HGUC8 MSM-03 ゴッグ 『5/9(ゴッグの日)に向けて 極黒(ゴッグ)』

  • 5520
  • 2
  • 3

HGUC ゴッグを5/9(ゴッグの日)に目掛けて製作しました。記念日がくると作らなければいけないという使命感(強迫観念w)にかられてしまいます。こんな感覚はガンスタをやってなければ、きっと味わえない感覚なのでしょう(zaku-kao4)

タイトルの『極黒(ゴッグ)』(zaku-kao4)の通り黒いゴッグをコンセプトに製作しました。『極』という文字を使う事は烏滸がましいですが、他に良い当て字が思いつかなかったので許してください。

タイトルの『極黒(ゴッグ)』(zaku-kao4)の通り黒いゴッグをコンセプトに製作しました。『極』という文字を使う事は烏滸がましいですが、他に良い当て字が思いつかなかったので許してください。

光沢部とつや消し部を意識して製作してみました。

光沢部とつや消し部を意識して製作してみました。

古いキットなので合わせ目満載でしたが、比較的消しやすい位置にあって助かりました(zaku-kao5)足首?はマスキングで塗り分けてみました。

古いキットなので合わせ目満載でしたが、比較的消しやすい位置にあって助かりました(zaku-kao5)足首?はマスキングで塗り分けてみました。

古いながらも造形は完成されていて、これぞゴッグという事を感じられます(zaku-kao6)

古いながらも造形は完成されていて、これぞゴッグという事を感じられます(zaku-kao6)

合わせ目消し、表面処理の後に全塗装、デカール、トップコートで仕上げました。部品点数も少なく、楽しく製作できました。ジオン水泳部はやっぱり良いものですね。フェスがもう少し長ければジオンチームで支援しようと思っていた一体でした。

合わせ目消し、表面処理の後に全塗装、デカール、トップコートで仕上げました。部品点数も少なく、楽しく製作できました。ジオン水泳部はやっぱり良いものですね。フェスがもう少し長ければジオンチームで支援しようと思っていた一体でした。

5/9(ゴッグの日)に向けてHGUCゴッグを全塗装で製作しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Sont@ 12か月前

    黒いカラーのゴッグもカッコ良いですね!光沢と艶消しの合わせ技も質感の違いを上手く表現していて良いですね✨

    • コメントありがとうございます。ジムカラーや、ドラ○もんカラーのゴッグにしようかと悩みましたが、比較的無難な色調で製作してみました。最近、機体の中であえて光沢差をだすブームがきています。トップコートを分ける手間が増えるのがたまにきずですが…(zaku-kao4)

早摘みレモンさんがお薦めする作品

RG36 RX-93-ν2 Hi-ν ガンダム 『Thank…

RG32 RX-93 νガンダム 『RX-93-3 νガンダ…

HGUC19(06) MSM-07S シャア専用ズゴック 『…

HGTWFM14+17+18 『ガンダムルブリスユル』

8
HGUC ホビー・ハイザック (A.O.Z RE-BOOT版)

HGUC ホビー・ハイザック (A.O.Z RE-BOOT版…

HGUC ホビー・ハイザック (A.O.Z RE-BOOT版…

9
HGUC190 RX-77-2 ガンキャノン 『軽キャノン』

HGUC190 RX-77-2 ガンキャノン 『軽キャノン』

HGUC ガンキャノン(REVIVE版)を使用して軽キャノン…

8
HGUC203 MSZ-006 Zガンダム

HGUC203 MSZ-006 Zガンダム

HGUC Zガンダムを色変更で製作しました。久しぶりの…

7
ビルドモデル10 マゼラアタック

ビルドモデル10 マゼラアタック

ビルドモデルのマゼラアタックを部分塗装で製作しました。皆様ご…