HGCE 1/144 デスティニーガンダム SpecⅡ(最大稼働)

  • 2568
  • ???
  • 0
SEEDコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

“機動戦士ガンダムSEED FREEDOM”劇場公開終了に合わせ、過去作アップデート企画第5弾を紹介順序入れ換えで、先行公開。

デスティニーガンダムを、SpecⅡ風味カラーでフル塗装しました。

既に何件かの投稿で出していますが、全ての写真を新規に撮り下ろし、正式に単体記事を作成しました。

SEED FREEDOMへの感謝の投稿、ということに勝手にします。

“この間はジャスティスだったから負けたんだ!デスティニーなら、お前らなんかにっ!”

“この間はジャスティスだったから負けたんだ!

デスティニーなら、お前らなんかにっ!”

“なんだ、コイツ!?”“思考が見えない……?”“こいつ、考えていないのか!?”“アコード”の読心も、今のシンには通じない。

“なんだ、コイツ!?”

“思考が見えない……?”

“こいつ、考えていないのか!?”

“アコード”の読心も、今のシンには通じない。

“デュートリオンビーム照射!”力を失った“インパルス”が、“デスティニー”によって蘇る。

“デュートリオンビーム照射!”

力を失った“インパルス”が、“デスティニー”によって蘇る。

“分身は、こうやるんだ!”“デスティニー”が生み出した分身は、リデラードを翻弄した。

“分身は、こうやるんだ!”

“デスティニー”が生み出した分身は、リデラードを翻弄した。

無数の“デスティニー”が、一斉に“フラッシュエッジ2”を投擲した。

無数の“デスティニー”が、一斉に“フラッシュエッジ2”を投擲した。

“デスティニー”の剣“アロンダイト”が、リューの“ルドラ”を貫く。

“デスティニー”の剣“アロンダイト”が、リューの“ルドラ”を貫く。

“高エネルギー長射程ビーム砲”のゼロ距離射撃によって、グリフィンの“ルドラ”は爆散した。

“高エネルギー長射程ビーム砲”のゼロ距離射撃によって、グリフィンの“ルドラ”は爆散した。

“デスティニー”の掌から放たれる“パルマフィオキーナ”が、“ルドラ”ごとダニエルを灼く。

“デスティニー”の掌から放たれる“パルマフィオキーナ”が、“ルドラ”ごとダニエルを灼く。

“ルドラ”は全て薙ぎ払った。分身を収め、次の目標へ向かう。

“ルドラ”は全て薙ぎ払った。

分身を収め、次の目標へ向かう。

デスティニーガンダムSPEC2(最大稼働)、前後ろ。工作は、ゲート痕再処理、エッジ尖らせ、パーティングライン・段ズレ・ヒケの対処、面出し、自分に可能な限りの合わせ目消し、市販パーツ貼り付け・埋め込みによるディティールアップを実施。手首はビルドハンズ(角)Mサイズと武器持ち手の手甲を加工し、握り手を追加。腰フロントアーマーを削り込み、気持ち程度の小型化。色味に関しては、手持ちに良い具合の青と赤が無かったので安易にメタリックに振った結果、暗くなりすぎたと感じました。しかし、組み上げて実物を見ると案外悪くない感じになったと思います。

デスティニーガンダムSPEC2(最大稼働)、前後ろ。

工作は、ゲート痕再処理、エッジ尖らせ、パーティングライン・段ズレ・ヒケの対処、面出し、自分に可能な限りの合わせ目消し、市販パーツ貼り付け・埋め込みによるディティールアップを実施。

