キングベアッガイ

  • 240
  • 8

 毎度おなじみさくらおにぎりですが、今回は自分の小説作品ではなく、アオィロス:改さんの小説作品『ガンダムビルドダイバーズanother』の、第3期に登場させていただく作品になります。こちら、リンク先です↓

https://www.pixiv.net/novel/series/10621296

 以下、劇中設定です↓

 KUMA-KING

 キングベアッガイ

 ベアッガイIIをベースに、王様風の改造(と言うよりは装飾)が施された、オウツキ・クノンのガンプラ。王様風の装飾と言う点から、王冠状の頭部ユニットや、ガウンのようなマント、さらには錫杖型の武器も装備しており、ギミックやバトルとしての機能よりも、見た目や完成度の高さを重視しているが、その完成度が極めて高いため、ビルダーであるクノンの意志とは無関係に超高性能機として完成されている。しかし、肝心のクノン自身のガンプラの操縦技術がポンコツなため、(フレンドのミナセ・ユミの手によって)操縦難度を下げるためにシステム上で意図的なデチューンが施されており、本来の性能を発揮できなくなっている。それでもあまりの打たれ強さに不正なツールの使用を疑われているが、GBN上では正しくスキャニングされており、(デチューンが施された部分以外は)完成度に見合った性能であると認定されている。

 アビリティポイント(HGUCザクIIをオール100ポイントとする。数値はデチューンが施された状態)

 シュートアビリティ…550

 ファイトアビリティ…550

 ディフェンスアビリティ…999

 スピードアビリティ…550

 パワーアビリティ…600

 武装…

 ・キングロッド…王の権威の象徴である錫杖を模した近接武装。見た目に反して極めて硬く重いため、鈍器として振るうことで敵機を一撃で粉砕する。耐ビーム性も桁外れであり、長時間ビームサーベルを当て続けても傷一つ付かない。

 ・ロイヤルクラウン…王冠状の頭部ユニットで、片耳に被せるように装備する。本来ならただの飾りであったはずなのだが、『うっかり転んだ際にクラウンが外れ、偶然クラウンがぶつかった敵機の装甲を一撃で破壊してしまった』ことから、ガンダムハンマー並みの重量と破壊力を秘めていることが判明した。(本来の用途ではないが)投擲して使うことも可能。

 ・ロードガウン…ガウンを模した外付けのマントで、本物の布で作られている。A.B.C.マントの上位互換として位置づけられており、ビームに対する耐性が極めて高い。

 ・腕部ビームガン兼ビームサーベル…ベアッガイII本来の武装。名称こそビームガンだが、その出力は戦艦の主砲に匹敵する。ビームサーベルの集束率も極めて高く、水中であっても一切減衰しない。

 ・口部メガ粒子砲…ベアッガイIIの本来の開閉する口のメガ粒子砲だが、本機の完成度でのそれは、なんとハイメガキャノン級の破壊力を持つ。出力、貫通力共に桁外れであり、ビームシールドやIフィールドなどはそのまま貫通し、ナノラミネートアーマーやフェムテク装甲など無意味に等しい。

リアビュー ロードガウンは百均のフェルトで作りに、ジュエルシールで宝飾を加えました。両面テープで装備しています。

リアビュー ロードガウンは百均のフェルトで作りに、ジュエルシールで宝飾を加えました。

両面テープで装備しています。

腕部ビームガン兼ビームサーベル

腕部ビームガン兼ビームサーベル

ガウンの裾を踏んで転んじゃうのは御愛嬌王冠と錫杖は、百均のミニチュアからそのまま持ってきました。

ガウンの裾を踏んで転んじゃうのは御愛嬌

王冠と錫杖は、百均のミニチュアからそのまま持ってきました。

これぞ王の真の実力、ハイメガキャノン!ベアッガイさん本体はほぼ無改造です。

これぞ王の真の実力、ハイメガキャノン!

ベアッガイさん本体はほぼ無改造です。

ダイバー・オウツキ・クノンのイメージ立ち絵です。

ダイバー・オウツキ・クノンのイメージ立ち絵です。

この作品は、あくまでも小説の劇中イメージのものです。

コメント

  1. きちゃー!

    …なんかギャグじみたノリで、今俺の考えてるブッ壊れ主人公機なんか相手にならなそうなトンデモ仕様書いてあるんですが…(恐怖)

    この可愛いビジュアルでトンデモなパワーファイターとは…

    なんか良さそうな描写ひとつ思いつきました

    ありがとうございます♪

    • 一応、ゲームバランスに則った性能に留まっているので、シュベルトゲベールで20回くらい斬ればなんとか倒せるはずです、多分(無責任)

      クノンは基本的にポンコツなので操縦もゆっくりで遅く、ちょっと慌てるとすぐ覚束なくなります。……ただ、キングベアッガイがあまりにも打たれ強いせいでなかなか倒せないというだけで。

       

  2. okinasan 4週間前

    顔がモノクマなら絶対絶望少女に出てくる巨大モノクマそっくりの巨大なマスコット^_^

  3. お疲れ様でした😊 「何時もと違う作風だぁー🤔❓」と 思っていたら出張作品でしたか😚💖各種アイテムからは王の威厳をヒシヒシと感じます😁この様な工作も楽しいですよね🤗

    • ベアッガイさんは、兵器と言うよりはキャラクター性の強いガンプラなので、デカールは貼らず、スミ入れも最低限に留めたのも、作風がいつもと違う要因かもしれません。

      ミニチュアをお安くお手軽に変身させられる、百均の進歩が感じられます。

  4. firefalcon 4週間前

    百均も色々使えますね。

    • 赤のフェルト、キルト生地、布用接着剤、ミニチュア王冠&錫杖、ジュエルシールの合計五点の550円です。おもちゃの王冠を探していたのですが、ちょうどいいものがあったので、コレ幸いとばかりそのまま持ってきました

6
ディランザスラッシャー

ディランザスラッシャー

 キングベアッガイに引き続き、アオィロス:改さんの小説のため…

5
ガンダムグレモリータナトス

ガンダムグレモリータナトス

 毎度おなじみ、さくらおにぎりがPixivで展開するガンプラ…

6
ザクシュヴァルツクーゲル

ザクシュヴァルツクーゲル

 毎度おなじみ、さくらおにぎりがPixivで展開するガンプラ…

5
ガンダムグシオンタンザナイト

ガンダムグシオンタンザナイト

 毎度おなじみ、さくらおにぎりがPixivで展開するガンプラ…