の細さが我慢ならず、グスタフの腕に。足はプラ板で幅増し。
ついでにジェガンの爪先を移植。

2022/07肩アーマーを直線的な銀弾へ。

2022/07
肩アーマーを直線的な銀弾へ。

地球製なのでバーザムの意匠も取り入れてみます。

地球製なのでバーザムの意匠も取り入れてみます。

脹脛側面は自作になりました。後ろはEx-Sの増加パーツから。

脹脛側面は自作になりました。後ろはEx-Sの増加パーツから。

色はブラックヘアーズを参考に

色はブラックヘアーズを参考に

量産型ニューガンダム 軍企画

コメント

  1. こちらは連邦軍だけで設計と建造をした機体という認識でよろしいでしょうか。全体的にみてマッシブになっていて力強い印象を与えているのが良いですね。どちらかというと特務部隊に配備されていて隠密行動や夜間戦闘に特化した運用をされている感じがします。

  2. 魂.com 2か月前

    色合いとフェイスパーツの選定が、量産機過ぎずヒロイック過ぎずのベストな案配でカッコいいです

  3. @pikachu_donut 2か月前

    なかなか良いプラモですね!

    ビームサーベルは青色かな?

9
1/35 61式対空砲

1/35 61式対空砲

61式戦車に長砲身化した60㎜バルカンと5連装ミサイルを装備…

12
量産型ニューガンダム アナハイム企画

量産型ニューガンダム アナハイム企画

アナハイムが企画した量産型ニューガンダムです。インコム装備の…

11
ジムⅢ R型

ジムⅢ R型

ジムⅡからの改修機こそ、廃熱関係でダクトを増設せねばならない…

10
ジム・スナイパーⅢ

ジム・スナイパーⅢ

ジム・スナイパーⅡにジムⅢの部品を組み込み、Ⅲ相当改修を施し…