手首はビルドハンズ(角)Mサイズと武器持ち手の手甲を加工し、握り手を追加。

腰フロントアーマーを削り込み、気持ち程度の小型化。

色味に関しては、手持ちに良い具合の青と赤が無かったので安易にメタリックに振った結果、暗くなりすぎたと感じました。

しかし、組み上げて実物を見ると案外悪くない感じになったと思います。

付属品一式。エフェクト類にガンダムマーカー・ホロのシリーズを導入、こちらはとても良い具合になりました。公式的には“ガンダムマーカー・光沢/つや消し以外のトップコートはNG”となっていますが、水性トップコートで特に問題なく、光沢を掛けられました。ついでに、ビームライフルとは別の手持ちレールガン…に見立てた他社プラモのライフルを追加しました。■塗装工程白:黒サフ→明灰白色→つや消し青:黒サフ→レーシングブルー→つや消し赤∶黒サフ→メタリックレッド→つや消し黒:黒サフ→メタリックブラック→つや消し黄:グレーサフ→黄橙色→つや消し関節フレーム赤:黒サフ→シルバーリーフ→メタリックレッド→光沢その他グレー:黒サフ→ブライトガンメタル→つや消しポリキャップ:PPプライマー→シルバーリーフ→メタリックレッド→光沢ツインアイ:目の周りをガンダムマーカー・ブラック→目をガンダムマーカー・サイコフレームホログリーン→光沢頭部センサー:キット付属シールを使用ビームライフルセンサー:市販のレンズ型パーツ・シール素材を使用アロンダイト青:黒サフ→ライトブルー→つや消しアロンダイト刃:黒サフ→シルバーリーフ→つや消し高エネルギー長射程ビーム砲:黒サフ→オリーブドラブ→つや消しジョイント類・アロンダイトグリップ:黒サフアロンダイト/フラッシュエッジ2ビーム刃エフェクト:先端側にメタリックレッド→根元側にベースホワイト→全体に蛍光ピンクパルマフィオキーナエフェクト・ソリドゥスフルゴールエフェクト:表側にガンダムマーカー・光の翼ホロブルー→全体に光沢光の翼エフェクト:ガンダムマーカー・トランザムホロレッド→光沢その他墨入れ・部分塗装∶ガンダムマーカー各種を使用

付属品一式。

エフェクト類にガンダムマーカー・ホロのシリーズを導入、こちらはとても良い具合になりました。

公式的には“ガンダムマーカー・光沢/つや消し以外のトップコートはNG”となっていますが、水性トップコートで特に問題なく、光沢を掛けられました。

ついでに、ビームライフルとは別の手持ちレールガン…に見立てた他社プラモのライフルを追加しました。

■塗装工程

白:黒サフ→明灰白色→つや消し

青:黒サフ→レーシングブルー→つや消し

赤∶黒サフ→メタリックレッド→つや消し

黒:黒サフ→メタリックブラック→つや消し

黄:グレーサフ→黄橙色→つや消し

関節フレーム赤:黒サフ→シルバーリーフ→メタリックレッド→光沢

その他グレー:黒サフ→ブライトガンメタル→つや消し

ポリキャップ:PPプライマー→シルバーリーフ→メタリックレッド→光沢

ツインアイ:目の周りをガンダムマーカー・ブラック→目をガンダムマーカー・サイコフレームホログリーン→光沢

頭部センサー:キット付属シールを使用

ビームライフルセンサー:市販のレンズ型パーツ・シール素材を使用

アロンダイト青:黒サフ→ライトブルー→つや消し

アロンダイト刃:黒サフ→シルバーリーフ→つや消し

高エネルギー長射程ビーム砲:黒サフ→オリーブドラブ→つや消し

ジョイント類・アロンダイトグリップ:黒サフ

アロンダイト/フラッシュエッジ2ビーム刃エフェクト:先端側にメタリックレッド→根元側にベースホワイト→全体に蛍光ピンク

パルマフィオキーナエフェクト・ソリドゥスフルゴールエフェクト:表側にガンダムマーカー・光の翼ホロブルー→全体に光沢

光の翼エフェクト:ガンダムマーカー・トランザムホロレッド→光沢

その他墨入れ・部分塗装∶ガンダムマーカー各種を使用

終わり。次はドルビーシネマ、そしていつか動画配信サービスと円盤で。新たな媒体で、自由を掴め!ガンダム!

終わり。

次はドルビーシネマ、そしていつか動画配信サービスと円盤で。

新たな媒体で、自由を掴め!ガンダム!

“そんな寝惚けた分身が効くか!分身は…”

コメント

黒井 響介さんがお薦めする作品

HGBF 1/144 Hi-νガンダムティミドゥス

EG 1/144 ビルドストライクエクシードギャラクシーk

HGCE 1/144 バニティーストライクフリーダムガンダム

HGCE 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダム

SEEDコン
10
HGCE 1/144 バニティーストライクフリーダムガンダム

HGCE 1/144 バニティーストライクフリーダムガンダム

HGCEマイティーストライクフリーダムガンダムの色変え。 拙…

SEEDコン
17
HGCE 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダム

HGCE 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダム

“機動戦士ガンダムSEED FREEDOM”から、最終主人公…

SEEDコン
15
HG 1/144 ラムダアストレイガンダム

HG 1/144 ラムダアストレイガンダム

ーーーーーー MBF-P-XMM01 ラムダアストレイ モル…

SEEDコン
9
EXモデル 1/1700 ミネルバ

EXモデル 1/1700 ミネルバ

“機動戦士ガンダムSEED DESTINY”の母艦。 待望の…