「鏡の精」/ギャンシュトローム改(1/3)

  • 408
  • 4

さて、一昨日の予告通りにギャンシュトロームを紹介していきます。

計3回、バックパックごとに1回ずつです。

【概要】ZGMF-2027/F ギャンシュトローム改かつてのCRYCHIC(MyGOの前身)メンバーの1人・若葉 睦が、ムサイ級軽巡洋艦に次いで制作したガンプラ。カメラアイをゴーグルにするためギャンバルカンの頭部に変更したほか、スレイヤーウィップ撤去、胸部機銃の閉鎖が行われている。設定では、作戦に応じて3つのシルエットに換装できる、とある。

【概要】

ZGMF-2027/F ギャンシュトローム改

かつてのCRYCHIC(MyGOの前身)メンバーの1人・若葉 睦が、ムサイ級軽巡洋艦に次いで制作したガンプラ。

カメラアイをゴーグルにするためギャンバルカンの頭部に変更したほか、スレイヤーウィップ撤去、胸部機銃の閉鎖が行われている。

設定では、作戦に応じて3つのシルエットに換装できる、とある。

中距離支援用シルエット「ミラーメイデン」M2001GX カルキノス2・高エネルギー長射程ビーム砲と、可動式スラスターユニットを装備。ミラーメイデンとは「スノーホワイト」に登場するヴィラン「鏡の精」にちなむ。
  • 中距離支援用シルエット「ミラーメイデン」

M2001GX カルキノス2・高エネルギー長射程ビーム砲と、可動式スラスターユニットを装備。ミラーメイデンとは「スノーホワイト」に登場するヴィラン「鏡の精」にちなむ。

M2001GX カルキノス2・高エネルギー超射程ビーム砲ZGMF-X42S デスティニーが装備している無名砲・M2000GXを砲身短縮の上、左右選択式のビームカノンにしたもの。背部アームの関係上、左右のどちらからでも撃てる。なお、本型式にカルキノス2と命名する前に、M2000GXにカルキノスが付けられた。カルキノスとは、ギリシア神話に登場する化け蟹。
  • M2001GX カルキノス2・高エネルギー超射程ビーム砲

ZGMF-X42S デスティニーが装備している無名砲・M2000GXを砲身短縮の上、左右選択式のビームカノンにしたもの。背部アームの関係上、左右のどちらからでも撃てる。

なお、本型式にカルキノス2と命名する前に、M2000GXにカルキノスが付けられた。カルキノスとは、ギリシア神話に登場する化け蟹。

睦「モーティス、行くよ···」(モーティス『死にやがれェ‼』)※ちなみにモーティスとは、睦がギター担当としてAveMujicaで活動する際のステージ名でもある

睦「モーティス、行くよ···」

(モーティス『死にやがれェ‼』)

※ちなみにモーティスとは、睦がギター担当としてAveMujicaで活動する際のステージ名でもある

右肩より発射する場合。睦「まだいたのか···クドいな」(モーティス『おう、ブチ抜いてやる』)

右肩より発射する場合。

睦「まだいたのか···クドいな」

(モーティス『おう、ブチ抜いてやる』)

型式不詳 速射式スマートガンフェムテク装甲対策で使われる実体弾兵器。
  • 型式不詳 速射式スマートガン

フェムテク装甲対策で使われる実体弾兵器。

睦「ハッ···口ほどにもなかったな」(モーティス『安心するのはまだ早ええぜ。あたいの経験から言っちまうと、こういうときに限って親分がラストに来るってな』)

睦「ハッ···口ほどにもなかったな」

(モーティス『安心するのはまだ早ええぜ。あたいの経験から言っちまうと、こういうときに限って親分がラストに来るってな』)

MMI-M635D ビームライフルギャンシュトロームの標準装備。 MMI-KX8E4 自航防盾(左)上に同じ。ミラーメイデンシルエットのときに限り、不使用時にはシルエット下部にマウント可能。 
  • MMI-M635D ビームライフル

ギャンシュトロームの標準装備。

 

  • MMI-KX8E4 自航防盾(左)

上に同じ。ミラーメイデンシルエットのときに限り、不使用時にはシルエット下部にマウント可能。 

睦「···さあ来い」

睦「···さあ来い」

(モーティス『ゴゥルァァァァアァ‼』)重力下でも一種のドラグーン兵器として機能する。

(モーティス『ゴゥルァァァァアァ‼』)

重力下でも一種のドラグーン兵器として機能する。

睦「···遊びは終わりだぜ?」

睦「···遊びは終わりだぜ?」

MA-GFD230 フェロスカーレビームサーベルこれもギャンシュトロームの標準装備だが、サーベル刃の長短を切り替えられ、ミラーメイデンシルエット時は短身。 これまで艦船プラモのみつくってきた睦が、満を持して初のロボットものプラモとして制作したギャンシュトローム改。その真の実力はこれから明かされる··· 〜八潮瑠唯のレポートより〜
  • MA-GFD230 フェロスカーレビームサーベル

これもギャンシュトロームの標準装備だが、サーベル刃の長短を切り替えられ、ミラーメイデンシルエット時は短身。

 

これまで艦船プラモのみつくってきた睦が、満を持して初のロボットものプラモとして制作したギャンシュトローム改。その真の実力はこれから明かされる···

 

〜八潮瑠唯のレポートより〜

そんなこんなでまずはミラーメイデン装備型をご紹介しました。 ミラーメイデンシルエット基部は、MSGエグゼニスウイング(コトブキヤ)の腰部取り付け用マウントパーツの裏側に、ヴァリュアブルポッドの3mmジョイントを接着。可動式スラスターユニットはガンダムキャリバーンから。基部への接続は30MM+MSG。カルキノス2はMSGキラービークの主砲+30MM+ガンプラバトルアームアームズ。シールドが写っていなかったらガンプラの装備に見えませんね(汗)

そんなこんなでまずはミラーメイデン装備型をご紹介しました。

 

ミラーメイデンシルエット基部は、MSGエグゼニスウイング(コトブキヤ)の腰部取り付け用マウントパーツの裏側に、ヴァリュアブルポッドの3mmジョイントを接着。

可動式スラスターユニットはガンダムキャリバーンから。基部への接続は30MM+MSG。

カルキノス2はMSGキラービークの主砲+30MM+ガンプラバトルアームアームズ。

シールドが写っていなかったらガンプラの装備に見えませんね(汗)

今回は以上で終わります。 次のシルエットのヒントは···「タイトルになったヴィラン」

今回は以上で終わります。

 

次のシルエットのヒントは···

「タイトルになったヴィラン」

「えっ⁉なぜヴィランの名前を?」(二葉つくし)

コメント

  1. ギャンといえば白兵戦または格闘戦を得意とする機体でも、登場する作品によっては機体の性格が違ったりするのが面白いところです。

    • ギャンキャノンや、サザキ家のギャンシリーズでは射撃能力を付加していたので「なら我が家でも」とHGUCギャンにザクマシンガンやザクバズーカを持たせたのがすべての始まりです。

5
余剰パーツでディテールアップ

余剰パーツでディテールアップ

大変長らくお待たせしました。 今月7〜9日のムカデキリ(ブラ…

16
4段変形ィィィー‼/エクシードファラクト(2/2)

4段変形ィィィー‼/エクシードファラクト(2/2)

昨日に続きまして、アークファラクト再改造の「エクシードファラ…

17
アークファラクトが進化/エクシードファラクト(1/2)

アークファラクトが進化/エクシードファラクト(1/2)

AveMujica&MyGOメンバーによる改造ガンプ…

13
3,000いいね突破記念‼ギャンスロット再び

3,000いいね突破記念‼ギャンスロット再び

前回のブラックナイトスコードシヴァ改造「ムカデキリ」の投稿の…